• 締切済み

7ヶ月ブルドッグのトイレトレーニング

3週間前にペットショップで7ヶ月のブルドッグ(メス)を買いました。とても人懐っこくて温厚な性格です。 すぐにトイレトレーニングを始めて1週間もしないうちにオシッコはシートの上で出来るようになったのですが、ウンチだけは毎回シートの真横の床の上でしてしまいます。 叱らずに無視して片付けているんですが、進展なしです。 ちなみに朝夕30分づつ散歩に連れて行きますが、散歩中にオシッコやウンチは一切しません。普段は家の中で自由にさせていて、寝る時だけハウスに入れています。時々、夜中にハウスの中でオシッコやウンチをする事もあります。餌と水はハウスのすぐ横でトイレシーツはハウスから5メートルほど離れた場所です。 私が考えたのはウンチを床にしてしまったら無視して片付け、さらにハウスに入れてしまう(つまり粗相をしたら自由を奪われると覚えさせる)。もしくは散歩に連れて行ってオシッコかウンチをするまで帰らない。何時間かかっても外でするまでひたすら待つ。そしてオシッコかウンチが出たら大袈裟に褒め、ご褒美をあげる。いずれは散歩の際に外でトイレが出来るようにしたいと思ってますが、家の中のトイレシートで完全にオシッコもウンチも出来るようにするのが優先かなと思っています。 「お座り」と「待て」もまだ出来ていないので、そっちを優先させたほうがいいでしょうか? みさんなのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.4

少し、トイレのセッティングを工夫すれば解決するような気がします。 我が家は、そもそも廊下の一部にコの字型の0.75畳のトイレ場があります。 大型犬でも難なく排泄できるようになっています。 こういう場所ですと否応なく中央で用を足さねばなりません。 そういうことで、ほとんどトイレトレーニングで頭を悩ませたことがありません。 さて、質問者がどうやってこういうコの字トイレ空間を実現するかです。 しかし、このコの字トイレを自作するのは割りと簡単かと思います。 0.75畳のベニアの3方に10cmばかりの高さの板を張ればいいです。 まず、数センチ角の棒で縁取りして内側に板を打ち付ければいいかも知れません。 後は、綺麗なシートで全面を覆えばいいです。 その中に、RV車用のダッシュボードシートを置き、そこにシーツ。 2頭目、3頭目は、教えなくても、こういう作りのトイレであれば必ずそこにします。 まあ、ここら辺りは、それぞれの趣味というか好みの問題もありますので一概に勧められません。 あくまでも参考意見としてお聞き下さい。

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.3

再びNo.2です^^ 完全にシートの横・・・なんですね~。 ハウスと別の場所にトイレがあるようなので、ウンチをしたら、ちょっとシーツにつけて匂いを残してみるというのはどうなんでしょ。 粗相をしたら自由を奪うとのことですが、実はこれ、犬本人には粗相と理解出来ていないので無理のようです。 ウンチをしたら自由を奪われる。 こう理解してしまうようですよ。 ですので、この方法は止めた方がいいと思います。 散歩でのトイレも、家で出来ることを前提に、散歩「でも」出来るようにするならいいでしょうね。 外でしか出来ない子にしてしまうと、飼い主にとっても犬にとっても辛い時があります。 どちらかの具合が悪くなったり、天候不良の場合などです。 以前飼っていたゴールデンは外でしか出来ない子だったので、病気の時は本当に可哀相になりました。 また、台風のような時でも家ではしないので外に出るんですが、あんな風雨の強い中で踏ん張るのも無理ってもんです^^; ですので、トイレは今のままでいいと思いますよ。 ただ、シーツの上にウンチが出来ないのは・・・ No.1様もおっしゃっているように、シーツの範囲を広くするとかで対処するしかないかもしれませんね。 今回も解決にならず、すみません><

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

トイレトレーニングは犬の飼い主にとって、一番の課題ですよね。 >ウンチだけは毎回シートの真横の床の上で とのことですが、これ、我が家でもそうなんです。 2歳過ぎのボーダーコリーですが、実はケージの中にトイレシートを敷いています。 ケージの半分の大きさのトイレトレーを使っているんですが、オシッコは上手くシーツの上にしていますが、どうもウンチは・・・ これ、たぶん本人はシーツの上でやってるつもりなんでしょうね。 見ていると、足4本はシーツの上にあるんです。 が、踏ん張ると、お尻がトレイから出てる! なので、必然的にウンチがシーツの外になっちゃうんですよね。 朝晩の食事の後に必ず両方するので、見ていてそのままトイレットペーパで取ってトイレに流しています。 最初はいろいろ試しましたが、どうも見ている限りでは、自分は成功している様子なもので。 参考にならずゴメンなさいね^^;

hannachan0
質問者

お礼

とっても微笑ましいです。 足4本はシートの上にあるのにお尻がはみ出している為、ウンチが床の上なんですね(笑)きっと本人はシートの上でやってるつもりなんですね。可愛いです。 うちのワンコは完全にシートの外です。 どうにかならないものでしょうか・・・

回答No.1

こんにちわ。 ちょうどしつけをするのにいい時期ですね。 早速本題に入りますが、ウンチを毎回同じ所でするのであればトイレシートをもう1枚増やし、必ずワンちゃんに成功させてあげてみてはどうでしょうか? もしかしたらワンちゃんはそこでウンチをする事を正しいことだと思っているかもしれません。 まずは、もう1枚増やして、必ずトイレシートの上でウンチをさせます。 そして、褒めてあげ、そこでする事が正解!つまりいい事(飼い主さんが褒めてくれる)っと教えましょう。 出来るようになればシートを徐々にずらして範囲を狭めていきましょう。 それでも出来ればシートを今の状態に戻してできるかやってみましょう。 もしまた、シートの隣でするようならもう一度同じようにしていきます。 このトレーニングをしている時に本当にしてほしい位置(つまり、今トイレを設置している方のシート)で出来れば今まで以上にオーバーに褒め、ご褒美をあげましょう。 このやり方にもワンちゃんの向き不向きがありますが、一度試されてはいかがですか? ちなみに散歩中にトイレをしないのはいい事だと思いますよ。後々、トイレを外だけでさせたいのであれば話は別ですが… 理由は、やはり外でさせるとなると癖がついてしまいお散歩もなかなかスムーズに歩けませんし、外でしかしない子になってしまったら老犬になって歩けなくなった時などわざわざ外に連れ出さないとしてくれない子になってしまいます。 また、こちら側の都合で体調が悪い時や天候が悪く散歩へどうしても連れ出せない時などに我慢させてしまう事になりかねません。 かと言って家の中だけでしかしないのも困ります。旅行や買い物に一緒に連れて行った時に家に帰るまでしてくれなかったら移動中に我慢できずにしてしまう可能性もあります。 1番良いのは両方で出来ることです。 これを機にもう1つトイレトレーニングをしてみてはいかがでしょうか? もう1つのトレーニングとは、排泄を人がコントロールする事です。 盲導犬などで、「ワンツー、ワンツー」っと言っているのをご存知でしょうか? この方法ですとしてほしい時にさせる事ができ、個体差はありますが、外で排泄させたい時もさせる事が出来ます。 教え方は、初めは今ワンちゃんがトイレをしてる最中に声をかけ、出来れば褒めます。 例.してる最中は、「ワンツー、ワンツー、…」した後に「ワンツーいい子!」等 号令は何でも結構です。 次にワンちゃんがしそうな時に声をかけてみましょう。(タイミング的にはトイレを嗅いでいる時やトイレに向かった時など) できれば、同じように褒めてあげましょう。 これもできるようになれば、トイレをして、何時間かして、そろそろするかな?っという時に声をかけてさせてみましょう。 出来ればしっかり褒めてあげて下さいね。 もしできなくても叱らず失敗した1つ前の段階へ下がり、必ず成功させワンちゃんに自信を持たせてあげて下さいね。 っと長々とご紹介しましたが、これはいくつかの方法の一つをご紹介しました。 よければ試してください。 また、どのトレーニングにも共通して言えますが、 ○成功したら必ず褒めてあげる事。ご褒美をあげてもいいですよ。 ○家族全員が統一したやり方、言い方をしてあげて下さい。ワンちゃんが混乱してしまいます。 ○根気よく気長に行ってあげて下さい。 以上、長々とお話ししましたが参考程度にどうぞ。 また、失敗したらハウスへ入れるっというのは良くないと思いますよ。ハウスが嫌いになってしまう可能性があります。 優先順位としてはまずはお困りになっている事が解決してからでもお座り等は覚えられます。 完璧を最初から求めず、ワンちゃんと二人三脚で頑張って下さい。 では、ワンちゃんがスーパードッグになることを心よりお祈り申し上げます。

hannachan0
質問者

お礼

とっても分かりやすいアドバイスありがとうございました。 トイレトレーニングを始めた当初はシーツを4枚使用して、それを3枚2枚1枚と減らしていきました。2枚の時は必ず右側でオシッコもウンチもするので、左側のシートを取って最終的に右側のシート1枚にしたんですが。ウンチはいつも同じ場所でするので、さっそく今夜からシートを1枚増やしてみます。 おトイレが室内と外と両方で出来るのが理想的ですよね。今はとりあえず室内でのトイレトレーニングを続行しつつ「ワンツー」の号令も覚えさせてみます。それが完全に出来てからお散歩中のトイレも教育してみ たいと思います。 やはり犬は褒めちぎってご褒美をあげて上手にしつけていくのが大切ですよね。そして気長に根気よく。 丁寧なアドバイスどうもありがとうございました。 さっそく今夜から頑張ってみます。

関連するQ&A