- ベストアンサー
塗装工事の塗り残し作業を営業がやる代わりに契約金額の値下げを提示されました
昨年末に塗装工事の契約をし、その業者がいい加減な業者で今回3度目の質問です。 契約時には、年明け早々に工事を始め、1月中旬には終わる予定が、工事が終わったのは、2月17日でした。 2月17日、午前中に営業担当から、「今日で工事が終わるので、契約金額の残額、28万円を職人さんにしはらって 下さい」と連絡がありました。2月17日は日曜日ですし、契約はその業者との間のものなのでお断りしました。 その日の夕方、その職人さんから、詐欺師呼ばわりされ、残金を支払わないと出るところに出る、と恫喝されました。 こちらは、「業者に残金を支払うので、手間賃は業者からもらってください」とだけ伝えました。それ以来、職人さんから電話などはありませんが、業者からも何の連絡もありませんでした。しかし、昨日の私の留守中の夕方、業者から電話があり、「今から伺う」とのこと。来たのは、その業者の社長と営業担当で母が対応しました。母は、塗り残し、ペンキのはね、などなどをその二人に見せ、苦情を言ったところ、社長が、「塗り残しは営業担当がやるので、もし今それで了承してくれたら、残金は20万でいい」とのこと。なんと、母はそれをOKしてしまいました。母は8万円トクした気分だったのでしょう。しかし、夕方ですし、そんな大金はうちにありませんから、今日(26日)の朝一番に営業がお金を取りに来ることになったそうで、ちゃんと収入印紙を貼った20万円(8万円値引き)と書いた領収書を置いていきました。領収書の日付は昨日2月25日です。 私がそれを聞いたのは昨夜の23時ごろでしたが、急いで社長の携帯電話に連絡をし、留守電に「契約者は母ではなく私なので、私のいる土日にもう一度この件について話し合いたい」旨、メッセージを残しました。今、母は急遽別件で朝から外出することになったので、今営業担当が塗り残し作業を進めているのかは分かりません。 さて、大人気ない対応をするのであれば、もう領収書も手元にあるので、一円も払う必要はないかと思いますが、そこまで強気には出れません。しかし、この業者がとてもいい加減だし、第一仕事の内容もとても雑なので、業者のいいなりになって素直に残金を支払うほど大人になりきれません。1階周りしか確認できませんが、たくさんのペンキのはね、それから1度塗りしかしていないことが分かりました。契約書には物置も塗装することになっているのですが、大小の物置が並んでいるのですが、小さい物置側の大きい物置の側面は塗られていませんでした。→ということは、これからずっとこの物置は今の配置のままで移動できません!目の届かない2階部分や屋根はどんな施工がされているのか、不安でたまりません。 こういう業者にはどういった態度で臨めばいいでしょう?アドバイスよろしくお願い申し上げます。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3786711.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3808304.html
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問内容から業者も相当に資金繰りが苦しく 切羽詰まっている気がもありありと感じ取れますが それに加えて質問者様が女性世帯だということもあり 失礼ながら少し「なめられて」いるような気もします。 どなたか男性の第三者に立ち会ってもらうことは難しいのでしょうか? ご親戚、ご近所さん、自治会長さん、お勤め先の上司など お願いできる先はありませんか? 過去に建築業や不動産に携わったことのある方や 近年に住宅の塗装工事を施工された方であればなお良いでしょう。 また、これに併せて地元で長く営業されているような 信頼できる塗装屋さんにも現状を見てもらい 最初から同様の工事をお願いしたら幾らかかるのか。と 塗り残し箇所など不具合部分のみの塗装を依頼したら 幾らくらいで出来るのかをお調べになっておくのも良いでしょ おそらく職人ではない営業担当者に塗装させるよりも 信頼できる塗装屋さんに再発注したほうが、はるかに上の 仕上がりになるでしょう。 これら準備が整いましたら交渉の際に次の2つのどちらかを 選ばせるといった方法はどうでしょうか? 1,こちらが満足できる手直しを責任を持って行って もらえたら残金28万円の全額を支払うが、現状のままでは一切払えない。 2,別の会社で手直し工事の見積もりを取ったら○○万円と言われたので 残代金からこの○○万円を差し引いてほしい。 もちろん、この場合は今後の手直しも要求しない。 ご質問内容を見る限りは質問者様のほうが立場は上ですので 強気で交渉されてみてはどうでしょうか?
その他の回答 (5)
- q-_-pv-o00
- ベストアンサー率38% (57/150)
交渉時のお守りとして 最初に この件はこじれるようであれば 消費生活センター(国民生活センター) http://www.kokusen.go.jp/map/index.html か 住宅リフォーム・紛争処理支援センター http://www.chord.or.jp/ に相談しようと思っていると伝えてから交渉に臨んで下さい。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 そうですね、こういった機関に今回のトラブルについて、事前に実際に相談してみてもいいかな、と思いました。どうもありがとうございました!
不満はわかりますが、業者が塗装工事完了して最終金支払いを要求した際に塗りのこしや不満をそのとき申し出なければいけませんでしたね。お母様も早く気持ちを落ち着けたくてなさった事のように感じます。 そもそも契約書などはないのでしょうか。 だらしのない契約の責任は双方にあるとは思いますよ。 といっても切羽詰った業者の方が適当なことしかできていないのは確かです。しかし、残金を支払わないのは法的に不利でしょうから払うけど工事完了と認めないという態度でよいと思います。 改めて、残工事の方法と期日、支払い残金額を確定して文章化し、お互いの署名と判をおし覚書としましょう。 そして二度と同じ失敗をしないよう、工事終わりに立会い検査することをおすすめします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、母は心労が重なり、早くこの業者とは縁を切りたがっておりますので、こちらの主張をすることなく値下げの条件を飲んでしまったのです。(一部の工事の不手際についてクレームはつけたそうですが) 契約書は一応ございます。一応というのは、外壁、物置などと塗る場所だけが書かれており、"屋根はサービス"となってます。残金の支払いについては記載がされていませんが、"ある時払いでいい"という社長の走り書きはあります。 アドバイス通り、今度の土曜に業者と話し合いをするので、きちんと覚書を交わして今度こそは、業者に言いくるめられないように、立会い検査などもきちんと行いたいと思います。 ありがとうございました!
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
領収してないのに受け取り(領収書)渡す業者は不手際ですが、払ってもない物を払ったと主張して、裁判になった場合、偽証罪にもなります。そもそも未領収として、民事で支払い督促掛けられたり、支払い調停や、場合によっては詐欺罪などで逆提訴にもなりかねません。証拠と言っても、事実が伴わないわけで。先に言ったように、やらないほうが賢明でしょう。そもそもヤクザじゃないんだから。
お礼
たびたびのご回答、誠にありがとうございます。 偽証罪。確かに裁判沙汰になればこちらもそういう罪に問われるのですね。 考えておりませんでした。主張すべきところは主張して、領収書は業者に返します。 ありがとうございました。
- DIYsyoubou
- ベストアンサー率37% (45/121)
逆の考えで、領収書があるため、「支払ってますよ」というのはどうでしょうか? 通常、お金を先に払い、その後金額を業者が確認したのちに、領収書の手順ですので、領収書の日にちも前日、すでに領収書も受け取っている。しかも、相手側の従業員の諮問の付着しているはずですので、状況証拠より物的証拠の方が裁判時には有利に見えますので。 ただ、裁判を考えて、ビデオカメラ、録音機で隠し撮りした環境の中に相手側従業員を招き入れて商談したほうが良いと思います。 他に警察に連絡取れるように、友人や親族を家の別の部屋などで待機させたほうが良いと思います。暗号を言うとすぐに通報してもらうのです。 話の内容から、暴力団関係の詐欺業者の可能性がありますので。 もちろん録音しているため、20万円は払ったと主張することです。 「殺すぞ!」といわれたら、すぐ警察官を呼び、被害届を!殺すなどの発言は恐喝罪。話の途中で自宅敷地から出てほしくなったら、「お帰りください。」を3回以上発言しても、出ない場合は、不法侵入罪で被害届を。 もちろん、録画しているため、あなたは冷静に対応し、脅されたら、おびえる。などで、刑事・民事裁判覚悟で対応することです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、そういう手もあるかとは思いますが、いかんせん父も他界し、女所帯の家ですので、男性二人にそうそう強気になれません。。。 職人さんも工事中はとても優しい方でしたのに、工事終了後、支払いの件では人が変わったように豹変して、とても怖い思いをしました。 今、母に電話したところ、母の外出前に業者から連絡があり、今度の土曜日に来るそうです。このときは、アドバイス通り会話を録音しておこうと思います。ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
問題を分けて考えましょう。 ・業者に支払う件について(既出) 払う必要はないし、温情で契約を超えて払うならば、その経緯を相手元請社長が知っていることを確認した後にのみ行う ・領収書の件 もう、馬鹿な塗装屋ですね。商売のセオリーがまったくわかっていません。で、涼秋など置いていっても、そもそもの契約者でない人間の了解など無意味なので、つっぱねて反故にしていいでしょう。恫喝があるようなら、録音して、警察に被害届けを出すことも可能です。まあ、弁護士に知り合いが居るなら、立会いを頼むほうがよさそうでもありますが。 ・1円も払わない これは逆に、相手に付け入る隙を与えますので、絶対にやめましょう。払う意思があると言う前提条件以外を、相手に通達してはいけません。払うための話し合いと。 で、領収書は返しましょう。 ・やり残しや不具合 徹底的にやり直させて、それが完了しないと払わないということでいいでしょう。契約書はないのではと思いますが、あるのであればそれにしたがって。なくても、完了して払うのは商売の常道なので、なんらあなたに不利になる要素はないでしょう。 自前にはなるでしょうが、信頼できる建築士や工務店などに完了検査に立ち合わせるのも手です。で、完了検査証にサインをして、初めて支払い。 あくまで、非常識なのは業者側です。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 職人さんへの直接の支払いは、先方から請求書も来ていないので、(契約書すらありませんし)しない方向です。いい仕事、とまでもいかなくても普通に仕事をしてくれたら、仰るとおり温情で払ってもいいのですが、あまりにも仕事が雑すぎますしね。 領収書や、やり直し作業については、私が直接話し合いたいと思ってます。 プロでもない営業担当にやれるのか大いに疑問ですが。知り合いに弁護士も建築士もいないので、私一人でやり切れるか問題ですが、非常識なのは業者側、というご回答者様のお言葉はとても心強いです。 暖かいアドバイス、ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 仰るとおり、業者の言うことが二転三転するので、軽く見られているところがあると思います。 信頼できる男性が今は思い当たりませんが、母に頼んでみようと思います。 出来ることなら、2番目のアドバイス通り、今度はきちんとした塗装業者に手直し工事をお願いしたいですが、1回塗りとはいえ、また足場から組み直すでしょうから結構な金額がかかる気がするので、踏み切れません。今の業者との契約もありますし。。。 なので、1番目のアドバイスでこちらがきちんと完了時に検査をすることにいたします。(できれば男性立会いのもとで) 親身にご回答くださり、誠にありがとうございました!