- 締切済み
ピーターパンのネバーランドって?
ピーターパンに出てくる「ネバーランド」(ネバーネバーランドとも表記されるのでしょうか?よくわかりません。)について質問。 どこだかわすれてしまいましたが、どこかで読んだのですが、ネバーランドとは死んだ子供の行く国が本来の意味だった、という意味の記述が載っていました。 初めて訊いたので、本当か?と、なんだか信じられないので、思いたって、 「世界文学にみる 架空地名大事典」(著者:アルベルト・マングェル&ジアンニ・グアダルーピ著 高橋 康也監訳)なる本で調べてみたのですが、それらしき記述は見当たらず。 ネバーランド=死んだ子供の行く国、というのはでたらめなんでしょうか? それともピーターパン以前にそういう伝承などがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haruwaspring
- ベストアンサー率19% (11/56)
フランスのNevers(ヌベール)と関係あるでしょうか? 全然ないかもしれませんが、英語読みにすると似てますね。 聖ベルナデッタの巡礼地です。そこのガラス製品は昔から神話などを題材に してますよ。イギリス人の憧れの地だったとか... それ以外に連想されるのは the place of no return や the river of no return ですか
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
僕の解釈では 「親に捨てられた子供が行くところ」だと思っています。 だからネバーランドの子供たちはウェンディに「ママを知らないからママになって」とせがむのだと。 ピーターは不幸な子供たちを 半分は義侠心から、半分は「たくさんの方が楽しいし子分が欲しい」からネバーランドに連れていくのだと思います。 ウェンディたちの時は少し事情が違いましたが。
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
僕の解釈では 「親に捨てられた子供が行くところ」だと思っています。 だからネバーランドの子供たちはウェンディに「ママを知らないからママになって」とせがむのだと。 ピーターは不幸な子供たちを 半分は義侠心から、半分は「たくさんの方が楽しいし子分が欲しい」からネバーランドに連れていくのだと思います。 ウェンディたちの時は少し事情が違いましたが。
- Row
- ベストアンサー率26% (249/938)
ネバーランドというのは、『ピーターパン』の 物語の中で"大人になることを拒んだ子供の国"という風に 描かれているはずです。 そこから、"大人にならない(成長しない)子供"="死んだ子供"という解釈をした、ということではないでしょうか。
お礼
"大人にならない(成長しない)子供"="死んだ子供"ですかぁ・・・。 でも死ぬっていきなり表現するのはちょっと過激ではないのかなぁと私は思うのですが・・・。 う~ん。 もうちょっと意見を聞いてみたいと思います。
- sawada
- ベストアンサー率36% (33/90)
>どこかで読んだのですが、ネバーランドとは死んだ子供の行く国 このHPでしょうか? ↓ http://www.meetsworld.co.jp/rdx/rdx-m5.htm こちらのHPでしたら、オリジナルの読み切り短編小説です。
お礼
始めてみたHPです。 ありがとうございます。
お礼
「親に捨てられた子供が行くところ」? そうなんですか? 私は、普通におとぎ話としてしか読んだことがないので深く考えたことがなかった・・・。 あの国の子供たちって連れてこらたんですかぁ・・・。 「ママを知らないからママになって」っていう以外に根拠はあるんですか? ちょっと聞いてみたく思いますが。