ベストアンサー 英作文の問題です 2008/02/13 10:37 どちらでもないは、英語でなんというのでしょうか。 アンケートの中のはい、いいえ、どちらでもないのうち、 どちらでもないとは英語でなんというのでしょうか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#86553 2008/02/13 14:08 回答No.3 NO.2です。 こちらには 他の表現もあります。 質問内容により適宜使い分けることになると思います。 検索するとまだ他にもあるかと思います。 参考になりましたら幸いです。 http://blogcritics.org/archives/2004/05/09/020915.php 質問者 お礼 2008/02/13 21:35 ありがとうございました。ご紹介のサイトがとても参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) Ishiwara ベストアンサー率24% (462/1914) 2008/02/14 12:11 回答No.4 Don't Know なんかいいと思います。これは「知らない」ではなく「分からない」の意味でも使いますから。 質問者 お礼 2008/02/19 20:46 貴重な情報をありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#86553 2008/02/13 13:17 回答No.2 undecidedというのもあるようです。 http://www.google.com/search?num=100&hl=en&as_qdr=all&q=yes+no+checkbox++undecided+answer 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 moguyan ベストアンサー率56% (106/189) 2008/02/13 10:49 回答No.1 neutral 質問者 お礼 2008/02/13 11:19 ありがとうございました。 英文アンケートはあまり目にしないので調べようがなく、 たすかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英作文の問題、 「英語について感じていること」を理由を含めて3文以上の英語で書きなさいという問題で、 I think English is very useful. When we talk with foreign people, we use English. I'll study English harder. と、考えたのですが、文法的に間違っていたり、また、表現上おかしいところや、もっとこういう表現が良いというものがありましたら、教えていただけると助かります。 高校入試の中学レベルの英語でお願い致します。 英作文の問題 1.ヘンリーもメアリーも英語が好きでない。 2.よもや彼に会えるだろうとは思わなかった。(last personを使って) 3.その本は見かけほど難しくありません。 4.1時間以上もここで待っているのに、彼はまだこない。 5.彼が人の悪口を言うことはまず無い。(last personを使って) 6.法律を学んでいる学生がみな法律家になれるわけではない。 7.彼が約束を破ったことは疑いない。 1~7の文をカッコの指示で英語にしてもらえませんか? 全部でなくてもいいのでよろしくお願いします。 英作文の問題です。 英作文の問題です。 on the contrary と It is true thatを使って英語の文を作っていただけませんか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 英作文の問題で、 「あなたの尊敬する人物を理由を含めて3文以上の英語で書きなさい。」 というものがあり、考えてみました。 I respect my teacher. He always teaches us English ・・・・・ I became to like English. 2文目の・・・・・・部分に 「楽しく」とか、「おもしろく」のように、ユーモアたっぷりの授業をしてくれることを入れたいのですが、どういうふうにしたらよいでしょうか? 他は、文法的に間違いがないかも、ご指摘いただけたらと思います。 高校入試の中学レベルの英語でお願い致します。 英作文の問題です こんにちは。 英語の作文の問題について教えてください。 I want my friends to play with. なぜ、文の最後にwithが必要なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 英作文 時間の使い方で一番差がつくのが朝の時間だ。目が覚めたらパッと布団を出る人と、目が覚めても布団の中でグズグズしている人とでは、15分くらいの差が簡単につく。 上記の文を英語に訳してください。よろしくお願いしますm(___)m 英作文の問題で、 「あなたが、会ってみたい人を理由を含めて3文以上の英語で書きなさい。」 というものがあり、 I want to meet ( see? ) Kimura Saori, because I'm a her fan. She is a volleyball player. If I meet (see ?) her, I will be taught volleyball by her. 最後の文は、「教えてもらいたい」 と表現したいのですが。 文法的な誤り、表現上の問題などがありましたら、ご指摘お願い致します。 高校入試の中学レベルの英語でよろしくお願いいたします。 英作文作ってください!お願いします>_< 彼らはしばしば私を驚かせます。 その中で一番印象に残っていることは、犬が子猫に授乳していたことです。 その犬は子供を産んだことがなかったので、子猫を子供だと信じ込み、おっぱいが出るようになったのです。 自分の子供じゃないのに育てようとする愛情を感じて、動物って凄いなと感心させられました。 これを英語に出来る方お願いします>_< 英作文が上手になりたいッ!! 英作文が上手になりたいんです。 ペンパルにメールするということが、目下わたしの英作文タイムなのですが、フト思ったんです。 例えば、英語で手紙を書こうとするときも、まず、日本語が浮かびますよね?? わたしは以前は、その日本語の通りには英訳せず、自分の使える文法の中から無駄がなくて一番シンプルな文章を作れそうなのを選んで英訳していたんです。そうすると、わたしが考えた生の日本語からはちょっと遠ざかってしまうのですが、まぁしょうがないか、と思ってたんです。 でも、フト、これってすごい堅苦しい文章になっちゃうんじゃないかな~と思って、ある瞬間から、思いついた日本語の文句をなるべくそのままの形で英語にしようと思ったんです。 たとえば、、すごく簡単な例ですが・・・(実際はもっと頭ひねってましたが。。) 「どれもみんなすぐにやらなきゃいけない仕事じゃないのだけど」 という日本語なら、 昔のわたしだったら「I don't have to do any works immediately」と訳したかもしれませんけど、「All of the works don't have to be done immediately」 って訳のほうがニュアンスが近いかしらと思うのです。 でも、英語と日本語は語順が違うから、逆にこうした工夫が裏目に出ることもあるのかなって考えたりします。 英語に熟達されている方って、どのように、英語の文章を作られていらっしゃるんでしょう?? わたしのやり方は間違っているでしょうか??よろしくご指導くださいませ。 英作文の問題 「私がこの本を買ったお店は、つぶれた。」 という文章を英語に直すときに、 ”The store where I bought this book had gone bankruput” という答えがあたえられました。 本を買った時点より後で店がつぶれたという例文なので、 どうして過去完了had gone bunkruptが使われるのかわからないのですが、 教えてください。 英作文の問題です。 英作文の問題です。 「この騒がしい街にこんな静かな場所があるとは夢にも思わなかった。」 という日本語を英語にする問題なのですが、解答では、 「I have never dreamed of there being such a quiet place in this noisy town. ] となっています。 dreamed of + 名詞/動名詞=~を夢見る という成句みたいなんですが、 そのあとの、there=such a ~ を説明してるんだと考えますが、 その間にあるbeing っていうのは、なんですか? of 以下が名詞節で、間にthat があると考えて、that 節(that + S V )が始まると考えて、 there is/was such a ~ の文章であると解釈すればいいのでしょうか? being にするのはなぜでしょうか? こんな場所があるとは~ の ある という存在を表しているという解釈でいいのでしょうか? それで、dream of に続くのが名詞節だから、being にしている。 でも、there は必要なのか? なんだか、納得がいかないので、英語に詳しい方、ご指南いただけないでしょうか? この問題で躓いて今前に進めません!涙 よろしくお願い致します。 英作文 こんばんは 英語の過去問をやっていて あなたは"What is the most important thing for you?"という質問に対し、 何と答えますか。その理由を含め 3分程度の英語で書きなさい。 で、私が書いたものを採点していただきたいんです。 I think the most important thing is speaking English.It' not easy for me. But I can talk with many people. And I can get many things. So,speaking Englishis important. 以上です。 以下は質問になります。 英作文を書いている時いつも気になる んですがbut soなどの後にコンマは 必要ですか? 後、今以上の人と話すことができる という文を英語にしてほしいです。 忙しい中すいません。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英作文の問題です 「何事もやってみるまでは、その難しさは分からないよ」 この文の英訳ですが、2つ考えてみたのですが、どうでしょうか。 英語として無理はないでしょうか。 It is not until you actually do anything that you realize it's difficulty. It is not until you try doing anything that you realize how difficult it is. よろしくお願い致します。 英作文をお願いします・・・ こんにちは。 「詳細について私が英語で説明すると、言いたいことが伝わらない可能性がありますので、日本語で説明をして訳してもらってもよいですか?」 というのを英語でいいたいのですが、どのように言えばよいのでしょうか? 教えてください。 中学校の英作文なんですが。 中学校の英作文なんですが。 僕は英語がダメダメで分かりません>< なので、だれかかわりにやってもらえないでしょうか。 英語はできるように日々努力しています。 -------------------------------------------- 横浜には、初めて行きました。 その日の天気は晴れでした。 ◯◯君達と行きました。 中華街やマリンタワーに行きました。 肉まんが美味しかったです。 マリンタワーから景色が見えてとてもきれいでした。 外人が多かったです。 船の中がすごかったです。 -------------------------------------------- これを、英語にしてほしいのですが。 〇〇というのは友達の名前です。 インターネットの翻訳などはやめてください。 だれか、英語のできる方お願いします。 急いでます。 ありきたりの英文ですみません。 お願いします。 英作文の問題を教えてください! こんにちは。 英作の問題を教えてください。 (1) 日本語訳の問題です。 My dream is to travel around the world by ship. を日本語に直しました。「私の夢は船で世界のあちこちを旅することです。」はバツですか? 解答には、「世界のあちこち」が「世界一周」となっていました。 (2)英語にする問題です。 『最後にお会いしてからずいぶんになりますね。』並び替えの問題なので、正解にはなりました。 正解は「It has been a long time since I saw you last.」だったのですが、このときの been はどういう意味ですか? ご回答よろしくお願いします。 英作文が上手になるには 英語が上達するには よく英語で日記を書くといいと聞きます。しかし、和英辞典と首っ引きで独りよがりの可笑しなな英文を書いてしまうことは否めませんよね。 そこで質問なんですが、自然な英文を書くにはどのような練習をしたらいいでしょうか? 英作文の作り方を教えてください。 日本語を英語にする場合、ネット上にある「翻訳サイト」 を利用しているのですが、時々とてつもない文章に なっています。 英語の教科書に載っているような表現の日本文を なるだけ使うようにしているのですが、それでもなかなか 上手くできません。 どのような日本語の文章なら、もう少しまともな英文に 変換されるでしょうか? 私には英語力はほとんどありません。 もし、いいサイトをご存知でしたらどうか教えてください。 英作文で分からないところがあります いつもお世話になっています。 「水と空気ほど生命に不可欠なものは他にない」 という日本語を英語に訳す問題で分からないところがあります。 ( )to life than water and air. という設問形式で、( )の中に6語で英文を完成させなければいけないのですが、 Nothing is more essentialと書くと4語、 There is nothing more essentialと書いても5語にしかならず、困惑しております。 6語で書くにはどのようにすれば良いのでしょうか。 どなたかご教示ください。 整序英作文問題集 龍谷公募志望です。 入試では、整序英作文が5問出ます。 整序問題集を買おうと思うのですが [頻出英語整序問題850] [英語整序問題200―短期で攻める] どちらが良いと思いますか? 「850」で数をこなすか、時間がないので「200」を繰り返すか…。 明日購入予定です。お願いいたします! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。ご紹介のサイトがとても参考になりました。