• ベストアンサー

インダクタ分と抵抗分

インピーダンスからインダクタンス分と抵抗分を分離するのにどのような手段があるのか教えてください。 式など、とにかく詳しいほどいいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

インピーダンスといっても、それが、どのような形で知られているか、または、知り得るかで、手段が変わるでしょう。 インピーダンスの概念は、前の方のご回答から知られると思います。それを前提にします。 インピーダンスがR+jwLの形で知られていれば、Rが抵抗分でjwLが誘導分であることは、No.1さんのご説明のとおりです。 インピーダンスが何Ωという形でしか与えられていなくて、他の情報が無ければ、分離することは、不可能です。 現実の問題として、ブラックボックス内にインピーダンスがあり、それを外部から測定により求める場合には、電圧と電流とを2現象のオシロスコープなどで同時に測定するなどして電圧と電流の振幅波形と位相差とを知られれば、No.2さんの回答の式にして求められますね。 ブラックボックスでなく、そこに未知の抵抗器とインダクタよりなる回路が存在し、電源電圧と電流と抵抗器の端子電圧とインダクタの端子電圧とが測定可能なときは、それらの電圧と電流から求めるのが簡単です。 以上は、おおむね直列回路の場合ですが、並列でも同様に考えればできると思います。

その他の回答 (2)

  • hammmm
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

Xlは誘導性リアクタンス。 Lはインダクタンス。 取りあえずR-L直列回路 Z=√(R^2+Xl^2) インピーダンス=√(抵抗の2乗+リアクタンスの2乗) ∴R=√(Z^2-Xl^2) 抵抗=√(インピーダンスの2乗-リアクタンスの2乗) Xl=√(Z^2-R^2) リアクタンス=√(インピーダンスの2乗-抵抗の2乗) {Xl=ωL=2πfL} {(リアクタンス)=(角周波数×インダクダンス)=(2×円周率×周波数×インダクタンス)}より Xl=ωL  リアクタンス=(角周波数×インダクダンス) L=Xl/ω インダクタンス=(リアクタンス÷角周波数)、ω=2πfなので、 L=Xl/2πf インダクタンス=(リアクタンス)÷(2×円周率×周波数) 質問の趣旨と完全にズレているような気が・・・ まったく自信ありません。#1様とほかの皆様におまかせします。 じゃレスるなって? ごめんなさい。。

回答No.1

はじめまして。 抵抗をR、インダクタンスをLとし、抵抗とインダクタンスを直列につないだ場合、回路のインピーダンスZは、Z=R+jwLとなるのはわかりますよね? つまり、回路のインピーダンスを求れば、実数部Rが抵抗分、虚数部Lがインダクタンスとなるのです。 こんなんでいいんでしょうか?

関連するQ&A