• ベストアンサー

調停と言うものについて

まったくのデタラメなことで訴えられ、現在調停中の者です。 調停を行っていて不思議に思うことがあるので質問します。 訴えられた内容は以下で、100万円の支払いを要求されています。 (1)申立人の家に不法侵入し、異性と性交渉した。 (2)申立人に保険を騙して契約させた。 申立人は「私が不法侵入した所を見た人がいる。」とは言うのですが、その証人が誰であるか言いません。 また、性交渉した際に使われたと言う、布団を持ってきていました。 保険については、何も証拠はありません。 以上の様なことからチャンとした証拠がないです、実際に私はやっていないので1円も払うつもりはありません。 しかし、書記官と調停員は「ここは証拠を検証する場ではない」また、「裁判になればお金と、時間が大変浪費となる」と言い、やってもいないのに金銭を支払うことを薦めて来ます。 以上のことから質問します。 調停とは、こんな物ですか? こんなことがまかり通るのでは法律が錬金術を認めていると思うのですが、みなさんはどう思いますか? ちなみに、今回の申立人は以前から悪い噂のある人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.7

ANo.5です。 平成18年10月1日から、法律扶助協会の業務は日本司法支援センター(法テラス)に引き継がれました。 なお、弁護士費用立替、保証金立替などの法律扶助を受けるには、収入(基準以下)、勝訴の見込みがあることなどの基準があります。 弁護士・司法書士の費用を立て替えてもらいたい - 法テラス http://www.houterasu.or.jp/service/hiyoutatekae/

その他の回答 (6)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

世の中には悪い人がいるのですね。 私も二回目の結婚である元妻との裁判で最高裁まで控訴され離婚に3年余を費やしました。 しかも私の実子の親権まで取られました。 その際相手は全くのうそばかりを並べてていました。 質問者様は何の事実もないというのであれば堂々と裁判で戦ってください。 その際一審までは弁護士は必要ないと思います。もし一審で不利な判決が でた時は控訴しましょう。その際法律扶助協会を利用すれば金銭的には 何とかなると思います。何の証拠もなしに不利な判決を出すのであれば 裁判制度そのものが壊れている証拠です。本でも出版してもらえば読みたい です。ぶログなどでも公開してもらえばとてもうれしいです。 私は民事でも裁判員制度を採用してもらいたいと思っています。

noname#145046
noname#145046
回答No.5

ANo.3です。 > 今回の件は刑事事件になる話です。裁判所側も調停で解決しようとする > のはスジ違いと思います。 えっと。。 > 100万円の支払いを要求されています。 ということは、民法第709条に規定されている『不法行為による損害賠償』請求をされているですよ。だから、今回のご質問されているのは民事事件ですよ。

siroicaras
質問者

お礼

返信内容、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.4

>こちら側も弁護士を立てるのが一般的なものですか? 通常は弁護士に委任しますね。 私は、本人訴訟をやりましたんで弁護士はいませんでしたが。 >裁判官が取り上げず1,2ヶ月で裁判終了となることはありえますか? 相手が出廷しないような場合は別ですが、そんなに短期間では終わりません。

siroicaras
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 本人訴訟するとはすごいですね。 法律がわからない私としては、弁護士にお願いするしかありません。

noname#145046
noname#145046
回答No.3

『調停』はあくまでも話し合いの場であり、裁判所が話し合いの仲裁人になっているだけです。 もっと分かりやすく説明すると、ご質問者様が誰かと口ケンカになりました。 そしてこの口ケンカを円満に解決するために、ご質問者様とそのケンカの相手の双方が信用している人物(例えば、共通のご友人)が仲裁に入ると思います。 この仲裁に入る人物が、民間人から裁判所に置き換わったものが、『調停』制度です。

siroicaras
質問者

お礼

たとえ話付きでわかりやすく回答頂きありがとうございました。 また、お礼が遅くなり失礼しました。 調停とは、そう言うものなのでしょうから以下のことは私の愚痴になります。 今回の様にチャンとした証拠が揃わない申立てを裁判所は、取り扱わないべきではないかと思います。 そうでなければ、今回の様に調停を乱用されると思います。 また、今回の件は刑事事件になる話です。裁判所側も調停で解決しようとするのはスジ違いと思います。

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2

調停とは調停委員会が双方の言い分を聞いて解決案を探るということが基本です。もちろん、調停案を承諾する義務はないため納得できないなら不成立ということもあります。次の段階は訴訟となります。 詳しくは、http://www.courts.go.jp/saiban/qa/qa_kansai/qa_kansai20.html

siroicaras
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がおそくなり失礼しました。 調停とは、こんなものだということなのでしょうね。 今回は、裁判で決着つけるつもりですが、弁護士を雇わなければいけない様ですし、1度は裁判所で証言しなければいけない様ですし、お金と時間のロスで迷惑千万と言うのが、私の言い分です。 申立人は、それを狙って私が妥協すると思っているのでしょう。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

調停を拒否して、不調にしてしまえばいいです。 裁判になった場合、挙証責任は相手にあります。

siroicaras
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり失礼しました。 おっしゃるとおり、裁判で決着つけようと思います。 参考として、出来れば教えてください。 こちら側も弁護士を立てるのが一般的なものですか? 質問で説明している、申立人が出してきた"ネツゾウと思われる証拠"を申立人が裁判で出してきても、裁判官が取り上げず1,2ヶ月で裁判終了となることはありえますか?

関連するQ&A