• ベストアンサー

NHK受信料についての質問です。

NHK受信料についての質問です。 先日、大学1年生(19歳:福岡市内住)の一人娘のところにNHKがきて、 「共同アンテナで受信可能な状況なので衛星放送分の受信料も払わなければならない」 と、強引に契約変更させられました。 娘のTVは、衛星放送を見るようには配線されておらず(衛星放送用の配線をしていない)、実際に視聴可能な状態になかったにも拘わらず、です。 NHKの徴収人は、配線コードを持ってくるとも言っていましたが、その後、音沙汰なしの状態らしいです。 そもそも、  1.未成年者に契約変更の印鑑を押させる。  2.視聴可能でない状態にあるTVを確認しておきながら徴収。  3.あえて視聴可能な状態に変更させる。  4.契約変更後、約束(配線コード提供)を履行しない。 こんなことが、許されるのでしょうか? 非常に憤っています。 NHKに抗議しようとも思っていますが、どうでしょうか? また、契約の変更(当初のように地上波カラー契約)は可能でしょうか? 更に、衛星放送契約1回分を既に引き落とされているらしいのですが、返金させることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

>1.未成年者に契約変更の印鑑を押させる。 契約行為は「無効」と主張できます http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/sjirei/2torabule.html >返金させることは可能でしょうか? 可能でしょう 4.はあえて主張されない方が良いでしょう、約束を履行されればかえって衛星放送分の根拠を相手に与えてしまいます 2.3.は理不尽な行為でしょう 受信契約相談窓口か自分の住所を管轄するNHKの放送局・支局・営業センターを探し出して直接交渉に行くのが効果的でしょう

noname#211360
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 なんだか、裁判で全面勝訴の気分です。 4. についてはあえて触れません。 ご忠告まで親切な対応感謝です!

その他の回答 (5)

回答No.6

NHKの徴収人の中にはすぐに法律だの規則だのを持ち出す人がいますが、 そういう人に限って本当の法律的知識を持ち合わせていないケースが多いです。 単純に言えば家の中にアンテナ線が来ていてもテレビ受像機が無ければ 契約はしなくてもOKなんです。実際私は単身赴任だった時、テレビを 持たなかったのでNHKの営業に確認しました。 後はストーカー化されないないようにも気をつけてください。 (ヨメが)徴収人に覗き&夜道で待ち伏せをされたことがありますので。

noname#211360
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昨日のうちにNHKにTELし、契約を元に戻してもらいました。 結構あっさりと引き下がったので、ちょっと肩透かしを喰らった気分です。 >後はストーカー化されないないようにも気をつけてください。 これがもっとも怖いことです。 娘にもくれぐれも気をつけるように云っておきます。 ご忠告ありがとうございました。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

補足的回答になりますが。うちは見れる期間はちゃんと受信料とか衛星放送受信料を払ってましたが、何度か見れなくなった場合は、都度連絡をしてました。すると過去に遡って見れなかった分の料金も戻してくれたりします。 一度、見れないのに徴収人の方が、そんなはずはないだの強引に徴収しようとしてきたので、お客様センターに連絡をし、「何回か、見れないのに(強引な、半ば嘘のような話もされて)うっかり払いそうになったこともあり迷惑しているので、今後接しないで済むように、我が家には来ないようにしてもらえないか」と話しましたら、本当に可能なのか知りませんが、話は受けてくれました。 その後たまたまか知りませんが、一度も徴収員の方はきてません。

noname#211360
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も抗議した後の徴収人の行動を危惧しています。 なにせ遠方に離れて暮らす娘のことですから・・・・ HNKといっても、徴収人は一般人ですからね。 しかも、今回のケースはなかば詐欺まがいの言動ですから・・・ その点についても考慮しつつ抗議しようと考えています。 ありがとうございました。

回答No.4

はじめまして。 民法の観点から言えば、未成年者が親権者の同意なしに成した契約ごとは、解約どころか、親権を使って契約取り消しが出来ます。 NHK受信料は実際に見れる範囲のものに限り受信料を払うことになると思います。建物にアンテナがあるからといって、配線していない、専用チューナーが無いなど、物理的に受信できない方が受信していない分まで払う義務は無いと思います。 「解約」ではなく、「契約取り消し」を強く主張されて良いと思います。

noname#211360
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 みなさんの意見を拝見させて頂いて、やっぱり私の憤りが理不尽なものではないと感じました。 NHKの制度(歩合制の契約業務)にも問題があるようにも思いますね。 とにかく、ギャンぎゃン文句いってやります。 ありがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

NHK集金員は相手を見て態度をかえるヤツがいます。 今回のヤツは娘さん一人とみて強気に出ていますね。 こんなヤツには貴方(親)から直接電話で強く抗議してやりましょう。 相手が少しは反論するかもしれませんが、記載された3点に絞って集中抗議しましょう。 「国民生活センターに相談する」の一言も効くかもしれません。 それでも引き下がらなければ「それならば受信契約自体を解約する」と言って脅してやりましょう。 とに角不愉快な話ですね。

noname#211360
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 国民生活センターの名称はいいですね。 話がこじれたら出してみます。 ありがとうございました。

noname#72955
noname#72955
回答No.2

契約解除してくれます。 早めに連絡なさって下さいね。 ここに記載の事を 細かく怒りながら? 話すと直ぐに対応してくれますよ。 支払い分、引き落とし分 全て戻ってきます。

noname#211360
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、NHKに文句いってやります。 アドバイスもありがたく参考にさせていただきます。

関連するQ&A