• ベストアンサー

ご高名はかねがね承っております

面識の無い、大御所クラスの研究者に依頼文を送付する際、日本人が相手であれば「ご高名はかねがね承っております」などと書く場合があると思います。相手がアメリカ人である場合、「著作を通じてあなたのことを知っている」でよいとか、そのような挨拶文はそもそも必要無いとも言われますが、実際のところどうなのでしょうか?もし、気の利いた英文がありましたらご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ezorisu
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.2

一般的には以下のような表現が近いと思います。 ご高名はかねがね~  I have heard much of you. ご高著(研究)かねてより拝読(拝察)いたしております。  I have esteemed (appreciated) your works(studies). どの作品のどんな点を評価しているのか書き添えるのが よいと思います。 日本のようにいたずらにへりくだり過ぎるよりも ストレートに考えを伝えるのがよいと思います。 思いがあれば気持ちは伝わると思いますが、 くれぐれも失礼の生じないように。

max_muscle
質問者

お礼

その、へりくだり過ぎないという微妙なところが日本人には難しいですよね。 私のところにもアメリカ人から依頼のメールが来ることがあるのですが、結構へりくだった文面もあれば、つっけんどんなものもあります。 いずれにしても、失礼の無いようにしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

私は特に経験豊富というわけではないのですが、例えば I feel privileged to ask you, a prominent researcher, for (用件)... などのようにさりげなく切り出すと思います。 なお(面識のない人ですから特に)依頼の理由が納得されるよう簡潔に書き加えることが必要と思います。

max_muscle
質問者

お礼

ありがとうございます。今までこんな風に書いてました。 I am writing to you inquiring about the possibility of your collaborating with us on research of .... 代わりに、教えていただいた文を基に I feel privileged to ask you, a prominent researcher, for the possiblity of your collaborating with us on research of ... としましたが、文法的に適切でしょうか。 a prominent researcherが無くても、お教え頂いた文の方がより丁寧な表現に思えます。ありがとうございました。

関連するQ&A