- ベストアンサー
やよいの青色申告での国民健康保険の処理
カテ違いかもしれませんが・・・。 今年から青色申告をするため、「やよいの青色申告」で確定申告の準備をしていたのですが・・・。 【質問(1)】 事業用でも使っている口座から国保は引き落とされているのですが、 国保は経費にできませんよね。 なので「事業主貸」で処理したのですが正しいでしょうか? 【質問(2)】 国保は控除の対象になると思うのですが、 どのように処理をしたらよろしいでしょうか? やよいの青色申告を使った場合、どこで処理をするのでしょうか? 【質問(3)】 国保の控除証明書が見当たりません。(国民年金のはあるのですが) この場合、控除は無理でしょうか? 口座引き落としなのですが、通帳持参では無理でしょうか? 控除証明書の再発行などはできるのでしょうか? 抽象的ではありますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【質問(1)】 国保は経費にはなりません。「事業主貸」で処理して下さい。 【質問(2)】 国保は事業上の必要経費にはなりません。確定申告書の「社会保険料控除」欄で控除して下さい。やよいの青色申告はよく分りませんが、たぶん、「事業主貸」で処理して、前述したように、確定申告書の「社会保険料控除」欄で控除して下さい。 【質問(3)】 国保は控除証明書は不要です。金額さえわかれば控除可能です。国民年金は控除証明書が必要です。
その他の回答 (1)
- siba3621
- ベストアンサー率61% (401/654)
【質問(1)】 >「事業主貸」で処理したのですが・・・ その通りです。 【質問(2)】 >やよいの青色申告・・・ 青色決算書は、そのまま作成し、確定申告書の所得控除の社会保険料控除に入力します。 【質問(3)】 国保には、控除証明書の制度がありません。金額を集計して記載すればよいのです。(地域によっては、問い合わせが多く事務負担となるため通知書を送付しているところもあります)
お礼
>>確定申告書の所得控除の社会保険料控除に入力します。 確定申告書っていうのは、郵送されてくるんですよね?その形跡がないので、とりあえず税務署に行ってみます。 控除証明が無いのは初めて知りました。ありがとうございます。
お礼
国保の控除証明が不要なのははじめて知りました。大変参考になりました。ありがとうございます。