- 締切済み
犬のトイレトレーニング
犬のトイレトレーニング。 5ヶ月の仔犬を飼い始めました。 オシッコシートの上にさせたいのですが、シートの上にできたり、少しズレて畳の上にしてしまったり、うんちは、あちこちにします。 夜はゲージの中で寝かせていて、朝ご飯のあと、うんちが出やすいので、しばらく様子をみているのですが、ゲージではせず、出して15分程でオシッコ、うんちをシートやその近くにします。 しそうにするとき、すぐにゲージに連れていこうとしますが間に合いません。 部屋中にオシッコシートがあり、どのようにすれば、ゲージのシートでトイレをしますか? トイレをするまでゲージに入れておけばいいですか? ゲージにいれぱなしもストレスがかかると思うので悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
犬は、自分の寝る場所で排泄をするのを嫌うものです。 ケージで排泄をさせるのは無理があります。 ケージとは別の場所にトイレをおきその場でさせるようにします。 一回でもうまくいったら、家族で絶賛するといいです。 うちでは、家内と私がかけよって拍手して「いい子、いい子ねぇ」と 褒めちぎります。犬はうれしそうにしています。 逆に、失敗したときはそこに連れて行き、大声で叱責します。 「こら。ダメでしょ。」 沈黙を介して二度叱る。 犬は、叱られるのがわかって、けっこうしょげています。 これを3日も繰り返せば、だいたいわかるようになります。 ケージに入って排便しろというのは、結構無理があるし、犬も 嫌がる。トイレで眠りたいと思う犬はいません。 ペットショップではそうなっているかもしれませんが、 私は反対。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、仔犬のトイレトレーニングの進め方。 A、3時間でトイレ作法を教えることは可能。 そうして、3日で粗相は一日に一回。3週間でパーフェクト。 >どんな犬でも7日以内にトイレ作法をマスターする。 (イアン・ダーバン博士) 【仔犬は生後35日でトイレ作法はマスターする】 昨年、我が家の犬が出産。で、その仔犬達は、仔犬は生後35日でトイレ作法をマスターしました。これは、特別に我が家の子犬が賢かったからではありません。また、私に特別なトレーニング技能があった訳でもありません。事実、私はほとんど彼らに対してトイレトレーニングを行ってはいません。ただ、一般的なブリーダの飼育スタイルとは違った方法を採用しただけです。 1:寝室、居間、トイレの完全分離 1、寝るのはハウス。(0.7畳×2) 2、遊ぶのは広場。(3畳) 3、出すのはトイレサークル。(0.75畳) 2:させて褒める 1、起きたらハウスから出してトイレサークルに入れる。 2、首尾よくしたら出して褒めちぎる。 3、遊んでいる最中にウロウロしだしたらトイレサークルに入れる。 4、首尾よくしたら出して褒めちぎる。 【トイレトレーニングは3ステップで行う】 まず、ケージ内トイレを撤廃し、寝室、居間、トイレの完全分離すべきです。その為には、(1)就寝用バリケン(クレート)、(2)トイレ用サークルの二つを購入して飼育環境を整備。それが終わったら、 1、前述のように抱いてトイレに入れて《させて褒める》。 2、次は、トイレサークルの入口まで連れて行き《促して褒める》。 3、最後は、子犬が自分でトイレサークルに入って《したら褒める》。 まず、質問者が取り組むべきは、《Step1:させて褒める》。大事なことは、決してトイレサークルに閉じ込めないこと。そんなことをすりゃ、トイレサークルを忌避すべきものと認識。そうではなくて、室内フリーにして遊ばせて、そうして絶対に粗相させないように目配り・気配り。そして、必ず、よきタイミングで抱いてサークルに入れてさせて褒めます。 1、子犬が腰を下ろした瞬間に静かに「ワン!ツウ!」を唱和。 2、出した瞬間に静かに「グッド!グッド!」と褒める。 3、その後、サークルからだしたら5分を目処に引っ張りっこ遊びをしてやる。 この段階を3日。これで、4日目からはサークルの扉を開けて誘導したら、それに応じる子犬を作出できます。この段階でも、前述の「ワン!ツウ!」の唱和と「グッド!グッド!」、それにご褒美としての5分を目処とした引っ張りっこ遊びを継続。これで、3週間後には《したら褒める》だけのステージが間違いなくやってきます。 これまで13頭の犬を育て、かつ、仔犬も繁殖させた経験は、それを教えています。なお、22年前に初めて飼ったシベリアン・ハスキー犬の仔犬も僅か2時間でトイレ作法をマスターしましたよ。寝室、居間、トイレの完全分離が、いかに大事かってことです。 1、犬は、決して居住区や寝室では用を足さない。 2、犬は、寝室を出たら用を足す所定の場所に向かう。 3、犬は、褒められたことは必ず繰り返す。 動物一般として、彼らは就寝場所とトイレ場に一定の距離を取ります。一種の自己防衛、巣の場所の隠蔽行動。ですから、ケージ内トイレってのには、そもそも無理がある訳です。それと、最初から《したら褒める》」は通用しませんよ。最初は、《させて褒める》です。では、頑張ってください。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
寝るときのゲージでトイレをさせるのは難しいでしょう。多少なりとも大きくて離せるなら大丈夫なのですが。人間だってトイレに寝たいとは思わないでしょう? しそうになる気配を察するのが一番なんですけど、初めてなのかな。 くるくる回ったりその辺を嗅ぎまわったり穴を掘るしぐさをしたりと、いろいろあります。 その時にトイレの場所に誘導していく。トイレシートは広げておくのは良いことです。できるようになったら狭めていけばよいのですから。 シートの上でできた時に大げさに褒めて、ご褒美を上げるのも良いでしょう。褒められたいので犬は頑張ります。粗相をしたら、無視してください。その場ですぐに片づけてその間ある一定の時間は無視です。それがお仕置きです。その後はまた普通に呼んで、遊んでください。犬はなぜ飼い主が自分を否定するのだろうと考えます。そうしているうちに、ここでしちゃダメなんだと気が付くのです。 いずれ、どういう飼い方をしたいですか? 在宅時のみ解放ですか?夜寝るときはゲージですか?犬用ベッドに寝かせますか?いろいろなスタイルがありますが、犬の種としての特徴や個性により変わっていきますから、その点は気長に見極めていくしかないです。 寝る場所とトイレの場所を一緒にしない。 食事の場所も別にする。 失敗したら注意する。 ゴールデンなどはトイレのしつけに時間がかかります。ジャーマンなどもそうですね。 トイぷーは割と早くに覚えます。 朝食後にトイレあたりにずっといさせて、見張っていて、させることをしばらくやってみてください。 私もずっと大型犬を飼っていて、トイレトレーニングはやりましたが、最初の一週間くらいが勝負ですね。がんばりましょう!