• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告について教えて下さい(昨年収入有りの主婦です))

確定申告について教えてください(昨年収入有りの主婦です)

このQ&Aのポイント
  • 昨年の収入や源泉徴収税額、控除証明書の提出について教えてください
  • 確定申告する場合に持参すべき証明書や還付額の変化について教えてください
  • 無知で申し訳ありませんが、確定申告についてアドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>今は夫の扶養に入っています… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >源泉徴収票と、生命保険料控除証明書、国民年金保険料控除証明書等も持っていけばよいのでしょうか… お書きの 80万以外に収入が全くなかったのであれば、源泉徴収票のみで全額還付されます。 生保控除や社会保険料控除を書き込んでも間違いではありませんが、前払いした分以上に返ってくるわけではありませんから、少しでも労力を省きましょう。 >その他に払っていたものとして、住民税、健康保険(任意継続)がありました… 健保は社会保険料控除になりますが、住民税は全く関係ありません。 >また証明する事によって還付額が変わってくるのでしょうか… 繰り返しますが、源泉徴収票のみで、最大限の還付が受けられます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#57582
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4

その収入では 非課税の範囲ですから 源泉徴収票を確定申告書に書き写し添付するだけです 還付額は 源泉徴収されている額です 生命保険料控除証明書、国民年金保険料控除証明書等 は無意味です 国民年金保険料控除証明書、健康保険(任意継続)は ご主人の所得から控除できる可能性があります(ご主人の確定申告で) なお給与所得では 税金は控除の対象にはなりません くどいようですが 控除は納付すべき税金を減額するだけです 国から支給するわけではありません

noname#57582
質問者

お礼

昨年の夫の年末調整の時には私の物は一切提出しませんでした。 確定申告で出す物と思っていたので・・・。 これはもう仕方ないですね。 払いすぎた所得税?は返して頂こうと思います^^; ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

詳しくは http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/index.htm で確定申告の手引き(A)をダウンロードされると良いのですが、その13ページ: 給与収入が65-161万円の間に来る人はそれから66万円を引いた額が「所得」となります。80万円ですと14万円になります。基礎控除38万円が引かれますので、課税対象額(従って税額)はゼロになります。他の理由の控除は書く必要がなくなり、14,000円が戻って来る計算になります。 23ページに控除対象配偶者の条件は上の「所得」が38万円以下とありますので、ご主人の方で配偶者控除を受けられます。

noname#57582
質問者

お礼

よく分かりました!ありがとうございます。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

派遣の給料80万円だけならば、源泉徴収票、認印、普通預金通帳をもって行って下さい。源泉徴収税額『約1万4千円』の全額が戻ります。生命保険料控除証明書などは持って行っても無駄ですので。

noname#57582
質問者

お礼

大変参考になりました!ありがとうございます。

関連するQ&A