※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そそっかしい妹の電話リース契約を解除してやりたいのですが、なんとか改善の切り口を見つけられませんでしょうか。)
光ケーブルを入れると安くなりますと言われて契約したけど、リース料が2倍なんだよね!どうしたらいいかなぁ
このQ&Aのポイント
妹が衣料品店の社長で、新しいビジネスホンのリース契約後から2ヶ月と20日過ぎた時に相談を受けました。
従来はFaxとAdsl+IPホンを使用していたが、光ケーブルを入れると通信費が安くなるとリース会社の営業マンから説明を受け、新しいビジネスホンのリース契約をした。
しかし、リース料が2倍になっていることに気付き、どう対応すればいいのか悩んでいる。
そそっかしい妹の電話リース契約を解除してやりたいのですが、なんとか改善の切り口を見つけられませんでしょうか。
妹は従業員2人の衣料品店の社長で、私が相談を受けたのは、新しいビジネスホンのリース契約後から2ヶ月と20日過ぎた時でした。新しい電話も2台設置されていて、しっかり使用してまして、その時点で言うんです。【光ケーブルを入れると安くなりますと言われて契約したけど、リース料が2倍なんだよね!どうしたらいいかなぁ】それを聞いてがっかりしました。けっこう節約してきたのに。
ご説明しますと、この店は今までFaxとAdsl+IPホン(インターネット)とビジネスホン電話機2台を使ってました。
これは私の計算方法ですが、月の通信費は、faxとビジネスホン回線使用料¥3590+Adsl¥4005+ビジネスホンリース料¥7350(通話料と消費税除く)で合計¥14945
光ケーブルを入れると安くなりますといったリース会社の営業マン(前回のビジネスホンを契約した同じ会社の人)が設定していった月の通信費は(私の計算方法ですと)、Bフレッツ基本料.モデム.電話¥5500+新しいビジネスホンのリース料¥14000(通話料と消費税除く)で合計¥19500
通話料を除いたのは、従来からAdslにIPホンがついているので通話に関しては前後の条件はほぼ同一と判断しました。
光の工事は何かと遅れていてまだ完了していません。もうすぐだそうです。
まだ光ケーブルを入れてないので、電話代を含めた通信費の全額の比較は確定してませんが、おそらく安くなんてならないと思ってます。インターネットはパソコンが旧タイプなので3倍程度は早くなると思います。
光を入れたことは何とかなりますが、14000円のリース期間80回払いには、毎月かかる固定費が上がるので、がっかりしてます。こんな狭い店に、使用頻度も多くないのに、120万の電話入れて、どんな仕事するのか。
120万には前リース残額39万が含まれ、光を入れるからには、光に対応したビジネスホンにしたほうがいいと言われて、まだ十分使える電話を替えたそうです。
明日、リース物件である電話機の価格、リース内容に不明な部分が多くあり、詳細がわかり次第もう一度書込むつもりでおります。
質問があります。
以上の内容からどこかに契約上の法律違反が隠れているようなところはないかどうか、どこをもう少しはっきりさせれば見えてくるのか。教えていただけませんか。
最後に契約書と一緒に以下の文書があって本当に皆さんの意見をいただきたいと思いました。
電話リース契約確認書〈電話機・FAX〉用
お手元にある「リース契約お申し込み内容(お客様控)」に記載された内容を必ずご覧ください。
NTTファイナンス株式会社
1.リース料総額等 ・・・・・
※2 項目5.に記載のとおりリース期間内の解約はできませんのでリース期間(B)にわたり、リース料総額(C)をお支払いいただくことになります。
2.電話機リース契約の物件等・・・・・
3.旧契約残リース料・・・・・
4.契約の目的
お申し込みいただいた電話機リース契約の対象となる物件の本体は、お申込者の営業(事務・職務)のために利用される電話機等(設置工事費当が含まれることがあります。)ですが、ご異存はございませんか。 はい・いいえ 【←契約者に、はいに丸をつけさせる】
※「営業のため」若しくは「営業として」締結する契約は、特定商取引に関する法律に定める「クーリングオフ」等の適応はありませんのでご留意ください。
5.契約内容(解約の禁止)
お申し込みいただいた電話機リース契約は、お申込者(ご契約者)からリース期間内の解約ができないこととなっていますが、ご存知ですか。(弊社の承諾により、解約する場合は、残リース料相当額の解約金が必要となります。) はい・いいえ 【←契約者に、はいに丸をつけさせる】
6.電話機等販売会社
虚偽のセールストーク(例えば「デジタル化により今までの電話機が使えなくなる」、「電話機を替えないと電話料金が安くならない」と断定するようなセールストーク)、強引な商談・勧奨、威迫・困惑させる行為、その他の不当な行為はありましたか。 はい・いいえ 【←契約者に、はいに丸をつけさせる】
以上いずれの項にも【はい】に丸はついておりました。
申し込み者氏名 ・・・・・・ 販売会社名 ・・・・・・
以上。
お礼
長い文を読んでいただいてありがとうございました。 本当に、ご指摘のとおりだと思います。 6番で「はい」に丸がの件ですが、こちらの間違いで、正しくは いいえ に丸でした。混乱を起こしますのでもう一度考えて出直します。 本当にありがとうございました。