max_muscleのプロフィール

@max_muscle max_muscle
ありがとう数64
質問数13
回答数56
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
21%
お礼率
98%

健康的な楽しい人生を送ることがモットーです。 現在、特に力を入れているのは僧帽筋下部と傍脊柱筋のトレーニング。 筋肥大と脂肪燃焼、キモく見えないカラダのデザインは永遠のテーマです。 専門は整形外科ですが、抗加齢医学も趣味で勉強中。

  • 登録日2007/02/17
  • 筋肥大と脂肪減両立を実現するには(永遠のテーマ?)

    39歳 男 167cm 71kg 胸囲103 胴囲87 体脂肪率21% 内臓脂肪レベル11 (オムロンカラダスキャン使用)  下腹、横腹から背中にかけて浮き輪のような皮下脂肪有り。  一般的には、筋肥大と同時に体脂肪を落とすのはきわめて困難とされているようですが、この掲示板を見ていると、見事実現されている方もいらっしゃるようです。(ビルダーが大会前にやるような減量はちょっと私的には怖いですが・・・。)  目標は水泳の北島康介選手のような体型(胸、肩、腕、背に十分な筋肉、うっすらと割れた腹筋)です。  現在下記のようなメニューでトレーニングをしています。 パターンはA休B休A休B休・・・ A(上半身) チェストプレスマシン  10rep×5set バタフライマシン    10  ×5 ラットプルダウン    10  ×5 ワンハンドロウ 17.5kg 10  ×5 サイドレイズ  12.5kg 10  ×1          10kg  10  ×4 ダンンベルプレス15kg  10  ×1          12.5kg 10  ×2         10kg  10  ×2 ダンベルカール 12.5kg 10  ×5 シーテッドロウ     10  ×5 トライセプスプッシュダウン    10  ×5 ワンアームフレンチプレス  7.5kg 10  ×5 B(下半身) クランチ  胸に12.5kg 30  ×3 アブクランチマシン   30  ×3 サイドベント 片手に15kg30  ×3  バックエクステンション 30  ×3 バーベルスクワット 30kg30  ×3 レッグプレスマシン   10  ×5 レッグエクステンション 10  ×5 レッグカール      30  ×3 ワンレッグカーフレイズ 片手に10kg30  ×3  サプリはトレ前にホエイアミノ酸錠剤を3錠、トレ直後にホエイプロテイン35gのみ。(トレ休日に摂取すると体重・ウエストが激増するため)  有酸素運動は現在はしていません。  現在住んでいるマンションのジム施設を利用。(無料!しかもほとんど待ち時間なし!!)  生活強度は極めて弱。99%デスクワーク、移動は全て車。  これまで運動といえば中学で柔道、高校で自転車競技、大学で登山、その後市民マラソン大会(5km・10km)に少々凝った位で、これまで本格的な筋トレの経験はありません。7月13日にarabasiaのHNで本掲示板に投稿し、そこで頂いた有益なアドバイスのおかげで、半年でウエストは何とか4cm位減らすことができました。(その節は皆様ありがとうございました)しかし体重、体脂肪率は変化なしです。  そこで、上記メニューなどからみて、何か無駄なことはしていないか、また何が足りないかなど、アドバイスを頂きたいと思います。 また、 「筋肉をつければ基礎代謝が増し、太りにくい体になる」 「基礎代謝増のために筋肉をつけるのは無駄なこと」 「筋肥大すれば脂肪も増えてしまう」 「有酸素運動なし、筋トレだけで脂肪のみ減らすことは可能」 などの話は、お互い矛盾しているようにも感じるのですが・・・、どなたか解説していただけませんでしょうか。

  • 池谷 直樹のような体形

    初めまして。高校1年の男子です。 身長は170cmで体重は50kgです。 遺伝的に元々筋肉質なので、筋トレはしてませんが腹筋、ふくらはぎなど筋肉はけっこうあります。 池谷 直樹さん(筋肉バトルなどに出ている)はもちろん鍛えてると思いますが、見事な体形をしていますよね。 膝あたりが細く、太ももの上の方は太く。 http://www.musclemusical.com/performer/iketani.html ↑を見れば分かると思います。 自分もあんなように膝あたりは細く、太もも上あたりは太い見事な体形になりたいのですが何をすればいいのでしょうか?

  • ベンチプレスの可動範囲の影響について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今日、近所の公立体育館のジムに行って、10数年ぶりに本物のベンチプレス(スミスマシン)を行いました。最近はベンチプレス代わりにずっと家族を背中に乗せて拳立て伏せを行っていたのですが、実際にどれくらい力がついてきたのか気になったので、体力測定も兼ねてチャレンジしてみました。  測定結果はMAX75kg。安上がりなトレーニングしてきた割には、予想よりベターな数字が出たので、悪い気はしてません。しかし、その後60kgで10回×3セットでオールアウトしたとき、シャフトバーから胸の位置までの距離幅が15cmぐらい以下の水準では、パワーが弱くなってしまっているのを実感しました。これは普段拳立て伏せをやっているときに、地面から15cmぐらいのところまでしか胸を下ろしていなかったために起きた現象だと思います。 今後これを改善するには、拳立て伏せのフォームをもっと胸を下に下ろせばいいのだと思いますが、実際その10数cmの可動範囲の変化によって大胸筋のつき方に影響はありますか?また、通常ベンチプレスでバーベルを下ろしたとき、シャフトバーと胸の間の距離は何cmぐらいにするのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベンチプレスの可動範囲の影響について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今日、近所の公立体育館のジムに行って、10数年ぶりに本物のベンチプレス(スミスマシン)を行いました。最近はベンチプレス代わりにずっと家族を背中に乗せて拳立て伏せを行っていたのですが、実際にどれくらい力がついてきたのか気になったので、体力測定も兼ねてチャレンジしてみました。  測定結果はMAX75kg。安上がりなトレーニングしてきた割には、予想よりベターな数字が出たので、悪い気はしてません。しかし、その後60kgで10回×3セットでオールアウトしたとき、シャフトバーから胸の位置までの距離幅が15cmぐらい以下の水準では、パワーが弱くなってしまっているのを実感しました。これは普段拳立て伏せをやっているときに、地面から15cmぐらいのところまでしか胸を下ろしていなかったために起きた現象だと思います。 今後これを改善するには、拳立て伏せのフォームをもっと胸を下に下ろせばいいのだと思いますが、実際その10数cmの可動範囲の変化によって大胸筋のつき方に影響はありますか?また、通常ベンチプレスでバーベルを下ろしたとき、シャフトバーと胸の間の距離は何cmぐらいにするのが一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダンベルベンチプレス

    50代でウエイトトレーニンングを楽しんでいます。 胸・肩・三頭筋のトレーニングにダンベルベンチプレスを取り入れはじめました。 ベンチプレスについては、手の幅をワイドにとって、10RMを中心に大胸筋に効かせることに主眼を置いていますので、ダンベルベンチについては、ベンチプレスとは違った効果を狙いたいです。 今試しているのは、あまりストレッチを効かせて稼働域を大きくするのではなく、胸からあまり離さずに、大きく二等辺三角形を描くような軌道で、トップの位置で大胸筋を収縮させるようなフォームです。 トレーニングメニューはしょっちゅう変わりますが、 ○ベンチプレス  70kg×10回 → 65kg×10回 2sets → 60kg×12回 ○ダンベルベンチプレス 18kg×10回 → ウエイトリダクションで3sets ○フロントショルダープレス(スミスマシン) 35kg×10回 3sets ○アップライトロウ/フロントレイズ 適宜 ○プレスダウン 現在はこんな感じです。 アップライトロウは、クリーンを導入する準備として、20~25kg程度でスピーディーな上げ下げを心がけ、フロントレイズはスローで行っています。 ダンベルベンチプレスはこれまでほとんど行ってこなかったので、重さに慣れるため、脚の日に20kgで1sets入れています。回数は適当です。 何か、注意点があればアドヴァイスお願い致します。