• ベストアンサー

人からものを借りるとき使う表現について

 日本語を勉強中の中国人です。人からものを借りるとき発する言葉としては、「借りてもいい」と「貸してもらう」と、聞き手にとってどちらがより好感が持てる言い方になるのでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.2

awayuki ch さん今日は。 初めまして。 私は70歳代ですが、近年は使われている日本語も乱れています。 NHKですらインタビューの時のインタビュアーが使う言葉にも気になって居る事も有ります。 標題の言葉ですが「かりてもいい」よりは→「貸してもらう」の方が良いように思えますが、どちらの使い方も上下関係のない=仲間内で使う言葉でしょう。 借りる事のお願いですからもう少していねいな言い方が良いと思います。 借りてもいいですかは→お借りできませんか。 貸してもらうは→お貸しいただけませんか。  などの使い方をしますと、まわりで聞いている人はあなたの事を見直すと思います。 思いつくままに走り書きをしましたが、このあとの多くのご意見をお待ち下さい。

awayuki_ch
質問者

お礼

 こんばんは。初めまして。ご親切に説明していただき有難うございます。年配の方のご意見も拝聴でき大変嬉しいです。言葉はまるで自分を映す鏡のようなものですね。美しい日本語を話す、書く人になりたいです。  「かりてもいい」よりは→「貸してもらう」の方がいいのですね。よろしければ、その判断の理由も教えていただけないでしょうか。動詞「借りる」は「貸す」よりいい、それとも動詞の後ろに来る「てもらう」は「てもいい」よりいい、ということになるのでしょうか。  先日、「借りてもいいですか」という日本語を聞きました。それをきっかけに、人からものを借りるとき、「借りる」と「貸す」のどちらを使って文をなしたほうがいい(聞き手にとって好感が持てる)のか、知りたいです。  それとも「借りる」と「貸す」のどちらを使うのかとあまり関係なく、「借りる」、「貸す」自体の変化(「お借りする」とか)や「借りる」、「貸す」の後ろに来る表現(「てもいい」、「てもらう」とか)によって、いい表現であるかどうかを決めるのでしょうか。

その他の回答 (3)

noname#55158
noname#55158
回答No.4

 先日、「借りてもいいですか」という日本語を聞きました。それをきっかけに、人からものを借りるとき、「借りる」と「貸す」のどちらを使って文をなしたほうがいいのか(聞き手にとってより好感が持てる)、知りたいです。 ------------------------------ なるほど、そういうことですか‥。 ただ、これは「借りる」と「貸す」のどちらが適切かという問題ではなく、やはり表現上の問題だと思います。 「借りてもいい?」という表現は、相手に対する依頼というよりは、貸すことについてイエスかノーかを単刀直入に尋ねる表現です(つまりいきなり結論を求めています)。また、一応質問の形を取ってはいても、「当然貸してもらえるだろう」とのニュアンスを覗わせます。したがって、次の条件を満たす場合に限った方が無難でしょう。 ・相手が比較的親しい間柄 ・通常断られることはない物事についての依頼 ・相手の手を煩わせない(同意だけで足りる) <例> ・知人宅で‥ トイレをお借りしてもいい(よろしい)ですか? ・隣席のクラスメートに‥ この辞書ちょっと借りてもいい? もちろんこれらの場合、「トイレを貸しください」、「この辞書ちょっと貸して?」でも差支えありません。 たとえ親しい人に頼む場合でも、必ず貸してもらえるとは限らない場合(または即答が困難な場合)や、相手に何等かの負担をかける場合には、「借りてもいい?」だとムッとされる可能性が高いと思います。 <例> ・ちょっと手を借りてもいいですか? ・お金を5千万円ほどお借りしてもよろしいですか? これらの場合、先ずは「お借りしたい」、「貸してください」、「貸していただきたい」などのようなちゃんとした依頼の表現を使うべきでしょう。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。「借りる」と「貸す」のどちらが適切かという問題ではないのですね。例に合わせ詳しく説明していただき助かりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

仲間内では「貸してもらえる?」などでも構わないと思いますが、ちょっとした言葉でも、一旦発した言葉は取り消せませんので、丁寧な言葉を使う方が賢明かと思います。 なお、質問文の中の ・・・「借りてもいい」と「貸してもらう」と、・・・ ですが、 ・・・「借りてもいい」と「貸してもらう」とでは、・・・ という表現の方がいいかと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。質問文の添削にも感謝いたします。私の言いたかったことはうまく伝えられませんでした。もう少し説明させていただきます。  先日、「借りてもいいですか」という日本語を聞きました。それをきっかけに、人からものを借りるとき、「借りる」と「貸す」のどちらを使って文をなしたほうがいい(聞き手にとって好感が持てる)のか、知りたいです。  それとも「借りる」と「貸す」とあまり関係なく、「借りる」、「貸す」自体の変化(「お借りする」とか)や「借りる」、「貸す」の後ろに来る表現(「てもいい」、「てもらう」とか)によって、いい表現であるかどうかを決めるのでしょうか。

noname#55158
noname#55158
回答No.1

借りる相手に対して言う言葉としては、 どちらもチョー感じ悪いです ( ^^; 「借りてもいい」 「借りてもいいが別に借りなくてもいい。貸したければ貸しな」という威張った態度と受止められます。本当に困って貸して欲しいのであれば、素直に「お借りしたい」と言うべきです。 「貸してもらう」 これでは「貸せ」と命令しているように聞こえます。物を借りるということは他人の世話になることですから、へりくだって敬語を使わないと、貸してもらえなくなります。「貸してください」、「貸していただきたい」などと言いましょう。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。私の言いたかったことはうまく伝えられませんでした。もう少し説明させていただきます。  先日、「借りてもいいですか」という日本語を聞きました。それをきっかけに、人からものを借りるとき、「借りる」と「貸す」のどちらを使って文をなしたほうがいいのか(聞き手にとってより好感が持てる)、知りたいです。  「借りてもいい」と「貸してもらう」をそのまま使うのではなく、また潤色します。「借りてもいいですか」、「貸してもらえませんか」とか。

awayuki_ch
質問者

補足

 早速のご回答ありがとうございます。私の言いたかったことはうまく伝えられませんでした。もう少し説明させていただきます。  先日、「借りてもいいですか」という日本語を聞きました。それをきっかけに、人からものを借りるとき、「借りる」と「貸す」のどちらを使って文をなしたほうがいいのか(聞き手にとってより好感が持てる)、知りたいです。  「借りてもいい」と「貸してもらう」をそのまま使うのではなく、また潤色します。「借りてもいいですか」、「貸してもらえませんか」とか。

関連するQ&A