- ベストアンサー
残業を拒否する方法は?
IT系の派遣社員です。 半年間連続で70~100時間+休日出勤、出張などをしてきたのですが いよいよ体の不調が出て来て続行不可能と感じ、今月いっぱいで辞めることにしました。 上司に辞める理由を話し、どうしてもの時以外は、定時近くで帰らせていただきたい と訴えたのですが、残業,休日出勤はしてもらわないと困ると言われました。(残り10日間弱ですが) 今までに何人もの人が鬱病で辞めているような会社です。 次の仕事をする予定もあり、力を蓄えておきたいのもあります。 拒否する方法がありましたらアドバイスよろしくお願い致します!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社だってあなたのような人がいなくてはやっていけないように あなただって会社から依頼を受けたことをやっていてはやっていけません 契約として成り立っていないですよね 契約社員という微妙な立場で雇っておきながらそのような文句を言われたらおかしいですよね 次の就職先が見つかっているなら断るべきです いきなり首にするということは不可能ですのでもし解雇される心配があるならば労働基準監督署に相談を入れるようなことを示唆して断ればいいのでは? あなたの気持ちと決断次第です 自分なら「残業の悩みを相談してみたのですがやはり次の仕事の準備がありますし、今までで十分尽くしてきました 決められた時間は契約通り最大限の努力をしますので、よろしくお願いします。」 とでも言いますかね? 個人的に上司に情があるなら最後まで尽くしてあげることをお勧めします わざわざ今まで築いてきた信頼関係を白紙にするようなことはあまりお勧めできません。
その他の回答 (4)
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
どうせ辞める会社なら解雇の心配をする必要がないので(心配するとすれば賠償請求ぐらいでしょう)定時になったら上司の引き止め無視して強引に帰るという方法もありますが、ある程度は残業する義務はありますので(厚生労省基準の月45時間等)厚生労働省基準の上限時間を超えるようなら強引に帰っても賠償請求等はありません。残業代が出ないなら残業拒否して強引に帰っても賠償請求されることは絶対にありません。
お礼
条件付きで残業代は出ていました。 きっと労働基準は無視した会社ですね。 辞められて本当に良かったです。 ご回答ありがとうございました!
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
ウツは、一旦かかると治すのがなかなか困難なようです。 もし、体調がおかしいなら、派遣元、派遣先の担当に再度話をして、残りの期間休むことも考えては。健康を壊してまで働くことはありません。相談した記録はメモ帳に残しておくべきです。 労働基準監督署に相談してはどうでしょうか。
お礼
身体のことを考え、残りの期間を休んでしまいました。 すると気持ちが楽になり、自然と笑みが出るようになりました。 長いこと無表情だったことに気付きました。 本当に辞めて良かったです。 ご回答ありがとうございました!
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
「今日は/明日は/△日は、提示で帰宅します。」 と告げて、帰宅するだけです。 拘束されたら監禁罪になりますので、110番通報してください。 -- 別途、 > 残業,休日出勤はしてもらわないと困ると言われました。 「人を増やしてください。」 と請求し、請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名と相手の回答など、ガッツリ記録しとけば、それによって困るのは会社の責ですので、損害賠償云々とゴネられる事を避けられます。
お礼
定時後、強行に出て帰った後、涙が止まらなくなりました。 私は弱いです、、。 体制がめちゃくちゃな会社だったので、辞めて正解でした。 ご回答ありがとうございました。
- he12345678
- ベストアンサー率32% (58/177)
体を壊して尚やらなければいけない仕事なのですか? 派遣会社に言って、状況を改善するよう言ってもらうか、 改善されないなら「仕事に行かない」という選択肢もありです。 派遣さんは体が資本、誰も保証してくれないわけで、 危ないと思ったら見切りを付けることも大切だと思います。
お礼
状況は悪くなる一方で、精神状態がおかしくなってしまい(仕事帰りに涙が止まらない) 残り1週間でしたが、出勤拒否する結果になってしまいました。 現在は、運良く残業の少ない仕事に就くことができ、幸せです。 アドバイスありがとうございました!
お礼
上司への恩や情は多少ありましたが、、、。 結局、辞めたい気持ちが先攻して精神的に折れてしまい 結局行けなくなってしまいました。 こんな状態になる前に何か手を打っておけば良かったと思います。 ご回答ありがとうございました!