• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学5年の算数の勉強)

小学5年の算数の勉強

このQ&Aのポイント
  • 小学5年生の妹がいるんですけど算数の家庭学習で苦労しています。
  • 妹の成績は悪いほうで学校の授業では理解できていないみたいです。
  • わかるところは教えてあげようと思うのですが、どう教えていいかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

塾などに行けない環境であれば、 質問者さまのお友だちか 先輩にお願いしてみませんか。 (身内だと感情的になってしまうケースがあり、 そうしたことは逆効果になりますので、他所の人が いいですね) 「かしこ○なる算数」 という本がありますので、それを 2~3冊買ってあげたり、 算数の文章問題をたくさん解いて もらうのもいいでしょう。(これは質問者さまの 複数のお友だちにお願いして、問題をつくって もらいましょう) 計算問題は、数をこなすことでしょうね。 「かしこ○なる算数」は、この点でも効果があります。 他、小説などを速く読めるようになることでも 脳髄の働きが良くなります。 10歳(4年生)ころから思春期が始まり、 始まる人は、5年生ころから自己嫌悪が始まるのですね。 妹さんを大切にしてあげましょう。

s10n12
質問者

お礼

ありがとうございました。 買ってみます。 友達との勉強会にも妹をつれてってみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

補足です。 春休み前か、春休み中であれば、 〈インド式の算数〉を お勧めしていたところなのですが、 若干、躊躇しましたが、補足しておくことにしました。 妹さんに算数の成績を上げる熱意があれば 質問者さま自身が先ず、慣れてから、妹さんに 《インド式の算数》を勧めてみましょう。 ネット検索してもいいですし、 本も多種、売られていますので 書店で見てください。 Good Luck!

s10n12
質問者

お礼

私も算数に自信がないので、教える前に復習でやってみようと思います。 近所の書店には無くて取り寄せてもらうことにしました。 ありがとうございます。

回答No.2

学校の授業が理解できないのでしたら問題集などを買ってきてやらせるのは逆効果と思います。 今の状態でも精一杯なのにさらにやる事を増やす結果になりませんか? 学校で使っている教科書とドリル等の副教材を繰り返し勉強するのが一番だと思います。 小学校5年の春ならば4年の復習で少数の足算、引算、掛算、小数を含む割算をやっていると思いますので今が追いつくチャンスと思います。 4年生の時に使った教科書を繰り返し勉強すべきです。 文章問題以外は繰り返し勉強すればだれでも出来るようになります。勉強する量も大切です。 文章問題は文章をよく読んで理解してから解く習慣を身につけましょう。 もう、平均等の計算も授業で始まっているかもしれませんが、5年生の算数は4年生で習った少数・分数の計算や四捨五入等が理解できていないとますます解らなくなります。 5年生の勉強のほかに自宅では4年生の時に学校で使った少数や分数の計算ドリルを徹底的にやってはいかがですか。 復習も大切ですが余裕があれば学校で次の日に勉強する内容を予習しておけば先生が言っている事を理解出来、自信がつき勉強もはかどると思います。 やはり、学校で使っている教科書と副教材のドリルが最高の参考書だと思います。 長文にて失礼致しました。

s10n12
質問者

お礼

ありがとうございました。 繰り返しやるのが大切なんですね。 余裕ができたら予習のほうもやらせてみます。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 チミの家に経済的余裕があるなら、公文の教室へ通わせると良いと思うニャ。  計算が遅いならソロバン塾も併せて通わせると良いニャ。

s10n12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 住んでいるのが田舎でそうゆう教室がないです。

関連するQ&A