- ベストアンサー
「ず」と「づ」の使い分けが分かりません。
文章を書いていて、「ず」と「づ」の使い分け方が分かりません。 例えば「気付く」の場合でも悩むのですが、少し考えて「気が付(つ)く」だから「きづく」だ。と分かるのですが、 やはりすぐに書けません。 他の文章でもたくさん「ず」や「づ」が出てくるのですが、判断が付かない場合が結構あります。 さすがに「お」と「を」は完璧に分かるのですが、 何か使い分けるコツとかあるのでしょうか? いい年をして小学生レベルな質問ですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.7
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.5
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.3
- ota58
- ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.2
- hula-girl
- ベストアンサー率38% (91/239)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 意外な結論にたどりつきほっと?しています。 本当に感謝しています。