• ベストアンサー

水準(レベル)測量について

ある一定期間の建物高低差を確認するために水準(レベル)測量を行う のですが、前に計測したときの基準点B.M(ベンチマーク)が消滅し ていました。近くに別のB.Mがあったのでそれを基準に計測しようと 思っています。 仮に建物高低差に変動が無い場合(±0)、それぞれ別のB.Mで計測して同じ標高値になるものでしょうか? なお、B.Mには両方とも異なる値の標高値が記されています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.1

>仮に建物高低差に変動が無い場合(±0)、それぞれ別のB.Mで計測して同じ標高値になるものでしょうか? 基本的には同じになるでしょうが、BM同士(消失したBMと、これから使おうとするBM)の標高差を事前に確認し、それぞれの誤差を補正しておかなければ同じ標高値にならない可能性があります。 動態観測には同一のBMから追うのは絶対条件ですが、消失してしまったものはしょうがないですね。 事前にBMの確認は行っているのでしょうか?

HANAKANAMI
質問者

お礼

>事前にBMの確認は行っているのでしょうか? 確認済です。 消滅した近くに標高が記された基準点がありましたので、 標高値が判れば、消滅したBMに変えて計測ができるかも しれないと思い、質問してみた次第です。 ご返答ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#78261
noname#78261
回答No.2

一般の計測でも第2BMを利用して測ることがあるので問題ありません。

HANAKANAMI
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A