- 締切済み
借地について
祖父母の代に貸した土地に、Aさんのご両親が家を建て約40年は建っています。半年に一度地代をもらっています。 Aさんのご両親が亡くなった後もAさんはそこに一人で住んでおられましたが、先日亡くなられました。 Aさんにはお兄さんが一人おられますが、別の土地に家を建てて住んでいますが、Aさん亡き後はそのお兄さんが地代を払ってくれます。 ただ、Aさんの住んでいた家は、今後、借家として貸されるそうですが、私(土地を受け継ぐもの)としては、せめて20年後ぐらいには、借地を止めたいと思っています。今後のことを考えて、Aさんのお兄さんとはどのように契約をしておけばよいでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#65504
回答No.1
>Aさんの住んでいた家は、今後、借家として貸されるそうですが 借地を賃貸することは又貸しになり契約違反となります。 しかし借地上の建物を賃貸することは建物所有者の自由です(契約で禁止している場合を除く)。 借地は相続できますし、原則として建物が残っている限り、更新できますし、契約変更をするには相手の承諾が必要で、相手が承諾しなければ今までの契約が続行されます。 あまり有効な方法はないと思います。 なお、借地上の建物を賃貸させるのは自由ですが、借地契約が正常終了した場合、借家人は居住権を主張できないことになっています。 しかし、地主が建物を賃貸させることを了承してしまうと、借家人も居住権を主張できる可能性があり、借地人の立ち退きだけではなく借家人の立ち退きまで考慮しなければなくなる可能性がありますので、注意が必要です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 質問に書き忘れていたのですが、Aさんは独り身でした。お兄さんはお子さんはいらっしゃらないので、借地上の家を相続するのは、お兄さんと奥様となります。 現在50代後半でいらっしゃるお兄さん達の、後々を考えるといずれ相続する方がいらっしゃらないので、借家人がずっと居座るということもありえるのかな~と。 そうなると、回答の「地主が建物を賃貸させることを了承してしまうと・・・」という文言が気になります。 話し合える相手ではあるので、両親にこのことを伝えておきます。