• 締切済み

大学で初めての地理学&中国語…春休み中に出来ることは?

初めまして。 早速ですが…自分は後期受験で立命館文学部の人文総合インスティテュートと地理学専攻に合格し、HPやパンフなどを参考にさんざん迷い抜いた結果地理学専攻を選ぶことにしました。 しかし高校時代は2次の日本史やセンター世界史しか勉強しておらず、また理科もセンター生物位しかまともに勉強していません…。 いくら大学の勉強と大学受験用の勉強は質が違うものとはいえ、矢張り地理学を専攻するからには、高校地理や地学などの知識もある程度は前提になってくるものではないか?と思っています。 そこで、時間のある春休みの間に少しでも大学で学ぶ地理学に近づくために、取り敢えず、まずは新聞を読む習慣を付けようかと考えているのですが…やっぱり自分が今何をしたら良いのか今いちピンと来ません…。 なので、地理学勉強するならこれは読んどけ~!という書籍や、この程度の知識は身につけておいて損はないぞ!という事項があれば是非教えて下さい。 そして第二外国語に中国語を選択したので、新年度から始まるNHKの中国語講座でも聴こうと思っているのですが…他にも今できる中国語の良い勉強法があれば教えて下さい。 不明瞭な質問ですみませんが、アドバイスお願いします!!

みんなの回答

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

地理学はわかりませんので中国語についてだけ。 結論から言えばいまから何もしなくても大丈夫です。 中国語は発音のマスターがいちばん重要です。そして、正しい発音は自習では身につきません。先生に面と向かって教わることが必要です。 そういう点では、大学の中国語の授業の開始を待った方がいいように思います。下手に自己流の発音を覚えると使えない中国語になってしまいます。 もっとも、大学の先生の発音の教え方がダメだったら何にもなりませんが…これは今からではわかりませんよね。

関連するQ&A