- ベストアンサー
朝型の方が良いのですか?
わたしは今現在高2年で、来年度高3になります。 ダメもとで国立の医学部医学科を目指しています。 通信制の高校に在籍していて、塾にも通っていないため、 今はほとんど引きこもりです。 夜は10時に寝て、朝7時に起きる生活をしているわけ ですが、 朝の目覚めた瞬間はスッキリという感じ。 でも頭が目が覚めていない感じ。なかなかやる気になれない。 夜の方がむしろ勉強する気になれるような・・・。 そもそも睡眠時間9時間って長すぎやしないか・・・? でも、睡眠時間を減らせないんです。夜は9時間以上寝ないと 何があっても起きない。絶対起きれるという噂のかなりう るさい目覚ましが2~3個鳴ろうとも地震が来ようとも、 揺すられようとも布団をとられても。 4時5時に起きようと思って目覚ましをかけるのですが、 あんまり大きい音のを何回もかけると、両親に迷惑だしで、 1回だけなるようにしているんですけど。 昼も気付いたら2~3時間昼寝してしまいます・・・。 意志薄弱なのが問題なのでしょうか? これから先、この睡眠時間では生きていけない気がします。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就寝時刻、起床時刻、睡眠時間については、何の問題もないと思います。 要は起きてから寝るまで、きちんとしたリズムで暮らすということです。 家にいると昼に寝ちゃったりもするでしょうから、朝のうちに家を出て、 図書館で勉強するようにしてみてはどうでしょうか。ご健闘を祈ります。 それから、睡眠のことについては、堀 忠雄『快適睡眠のすすめ』〔岩波 新書〕が参考になるかと思います。いい本ですので読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E5%BF%AB%E9%81%A9%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%A0%80-%E5%BF%A0%E9%9B%84/dp/4004306833/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=books&qid=1204425960&sr=8-1
その他の回答 (1)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんにちは 夜の睡眠時間に関してはそんなものかなと思います。 昼寝は、時間単位で寝てしまうと寝起きから本格的に始動するまでにかなり時間がかかってしまうので、15分とか程度にしておいたほうがいいでしょう。 受験生という意識があるのであれば、空いている時間をすべて勉強にまわす必要がありますから、起きてご飯を食べたらとりあえず机の前につきましょう。 あと、適度に運動をまじえると睡眠に関して状況を改善できるのではないかと思います。 がんばってください
お礼
はい、がんばります。 回答有り難うございました。
お礼
図書館は持ち込みの本で勉強するのは禁止なので できませんが、 きちんとしたリズムで暮らしたいと思います。 アドバイス有り難うございました。