• 締切済み

個人的な事情は自分の責任で処理すべきでは?

 1ヶ月ほど前からある企業に、事務職で中途入社しました。私の他にもう一人、既婚で小学校入学前の年齢の子供を持つ女性も同じ日に同じ部署に入社しました。私は昨年秋に結婚し子供はまだいないため、2人暮らしです。  同時に入社した女性は、朝・夕と子供を保育園に送り迎えする必要があるため、「基本的に残業はできない」というお願いつきで採用されました。また私も、結婚したばかりで家事と仕事を両立させる自信がなかったため、同じく基本的に残業のない仕事を選び、採用されました。  その女性はそのような触れ込みで入社したため、朝も出勤時間は決められた始業時間ギリギリ、退社も定時ぴったりに帰って行きます(さすがに最近はもう少し空気を読んだ行動をしていますが)。時間外に催される半年に一回の社内行事や、年に一回の新入社員歓迎会を兼ねた前者懇親会も欠席です。会社側は、責任者が「残業できなくても構わない」ということで採用したからなのか、あるいは本当に温情ある職場なのか、「無理に残業しなくていいよ」という雰囲気です。  一方私の方は、時間給で働くパートさんやバイトさんならともかく、ボーナスや手当てが出る正社員の立場ではもっと仕事に対して責任があるのではないかと考えます。ですから、定時になっても任された仕事があるのならば、一定キリのいいところや明日の業務の進行に支障を来たさないところまでやり遂げて帰るようにしています。朝も、まだ仕事を一人前に覚えていない今は、一番早く来てプリンタを立ち上げたり書庫を開錠したりして、他の方が出勤した時にすぐに仕事に取り掛かれるような準備をして、自分なりに貢献するように努めています。今はそんな態度が当然と思われているのか、残業することが当然のような時間に仕事を振られたりしています。  正直なところ、上に挙げた同期の同僚の考え方に疑問を感じます。彼女も私も、また他の同僚も同じ正社員として同じ部署に所属しています。みなさんそれぞれ、独身もいればシングルマザーもいるし、既婚者もいます。  家庭の条件はそれぞれですが、同じ正社員で同じ部署ならば、正社員としての報酬を貰っている以上、個々の事情は職場に持ち込まないというのが原則なのではないでしょうか?家族の入院など突発的なことは配慮するのがお互い様ですが、シングルマザーの同僚が誰にもそんな配慮をしてもらえずに必死で仕事をこなしてなんとか定時に帰ろうと努力しているのを見ると、人によっては仕事が終わるまでは残業してでも帰ってはいけない雰囲気が出来上がっていたり、人によっては上司側から「もう帰っていいよ」と言われたりするのが不思議です。  私とその同期の同僚は、部署は同じでも担当する業務が多少違います。彼女は経理ですが私は人事総務です。私の仕事は上司の突発的な指示が多い仕事ですが、人事総務は私を含め一番長い人で入社半年の人しかいません。そんな中で、上司の仰っていることも分からず、いつもおろおろして結局何もできず叱られています。そんな自分のことは、自分が一番惨めに思っています。  一方同期の同僚は、先輩からの仕事の引継ぎが上手くいっていないらしく、仕事もなく手持ち無沙汰にしているところを時々見かけます。私は入社して2週間程度で電話応対もするように上司に言われましたが、その同僚はもう少し仕事に慣れてから電話を取るようにということで、今はまだ電話が鳴っても出なくてよい立場です。  私が慣れない仕事や電話に追われてあたふたし、滑稽なのは分かります。しかし上司や先輩に笑われるのは当然ですが、その同僚にまで笑われたのは本当に惨めで、悔しかったです。その同僚は、私が早く来て仕事の準備をしているとこっそり「そういうのは残業時間につけていいんですか?」と聞いてくるような人なので(今までパートだったそうなので、本当に時間ぴったりで仕事をする概念しかないのだと思います)、多分何故上司や先輩が笑っているのか、空気も読めず悪気無く笑っていただけだとは思いますが・・・。  余計な愚痴が入ってすみません。  朝は一番に出勤し、残業も嫌がらずにしています。その疲れか注意力が続かないこともある中で仕事をしていて、なぜ一人だけ子供の送迎を理由に早出も残業もしない同期に、私を笑うことができるのでしょうか。彼女は採用時に残業できないことを伝えてあるからそれでいいのだと思っているのかも知れませんが、私が以前いた会社では、同じポジションで同じ待遇なら、個別の事情は自分の責任で処理して等しく仕事をするべきだという考え方でした。  今の会社ではそれを許している空気があるから、後から入った私がそれを是正するなどとは考えていませんが、私の考え方は厳しすぎたり間違っているのでしょうか?  みなさんのご意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.10

厳しい意見が続いているようですが・・・ 彼女がどのようなつもりで「笑った」のかというのは、具体的に分かりませんが 質問者様がそれによって、涙が出るほど悔しい思いをしたというのは 非常に分かる気がします。 質問者様が彼女の仕事に対する姿勢に疑問を持つのは 前職の経験からというのも大きいのだろうと思いますが、 それだけではなく・・・。 社会全体の傾向として、彼女のような女性がいるから 「これだから女は・・・」と言われる事になるのではないか。とか、 頑張っている女性に対しても失礼だから、私はそうならないよう努力してきたのに ココでの私の言われようは何なのだろう。 何だか、頑張ってきた私が馬鹿だったみたいじゃないか。とか ・・・・このような脱力感に襲われていないか心配です。 とりあえずですね、質問者様はもう少し肩の力を抜く事だと思いますよ。 今は彼女が優遇されているように感じているかも知れませんが、 裏を返せば質問者様は、純粋に「新人」として育ててもらえているのでは? 叱ってもらえているうちが花でしょう? 彼女は新人なのに、叱ってももらえないんですよ。 可哀相だと思いませんか。 なので、彼女よりも私は懸命にやっているのだと意地を張って無理をするのではなく、 定時で仕事を終えることができる力量を伸ばしていくこと。 色々な事を教えて頂いているのだという感謝の気持ちを持つこと。 ・・・そういう気持ちを取り戻し、 より戦力になるべく精進するのが大事なのではないかなぁと思いました。 彼女が今の立場としてココに相談(質問)したとしたら、 それはそれでエライ叩かれると思いますよ。 あまり無理しないで下さいね。 質問者様は、ちょっと意地を張りすぎているだけなんです。 本来は、大変真面目な努力家なのだろうと思います。 今は悪い方向に向かいかけているので、落ち着いて、修正しましょう。 私は質問者様のような方、大好きです^^ 元気出して下さいね!!

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.9

その子持ちの同僚が、定時内の勤務で成果をあげており、 仕事ぶりにおいても特に問題ないようでしたら、 解決すべき点はどこにも見当たりません。 他の方がいろいろとアドバイスされていますので長々とは書きませんが、 今の質問者さまに必要なのは、 あまり周囲に惑わされることなく、 仕事を通じて会社に貢献することだけを実直に考えながら 日々の仕事に打ち込むことではないでしょうか。 まだ1ヶ月で「結論」を出すのは早すぎるかと思います。

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.8

マネージメントの立場にいる働く子持ち女です 端的に表現すると 定刻退社を是認するか 残業を是認するかの比較は 時と場合 仕事の緊急性 などによって 変わりますよ それから 私の価値観ですが ひと区切りつくまで仕事を処理してから帰る のではなく 定刻までに区切りをつけるように逆算して仕事を処理する ことを望みます つまり、時間の約束と、成果の約束は、どちらも守れってことです 残業する人と、時間中に(納期に)仕上がらない人は、どちらのタイプも、よく観察して原因を分析してみないといけない要チェックスタッフであることには変わりはありません ここまでは 私の考え方の紹介でした ここからは アドバイスですが 業績(人)に対する評価というのは 後から付いてくるものですから 大切なのは あなたからみた他人と自分との比較ではなくて  ご自分自身が誠実に確実に対処することで、周囲からの信用と実績を積み重ねることだと思いますよ ご自分の考えが厳しいと思うなら その声をご自分自身に向け その信念をご自分自身が貫いていくことで 周囲からの信頼を得ましょう  見るべきは 人ではなくて自分 自分の特徴ですよ ご自分の長所や強みを生かして更に伸ばすことで キャリアにつながります

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

あなたの仕事の信念は間違ってないですよ。 しかし仕事の信念が正しいかどうかは会社が違えばかわります。 >私がこんな仕事観になったのは、前職の経験です。 前の職場の常識を持ち出して、今の職場の同僚をあれこれいうのは筋違い。今の会社には今の会社の常識・ルールがあるのですから。 >私が早く来て仕事の準備をしているとこっそり「そういうのは残業時間につけていいんですか?」と聞いてくるような人なので(今までパートだったそうなので、本当に時間ぴったりで仕事をする概念しかないのだと思います)、 あなただって前の会社の常識でしか物事を考えられないのだから、似たり寄ったり。 前の会社は前の会社。今の会社は今の会社。 社風も違うし、常識も違う。もちろん働いている人のタイプ・事情も違うんだから、あなただけの狭い常識で善悪を考えるからストレスがたまるのです。 世の中いろんな人がいるんだし、昔と今は違うんだから、自分だけの価値観にとらわれすぎていることに早く気付くべき。 別にあなたの仕事観はまちがってないのですから、それだけに固執するのでなく、新しい環境で前の会社のときのように、あたらしい仕事観を増やしていけばいいのです。 ちなみに私はどちらかというとあなたより同僚タイプ。 私も既婚者なので、生活のすべてを仕事についやすわけにはいかない。 業務時間内に生産性をあげる努力はするし、まわりに理解と協力が得られるよう努力する。 その上人に何をいわれてもあまり気にならない性格。 たまに言われますよ。「なんであの人だけ?」って。 でもそういう人って私の目から見て努力してないんですよね。 上司に理解してほしければ、上司に理解してもらうように努力すればいいのにしていない。 「私はキリのいいところまでちゃんと仕事をする。そのためには残業もいとわない。」と主張する人もいますが、私から言わせれば「それくらいの仕事、定時に終わらせろよ。」と思います。 本人は残業してでもがんばってる、それなのに残業しない人がいるなんて!と言いたいのでしょうが、私は残業をかたくなに拒否しているのでなく、ただ単にする必要がないだけ。ちゃんと仕事をおわらせるから。 そういうことは全くそういう人たちにはわからないようですね。 ですので聡明な人はそんなことは絶対にいわない。 >一方私の方は、時間給で働くパートさんやバイトさんならともかく、ボーナスや手当てが出る正社員の立場ではもっと仕事に対して責任があるのではないかと考えます。 責任に対して責任を持つことと、残業することは別問題。 >定時になっても任された仕事があるのならば、一定キリのいいところや明日の業務の進行に支障を来たさないところまでやり遂げて帰るようにしています。 定時内でキリのいいところまで仕事を終えられる人もいます。 >家庭の条件はそれぞれですが、同じ正社員で同じ部署ならば、正社員としての報酬を貰っている以上、個々の事情は職場に持ち込まないというのが原則なのではないでしょうか? ちなみに彼女はどんな個人的事情を職場に持ち込みましたか? どこにも書かれていませんが。 >シングルマザーの同僚が誰にもそんな配慮をしてもらえずに 本人の努力が足りないのでは? だからといって回りに理解してもらえるよう努力して成功している人を責めるのは筋違い。 >朝は一番に出勤し、残業も嫌がらずにしています。その疲れか注意力が続かないこともある中で仕事をしていて 本末転倒。 申し訳ないですが、私のようなタイプからみると、あなたの言い分はただのヒガミ・ネタミでしかない。 「自分はこんなに努力してるのに、なぜあの人だけ?」と言いたいのでしょうが、あなたは同僚がどのように努力しているか見ようとしない。 なかなか理解してもらえない環境で、理解を得ているなんて相当の努力ですよ。それを一切認めようとしない。 たぶんそれはあなたの狭い価値観のせいでしょう。 きっとあなたはこれまで「義務>権利」という価値観の職場にいたのででは?。だから義務を立派に果たすことこそ正解という価値観しかない。 彼女は「義務=権利」という働き方をしているだけ。 あなたはそういう経験がないから、彼女は仕事にさほど熱心ではないとしか思えないのだと思います。 せっかく新しい環境になったのだから、新しい考え方も受け入れてはどうでしょうか?何も自分の考えを「改めろ」といいたいのではありません。 新しい考えか方を「増やせ」といいたいのです。 そのほうが人生楽しいですし、ストレスもすくない。 不器用でも真面目にやっていればいつか認められますよ。 人のことは気にせずがんばってください。

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.6

#3です。 失礼ですが、ご質問のタイトルやご質問の本文から補足の内容は大きく逸脱されていますね。 タイトルはそのままご質問者さまにあてはまりそうですが。 結局は質問や相談ではなく、愚痴なのでしょうか? 他の方も書かれていますが、同意を求めているだけなのでしょうか。 <回答者様の意見に従って、私も残業早出をやめて、そのうち彼女が苦労し始めたら笑ってやろうと思ってしまいそうです。 私はそのようなレベルの低い意見はしておりませんが。 そのようなお考えをなさっておられる限り、職場での円滑な人間関係は難しそうですね。 職場は仕事の場であると同時に、人間が様々な関わりを持って成り立つ場でもあります。 新人は職場で怒られ、笑われてナンボです。 むしろ笑う事が愛情である事もあります。 どうでも良い人があたふたしていても、誰も笑いません。気になっている人、期待している人だから自然と注目されるのです。 笑いにも様々な表情があるので一概には申し上げられないとは思いますが、笑われる度にカリカリしていたのでは職場の雰囲気をぶち壊しますよ。 同僚の方が笑ったのも、先輩方の雰囲気を壊さない為でしょう。社会人として至って普通だと思います。 もう少し余裕を持って視野を広げて周囲を見られた方が良い様に思います。 人は人、自分は自分、笑いを取ったご自分を褒めてあげる位の余裕が欲しいですね。 仕事の出来ない新人も困り者ですが、人数の少ない職場程、誰とでも仲良く出来る人材が重宝されます。   質問者様は「同僚の女性が上司達と同様に自分を笑ったのが腹立たしい」と言われました。 何故腹立たしいのでしょうね。 どのような対応だと腹が立たなかったのでしょうね。 恥ずかしくなければ、それを直接同僚の女性に伝えてみればいいのです。 言えますか? 皆色々と思う所はありますが、少人数の職場程、それを堪えて人間関係の円滑化に努めます。 お互い様なのです。 今考えておられるような事は、あまり人にもネットにも書かれない方が良いと思います。 早朝出勤も残業もやるなら自分の為です。 自己責任です。 それで仕事の質を低下させるなんてもってのほかだし、残業しない同僚を自分以下の位置に置いて比較するのも問題外です。 他の方も書かれていますが、人は人、自分は自分です。 仕事熱心な女性のご質問かと思っておりましたが、補足の内容は非常に残念です。 失礼致しました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.5

「あの人だけなぜ優遇されているの?」 「周りの人間はなぜそれを許せるの?」 「私の考える仕事への価値観を同じようにもつべきだ」 と、いうことですよね。 比べることができる同僚がいると、どうしたって比べてしまいますよね。 彼女が妬ましいですよね。 けど私は、逆の立場にいたのに妬まれました。 定時で帰ってゆく同僚に、残業でがんばる私が妬まれたんです。 彼女はプライベート重視だったから、定時で帰り、そのかわり仕事は軽視してました。ですから、そういった価値観もあるのだな、と私は認めていたのですが、残業もし、仕事を丁寧にこなす私を彼女は「理解できない」といい、「あなたばかり上司から優遇されるのはなぜ?」と妬まれました。「私と同じように定時で帰ってよ」とも言われました。 おいおい、そりゃないだろ~って感じですよね。 私を妬んだ彼女は結局早々に退職しちゃいましたが、最後の最後まで私のことを変に意識してました。 お互い価値観が違うのに、対抗意識をもつだけ疲れたでしょうにね。 多かれ少なかれ、会社ってそういったねたみそねみがあるもんですが 意識しないようにつとめれば、案外楽になるものです。 質問者さんの考えは、間違ってはいませんがもっと柔軟であっても良いと思います。 私も同じ厳しい考えを持った時期もあります。 「こうあるべきじゃないの?」と腹のたつこともありました。 けど、かたくななその考えだと、すごく人間関係に疲れます。 他の方もおっしゃっていますが、人は人。 >個々の事情は職場に持ち込まないというのが原則なのではないでしょうか? そういう会社もありますが、原則であっても人間ですから完璧にはいかないものでしょう。 個々の事情を職場に持ち込むことができ、臨機応変に対応できる、人情味のある会社だってありますよ。 >シングルマザーの同僚が誰にもそんな配慮をしてもらえずに必死で仕事をこなしてなんとか定時に帰ろうと努力しているのを見ると その方は周りの方に配慮してもらえるよう働きかけているのでしょうか? また、配慮されるのを望んでいるのでしょうか? 不満があっても遠慮から言わない人もいるでしょうが、会社の人からの情けを嫌う人もいます。 配慮されるべき人だとしても、自分から「大丈夫」と意地をはれば声をかけるのも遠慮されますし、自分から遠慮しすぎて周りから「大丈夫」と思われてしまっていることもあります。 >人によっては仕事が終わるまでは残業してでも帰ってはいけない雰囲気が出来上がっていたり、人によっては上司側から「もう帰っていいよ」と言われたりするのが不思議です。 会社なんて所詮、人間関係です。 上手に立ち回れる人もいれば、損な役回りになってしまう人もいます。 何も考えてなくても周りがもり立ててくれる人もいれば、どんなに努力したって誤解される人もいます。 会社だからって規律が守られ、だれもが同じ価値観で仕事をしているわけではないんです。 不思議でしょうが、社会ってこんなものですよ。 そんな不思議な社会でも、自分の見方一つで楽しくも苦しくもなるもんです。

maneater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >けど私は、逆の立場にいたのに妬まれました。 >会社なんて所詮、人間関係です。 上手に立ち回れる人もいれば、損な役回りになってしまう人もいます。 何も考えてなくても周りがもり立ててくれる人もいれば、どんなに努力したって誤解される人もいます。  なんだか、あっけない結論ですよね・・(といっても、回答者様の意見を否定してるつもりではありません)。  私がこんな仕事観になったのは、前職の経験です。以前の職場がものすごくこういう体育会系な精神論のようなものを強要してくる雰囲気がありました。ですから最初は「ええ~っ?!」とついて行けないかと思いましたが、食べていくために必死だったので、それこそ必死に自分の仕事観を塗り替えていきました。  なんか、皆さんの回答を読んで、そんなこと自体が無意味なのではないかという気がしてきました。  仰るように人は人。仕事にさほど熱心でも無い人を気にせず自分の好きで仕事したって、妬まれるときは妬まれるし。逆に、「人は人、自分は自分」と思えたら、人が忙しく残業してても自分の分は終わりとさっさと帰れるし。  (決して質問者様を馬鹿にしているのではありませんが)なんだかどうでもよくなってきました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.4

既にお気づきと思いますが(そう思いたいですが)、要約すると   ・自分と違うタイプの人間が嫌。 ・私のほうが正しいですよね。同意してくれますよね。 ということで、細々と描いておられる事情は本質ではありませんね? はっきり言ってしまえば、これは女性特有の心理状態だと思います。 それはそれとして仕方がないでしょうが、それに理屈をつけ始めるとキリがなくなり、自縄自縛となります。 他の人から見たら別にどうでもいいようなことですから、あなたが熱心に「自分が正しい理由」を言えば言うほど、あなたのほうが困った人扱いをされるようになります。 どうぞ気をつけてください。

maneater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  仰る通り、私は笑われたのが悔しかったので、その気持ちに同意してもらえる意見が欲しくて投稿したのだと思います。  しかし、自分と同じ意見を支持して欲しいとか、誰かに聞いてもらってすっきりしたいというのは、誰にでもある意識だと思いますし、それが悪いことだとは思いません。  質問文にも書いている通り、私は今の会社の空気がそれでよしとしているなら、それを変えようと思ってここに投稿しているのではありません。  会社でそんなことを言っても始まらない、だからここで私と同意見の人がいるのかどうか、質問してみる・・・そういう意図です。  

  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.3

きっと同じ立場になれば、お気持ちがわかると思います。 会社がそれで良いという契約をしたのなら、その同期の女性の勤務態度には落ち度はありません。 残業が無理でも来て欲しい人材だったのでしょう。 あなたの勤務態度は素晴らしいと思います。 色々とお仕事を任せたくなる職場の方々のお気持ちも分かります。 ただ、仕事に対する考えは人それぞれなのだと思いませんか。 人によっては残業しない方を評価する動きもありますよね。朝一番に出社する事、残業を嫌がらない事は素晴らしいと思いますが、そのせいで注意力が続かないのだとおっしゃるのなら、私はむしろそちらの方が落ち度と判断します。 決められた仕事以上の事をする事によって決められた仕事のスペックが落ちるなら、決められた仕事を完璧にこなす方が大切だからです。 自分のすべき事を時間内にして、さっさと切り上げる同僚の方は私の職場ではむしろ有能とされます。 職場の雰囲気って千差万別ですよね。 とはいうものの、質問者様のお気持ちはよく分かりますよ。 独身時代は私もそう考えた頃がありましたから。 でも年齢を重ねた目で見ると、社会ってそんなに単純じゃないんだと気付きました。 色々な立場の方がいて、それぞれ妥協点を見つけて共存しているのです。 多分、勤務経験が長くなって担当が増えれば、自ずと同僚の方も時間通りに終われなくなるでしょう。 それでも尚、時間通りに終われるのなら、同僚の方は素晴らしい能力の持ち主だと思いませんか。 その頃にベテランになっているであろう質問者様も後から入社するであろう女性達も、もしお子様が出来て同じ立場になれば、前例を作っておいてくださった同僚の女性に感謝するようになるかも知れませんよ。 もしお子様を持たないお考えだったり、育児中は仕事をされないお考えなら、大変失礼を申し上げました。軽くスルーして下さい。

maneater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「経験者」とあるように、文面からもきっと育児と仕事を両立されてそのご苦労を知っていらっしゃる方なのですね。  私の意見を非難するのではなく、柔らかくいさめてくださったことに感謝いたします。  仰る通り、今後私が子供を持たないかと言うとその保障はありません。ですから、彼女が先鞭をつけてくれたことに感謝する日が来るであろうこともその通りだと思います。  けれども、私が怒っているのは、彼女が残業しないことではないのです。  子供がいて忙しい立場で残業できないのは構いません。が、彼女よりも早いペースで仕事を振られて、仕事を聞く先輩も半年先輩の人しかいない状況で必死に足掻いている私の無様を、笑っていることに腹が立ちました。  その日は、上司・一番のベテランである先輩・その同僚・私という4人しか出勤していない日でした。ですから上司と先輩が一緒に私の無様ぶりを笑えば、彼女も意味もなく追従して笑うのでしょう。  理性では彼女に悪気がないことは分かっています。でも、私はあんまりにも惨めでした。その後残業して役員室や他部署に郵便物を配りに社内を廻っている時、不覚にも涙が出てきました。  仰るとおり、いずれ彼女も持たされる仕事が多くなり、今の私と同じように急に上司に指示され、前後関係など分からないまま呆然とするようになるのかも知れません。その時に分かるのでしょう。  精一杯頑張っても、上司から認めてもらえず叱られる辛さ、惨めさが、私の一番の苦しみのようです。もしかしたら、彼女と立場が代わった時には、嫌味っぽく同じことをしてやろうかと思うくらい悔しかったのです。大人げなくて申し訳有りませんが、それくらい悔しかった。回答者様の意見に従って、私も残業早出をやめて、そのうち彼女が苦労し始めたら笑ってやろうと思ってしまいそうです。  もっとも、他の回答者の方からのご意見を拝見して、自分が望むような自分になるためには、そんなくだらないことをやって自分を落とすことはないな・・・と、思えてきましたが。

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.2

あなたはあなた、その人はその人。 同じポジションでも120の仕事を任される人と、80の仕事の人がいるのは普通です。 近視眼的なものの見方をしないで、もっと長い目で自分のキャリアを見る事です。 仕事を通じて学ぶ事の量も質も差がついてきますから、長い目で見ればその人とあなたの差は何倍にもなります。 その違いをしっかりと見てくれて評価する人が必ずいると思いますよ。 あの人は楽しているのに私はそうさせてもらっていないのが不服だと思い続けているのなら、あなたも所詮同レベルの人間です。

maneater
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >近視眼的なものの見方をしないで、もっと長い目で自分のキャリアを見る事です。 >その違いをしっかりと見てくれて評価する人が必ずいると思いますよ。 この言葉を読んで、はっとしました。  こんなに惨めな毎日でもなんで自分は続けているかというと、私を厳しく叱る女性上司のことを、尊敬しているからです。(上司は、私のことを使えない奴だと思って嫌っているかも知れませんが。)面接の時の物腰で、女性が責任から逃げないで長く仕事を続けていると、こうなるんだ・・・と、打たれるものがありました。  その上司が私のことを評価して下さるかというと、正直分かりません。多分、自分なりに惨めでも頑張っていることを黙殺されているようで、辛くなってきているのだと思います。ま、仕事ですから結果が全てです。今の私の仕事ぶりでは当然ですが。長い目で評価してくれる人がいることを祈ります。  私はできる限り長く仕事を続けていきたいと思っています。今はこんな私ですが、あと〇年?か経ったら、みんなに頼りにされ、後輩をしっかり育てられるような円熟した社員になりたいのです。今の会社だけで通用すのではなく、社会人として円熟した人間になりたい。  だから、頑張ります。  

回答No.1

あなたがやっていることは偉いです。 でも他のひとに強要するのは、会社としては間違ってます。(労働法) 人間関係がもっと円滑にいくよう、ここでご経験されるとよいのではないかと思います。

maneater
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >あなたがやっていることは偉いです。  お世辞でも、そう言っていただけて嬉しかったです。 私が一番したかったことは、同期の同僚に残業して欲しいことでも何でもなく、どんなにみっともなく叱られてばかりでも、自分の出来る限りを必死でやっていることを、誰かに認めてほしかったのかも知れません。

関連するQ&A