- ベストアンサー
自分のレベル
私は工学部の3年生なんですけど 一応国立大学生です。 しかし私は英語も高校一年生レベルで数学も高校卒レベルでして 教養は全然身についてなくて、専門もテストが終わると、忘れてい 身についてない状態です。 他の工学部の大学生はやはり大学の教養科目は完璧に身についている状態なんでしょうか? 他の人が凄く気になり投稿しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、10年位前に工学部を出たものです。 私の数学力はあなた様と同じくらい?英語力は中卒レベルくらいかも・・・ 英論文読めれば(辞書使って結構です)企業研究者にはなれます!私がそうですから。 論文や特許は決まった表現や単語しか出てこないのでたくさん読んで慣れれば十分対応できますよ。在学中は一生懸命読みましょう。(反省含んでます。) 外国人とのコミュニケーションは中学英語か専門用語で何とかがんばってますが、どの程度の英語力が必要かは就職される企業によると思います。 私は化学専門なので、数学苦手という友人がまわりにたくさんいました。その人たちは高校レベルも怪しかったので、あまり気にすることないですよ。ただ、学科によってはそれじゃ困るのかもしれませんが。 一般教養は、単位のためにとったものはほとんど忘れました。 それどころか大学院の講義で単位のために取ったものもほとんど忘れている状態です。 興味があるものは他分野でも結構覚えてますが、そんな程度でよろしいかと。 困ったとき、分からないことがある時に、どの本を見ればよいか知っていれば十分ですよ。 知らないより知っているに越したことはありませんので、ご自分の専門を追求することはもちろん、不安なら少しずつで良いので過去の授業ノートで勉強されたらどうでしょうか?専門バカより教養のほうが企業のラボでは役に立つと思います。 3年生のいまの時期でしたら十分レベルアップできると思います。がんばってください。
その他の回答 (2)
- tomosuke07
- ベストアンサー率17% (50/285)
私は工学部4回生です。英語については大学入試のときに身についた読解力程度で未だに英語しゃべれません(まぁ本当にしゃべらないといけない時がきたら本気で勉強しますけどw)。 数学はもう忘れました。なぜなら今専門の勉強をしていますが、高卒レベルの数学でもいけます。データをとってパソコンに打ち込んでグラフをつくるため実際微分とか積分なんて使いませんので。 専門はテストが終わると忘れると書いてありましたが、忘れてもいいのではないかと思います。一度覚えたのなら必要な時にまた振り返ればすぐ思い出せますし。
- 55takoyaki
- ベストアンサー率50% (1/2)
工学部の3年生です。 私の経験から言えば、ずばり 一般教養科目…その場その場でのらりくらり。本当に基本的な記憶しか残ってない 専門科目…テスト前は結構がんばったけど、今解けって言われたら…うーん という感じですね。比較的長い時間をかけた暗記科目(有機化学など)は結構自信ありますが、全体で言えば半分も残ってないでしょうねぇ… 結論から言えば気に病む必要はないと思いますよ。 仮にもコツコツと単位をとってきたのですから、基礎的な考え方はぼんやりと身についていると思います。 また研究や大学院試験などで必要になっても、それに応じて勉強し直せばちゃんとできるようになると思います(だって一度は通ったわけですし)。 ただし勉強し直す必要が出た場合、苦手なものは早めにやった方がベターな気がします。