- ベストアンサー
芸大進学のための美術系予備校選びの悩み
- 高校生でありながら、東京芸大のデザイン科か油画科への進学を目指している質問者。
- 美術の知識が不足しているため、美術系の予備校に通いたいと思っているが、自宅周辺に適切な予備校が少ない。
- 明石アートスクールを考えているが、合格実績に不安があるため、他の兵庫県内の予備校も知りたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地方出身の方は高校生の間は地元の研究所などに通い、講習会で都内の大手予備校に上京する人が多いですよ。 西の方の方々は名古屋の河合に行く人もいるようですが。 都内の大手予備校には通信教育なんかもありますが、 どちら(講習会上京を前提として、普段地元のに通うのか都内の通信か)が良いかはやったことがないのでわかりません。 そして、浪人したら本格的に上京です。 東京藝大にどうしてもとなると何浪するか誰にもわかりません。 私大も視野に入れるなら学費だけで年間約200万円弱かかると。 とてもお金がかかることです。保護者の方は説得済みでしょうか? ↓兵庫県で検索したところこういうところも出てきました。。 http://sonebi.net/goukakusya/07goukaku.html (過去にムサ・タマには合格者出してるみたいですね) http://kobe-art-inst.com/senka_2006.htm (過去に金美・京芸には合格者出してるみたいですね) http://www.forum-as.net/ (5年前に1人だけ藝大油に合格者出しているみたいですね)
その他の回答 (3)
- nekoaji
- ベストアンサー率18% (25/134)
回答No.1の方、 >鉛筆や木炭で「実物そっくりの写真と見間違うような絵」を >描ければかならず合格します。 これは違うと思います。(ケチをつけるようで申し訳ありませんが…) むしろ東京芸大は、一般的な意味での「テクニック」を使わせないようなひねくれた出題をする傾向があります。 少なくとも絵画科油画コースで私が受けたときは、モチーフと言葉を組み合わせて空想の絵を描かせるといった、イメージ力を問う課題でした。描写だけでは太刀打ちできません。 しかしもちろん最低限の描写テクニックは必要ですから、 (1)ご実家の近くのアートスクール等でデッサンの基礎を学びつつ、 (2)春休み・夏休みなどに東京の予備校で講習を受ける というのはどうでしょうか。 地方出身者でそういうやり方をする人は多いですよ。 今度高校生になられるのですね。まだまだ時間はたっぷりありますから、あせらずじっくり考えたほうがいいと思います。 まずは高校の美術の先生に相談してみては? 先生がデッサンの指導をしてくれる可能性もありますし、予備校のパンフレットを見せてくれるかもしれません。
東京芸大デザイン科出身の者です。 たしかに周りであまり関西方面出身者を聞きません。 大抵は首都圏や関東で、西では名古屋あたりまでが多いです。(名古屋には河合塾の美術研究所があるので) 大阪や福岡出身のクラスメイトは大抵東京の予備校で浪人時代を過ごしています。 関西方面といいますと、代ゼミが大阪にありますね。 レベルのほどはさだかではありませんが、質問者さんの考えている明石アートスクールよりはよさそうです。 ただ明石駅から江坂駅ですと高校に行きながら毎日通うのはきついようですね…。 兵庫県内ではめぼしい予備校は見つかりませんでした。 高校生の間は明石アートスクールに通って、浪人したら東京に出てきてみてはいかがでしょう? (ご存知かもしれませんが、何が何でも現役合格したい!ということなら東京芸大はオススメしません…)
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
私は絵を描く仕事をしています。 その明石アートスクールのサイトに見本として示されているデッサンは たいへんレベルが低く、受験用の教室としてはダメです。 合格した人がいてもそことの組み合わせに意味がありません。 受験のデッサンは絵の基礎すなわち写実力であり、 鉛筆や木炭で「実物そっくりの写真と見間違うような絵」を 描ければかならず合格します。 それは1000時間で足ります。したがって、 これから三年間毎日一時間で達成できます。 予備校へ往復するのは時間の無駄でしょう。 基礎練習は単調なものであり、正しい方法を知った後は 付きっ切りのコーチはいりません。 最も権威ある、プロ用の教本か通信教育で独学することを お勧めします。 今すぐに始めたいなら、 最初期に行なう確実に正しい教程を教えるので http://homepage1.nifty.com/sunano/index.htm からメールを出してください。