- 締切済み
私が神経質なのでしょうか?
半同棲状態の4つ年上の彼がいます。 同じ会社に勤めていますが、部署は異なります。 また私はこの会社の正社員ですが、彼は協力社員として働いています。 私の部署はデスクワークが主な業務内容なので、当たり前ですが定時に出社し、残業等をして退社します。 彼の部署は外回り等が主な業務内容なのですが、彼の勤務態度が気になって仕方ありません。 彼は朝、眠いと会社に遅れていきます。直出と言えば会社に怒られることは無いのでしょう。 また、仕事が早く終わってしまうと、定時前に直帰と言って帰ってしまいます。 これで営業成績が悪ければ私も注意できるのですが、部内で営業成績はトップです。 ただ、同僚からの評判は「いつも会社にいないサボる奴」みたいです。(成績がいいのでやっかみもあるとは思いますが。) 確かに彼は要領もよく頭もいいので、成績がいいのは納得できるのですが、私としては最低限、出勤・退社のルールぐらいは守るべきなのではないかと思います。 彼は正社員ではなく協力社員ということもあり、私の会社で評判が悪ければ契約打ち切りで自社に戻ることも考えられます。 彼にはきちんと会社に行って欲しいし、ちゃんと時間内は仕事をするべきだと伝えているのですが、やるべきことをやっているのだからいいじゃないか。といって取り合いません。 私はサボって寝ている彼を家において出勤するのが苦痛で仕方ありません。情けなくなるし、イライラしてしまいます。 彼に伝えるなにかよいアドバイスは無いでしょうか? また私の気持ち(イライラ等)を静める方法は無いでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toorisugari
- ベストアンサー率15% (32/210)
彼の場合、真面目に出社したらもっと成績がのびて評判も良くなるだけですから、よりよくなるように努力した方がよいとは思います。 ただ、「営業成績トップ」にあぐらをかいてしまっていい加減さが出てしまっているのでしょう。こればっかりは、性格ですのでどうにもならないような・・・。 なんか痛い目にでも会わない限り無理のような気がします。
- boss301
- ベストアンサー率22% (103/448)
あなたのイライラを静める方法は、あなた自身の考え方を変えるしかないと思います。 彼の仕事は彼しか分からない状況なり事情というものがきっとあると思います。それをあなたの仕事や状況だけに当てはめて、一方的に彼が間違っていると断定できるのでしょうか。お互い社会人なのですから、仕事に関しては、あれこれ指図されなくても自分で判断し、自分で責任を取ればいいのではないですか。 彼の仕事をどう判断しどう評価するかは、あなたではなく彼の上司ですから、どうしても彼の態度が許しがたいと思うのでしたら、やはりあなたと彼とは価値観が大きくズレているのでしょう。それだけ価値観がズレている相手と、無理をしてお付き合いを続ける必要性があるのかじっくりと考えてみたほうがいいかもしれません。 ちなみに、他の多くの方も私と同様にあなたに対して結構厳しい内容の意見が多いようですが、それはあなたにとって歓迎できないものかもしれませんが、みなさんそれぞれの経験と知識に基づいてアドバイスをしているのであって、あなたにとっては受け入れがたいかもしれませんが、かといって前回の質問のように、 一切の返答もなく突然締め切るというのは個人的にはいかがなものかと思います。
- dream375
- ベストアンサー率11% (93/792)
>私が神経質なのでしょうか? 自分と彼のキャラクターの相違の理解と尊重が不足しているのでしょう。自分の物差しで彼の言動を計り、自分がストレスをためるのは愚かです。彼は彼で、独立した人格であり、整合が取れています。 >彼に伝えるなにかよいアドバイスは無いでしょうか? 「自分は彼を矯正する任務がある」と言う前提が誤りです。学び、変わるべきはあなたです。 相違を理解し尊重しましょう。 自分だけが正しく、彼は間違っていると思いがちな傾向は不健全なのでやめましょう。 >また私の気持ち(イライラ等)を静める方法は無いでしょうか? 1、世の中を知ること。彼の営業成績が良い上に正社員でなければコストも安く、会社としては雇っていて得なのですよ。給料は同僚が払ってくれているのでなく、会社が払ってくれています。彼の会社への貢献よりも、同僚へのマイナスの影響のほうが多いとは、とても考えられません。営業は長時間机に座っているのが目的の仕事でなく、注文を取るのが目的です。 2、自分以外の他者は自分と異なる価値観に基づいて生きていると言う事を理解し尊重すること あなたのような、道徳好きな真面目っぽい人もその強みがありますし、彼のようなマイペースで、現実的、柔軟性のある人にもまた別の強みがあります。 そもそも、その自分にないものに、惹かれたのではないですか? 3、自分だけが正しいと言う思い込みを捨てて、他者と自分の美点と欠点を公平に認めること 3は、道徳好きな真面目系の人が多く持つ弱点です。 彼を変えることは一朝一夕にはできなし、また、変える必要もありません。あなたが、考え方を変えるのが得策でしょう。
- kukkychan
- ベストアンサー率12% (23/190)
業務内容の差ではないでしょうか? 営業職は直接売上につながるので結果がすべてのようなところがありのかな?と思います。 さぼっていると思うからイライラするのでは? さぼるってどっちかって言うと嫌になって投げ出しているようなことを言うのでは? 本当にさぼっていたら結果は悪いはずですよ。 彼は効率よく仕事をこなし、時間の余裕を作れる能力の持ち主なんでしょう。 逆にすごいなぁと思います。 どちらかというと、仕事は終わってしまったのに就業規則にしばられて会社にいなくてはいけない制度のほうが問題のような・・・。 (机の上で暇つぶしのように雑誌を読んでるみたいな。。) その日のノルマが終わって時間があまって彼が会社に来て暇つぶしをしているというのが好ましいんでしょうか? 朝も客先への時間が中途半端だったとして就業規則の時間に会社に来てコーヒーのみながら時間つぶしてるのがこのましいですか? 彼の言うとおりやるべきことをやっているならいいんじゃないかと私は思います。
神経質とは思いませんし、 ルールはルール:守るのに理由など要りません しいていうなら「だらしないから」です えー、しかし失礼ですが、この投稿はいつされたのでしょうか 平日朝10時半はお仕事中ではないのでしょうか (喧嘩売ってるわけではございません^^;) また、正式にご結婚されずに、極めて中途半端な 半同棲などなさるのは何故でしょうか 親御さんはあなたの生活を情けなく思い、イライラしてはいませんか? そういう意味では他人に不快感を与えない、 人の嫌がる事をしない、もルールの意義のひとつかもですね ルールというかけじめをつけてきちんと結婚されたなら 暇なら早く起きて、朝ごはんつくってよ~くらい言って良いと思いますが もともと基盤がだらしない、結果よければの同棲生活なら ちょっと響くアドバイスは難しいかもしれませんね
- miffy_miffy_001
- ベストアンサー率14% (47/326)
こんにちは。 私も同じような経験したので、お気持ちわかります。 私のほうが先に出社して、会社で彼からの電話を受けて「**さん遅れるそうです」と周りに伝えるたびガッカリ、って感じでした。だってうちで寝てるの知ってるし... でも、こういうのって、同じ会社だからわかることですよね? もし彼が違う会社で働いていて、遅くまで寝てることに対し「うちは定時とかあんまり関係ないんだ」と言われたらそんなもんか、って思うだけじゃないですか? >彼は正社員ではなく協力社員ということもあり、私の会社で評判が悪ければ契約打ち切りで自社に戻ることも考えられます。 これは彼の自己責任だから、そうなっても仕方ないです。 気持ちはわかりますが、仕事と恋愛は切り離して考えたほうがいいと思いますよ。社内だけにいろいろ気にもなるでしょうし評判も耳に入ってしまうでしょうが、相手の仕事にあまり首をつっこまないほうがいいのでは。。。と思います。
- tols777
- ベストアンサー率30% (54/177)
初めまして♪ 営業の仕事って、相当厳しいです。 残業しても残業代がつかない所が多数ですし、お客様とのやり取りも相当ストレスの溜まるものだと思います。 彼は効率良く仕事をしているのでしょう。 営業成績でトップを取るということは凄いことです。 手を抜けるとこは抜いて、手を抜かないところは抜かない。これが徹底されてこそ出来ることです。 彼のスタンスを無理やり変える必要は無いと思います。 もしも、彼と同様の成績のAさんが居てAさんは必ず朝は定時に出社して、退社も定時を過ぎてから自社から帰宅するという人がいるのであれば、上司の評価としてはAさんを高く見るかもしれませんが、トップなのですから上司の評価もトップのはず。 それでも、定時出社・退社をしてもらいたい。というのであれば、貴方の言うことを聞かないのですから、「上司に報告する」と脅すしかないのではないでしょうか。 少ない労力で最大限の効果。 最高の仕事の仕方だと思います。
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。まぁ概ね他の方と同意見なのですが。それだけでは意味がないので、ちょいと追記を。 > 出勤・退社のルールぐらいは守るべき という部分が恐らくは根幹の一つではないかと思うのですが。 「なぜ」出勤・退社のルールぐらいは守るべき、なのでしょうか? もちろん、これを「社会の常識だから」とかいう回答で片付けることは可能です。でも、それでは多分、なにも変わらないと思います。 そうですねぇ…ちょっと捻って。「ルールを守らないけれどもきちんと売り上げを出している」と「ルールは守っているけれども全然売り上げがない」営業とでは、どちらがより「まし」でしょうか? 正解がある類の内容ではないと思うのですが。考察のヒントにでもなれば幸いです。
- nik660
- ベストアンサー率15% (120/774)
外回り等が主な業務内容ならこれでいいと思います。 まじめに出社してきて、成績がわるい社員とどっちが いいと思いますか? そりゃーーー成績がよくてまじめに出社すればいいで すが、まじめに出社してきて成績がわるい社員と彼を 会社がどっちを取るかと言えば間違いなく彼をとりま す。 俺は営業はこれでいいと思っています。 「いつも会社にいないサボる奴」はねたみですよ。 ほんとうにさぼっていれば成績が良いはずがありま せん。こんなの会社の聞かれたら、じゃあお前らも さぼって良いから成績上げろ!って怒鳴られますよ。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
結果を出しているならいいのではないでしょうか? 仕事の仕方には、ひとそれぞれの手法がありますから。 ただ、質問者さんの性格であれば、そのようなタイプの人と暮らすのは大変ですね。 相性は今ひとつだと思います。