• 締切済み

溶解度の問題を解いているのですが

Q 硫酸銅(II)五水和物CuSO4・5H2O 50gを80℃の水82gに溶解した後 20℃に冷やして再結晶した。20℃でのCuSO4の溶解度を20とする。 (1)80℃の硫酸水溶液の質量モル濃度は何mol/kg?(A, 2 mol/kg) (2)20℃で析出したCuSO4・5H2Oの質量は何g? (A, 21g) という問題を解いていました。 (1)は簡単に解けたのですが、2番が回答解説を見てもいまいちしっくりきません・・ 因みに回答では20℃で析出したCuSO4・5H2Oの質量をx(g)と置いて買いてあったので、できれば別の方法で教えていただきたいのですが 同じような問題で違う方法で解説しているサイトなどがもしあれば、教えて頂ければ有り難いです。 宜しくお願い致します

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.1

解答の解説をじっくり読むのがいいでしょうね。 x(g)を使わずに解くのは現実的ではありません。 なぜなら、結晶の析出に伴って、溶媒の水の一部が結晶水として析出しますので、結晶が多くなるほど溶媒が少なくなります。 したがって、方程式を使わずに解くのは至難の業でしょう。 そもそも小学校か中学レベルの数学ですので、避けて通らない方がよいと思います。

rizmrizm
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、今までは80℃の時に溶媒中に溶質が何g、水が何gかを調べて 20℃の時にさっき求めた水○gに何gの溶質が解けるかどうかを調べて あとは今まで出てきた式を解いてこの類の問題は解決できていたのですがここにきてつまづきました なるほど、結晶の析出に伴って5H2Oの方の一部が結晶水として析出するのですね このことがわからなかったので解答の意味がわからなかったのかもしれません。もう一度じっくり読み直してみます ありがとうございました

関連するQ&A