• ベストアンサー

確定(還付)申告の、細々を伺いたく

 前略 今年初めて 還付申告しようと思ってる扶養家族です。  取り敢えず、以下のように理解してます。  a.前年収103万以下なら、源泉徴収分は全額還付される  b.複数の勤務先から収入がある場合、一つの勤務先に「扶養控除等申告書」と、他の全勤務先からもらった源泉徴収票(以下「ゲ票」)を提出し、年末調整をやってもらうのが普通  c.ゲ票は、一月中(辞めたら1ヶ月以内)に勤務先から発行。でなければ請求する  d.勤務日が前々年でも、給与入金日が前年なら、今年の確定申告でOK  e.月8万7千以下の給与の勤務先なら、源泉徴収ナシで可  f.所得税控除=103万まで。住民税控除=98万まで。   国税=所得税、住民税=地方税=市・県民税。よって、98万以下の低所得者は、直接税の納税ゼロで可  さて。  私の場合、現バイト先で「扶養控除等申請書」を提出せず、税も引かれてません。一度話があり、「それでイイです」と合意しました。年末調整とか無関係と思っていたのです。  が。  去年、あと2つのバイト先から収入があり、源泉徴収されてたのを忘れてたのでした。  一つは、登録制の派遣バイト。まだ辞めてませんが、もう数ヶ月バイトしてないです。  もう一つのは、源泉徴収されたのは千円程度。去年前半に辞めました。  で。  以下のように還付手続きしようと思ってます。     質問を織り込みつつ、書かせて頂きます。  1.もうバイトしてない2つの勤務先から、ゲ票を入手     1/25現在、まだ来てません。小額な場合、請求しなきゃ送ってこないものなのでしょうかね。請求は、「ゲ票送って」と電話一本でOK? 返信用切手・封筒同封の封書を出すのかしら?     一般的なやり方とか、もしあるなら知っておきたいですが・・・イキナリ公的機関から督促して貰うのも、何かマズイ気がしますし。  2.現バイト先からも、ゲ票入手  3.確定申告書Aのフォーマットを、国税庁HPからダウンロード、印刷。「手引き」見つつ記入。    練習です・・・申告用紙を事前に税務署まで貰いに行くのも、郵送して貰うのも節約したいので。  4.ゲ票と、通帳・ハンコ持って税務署に、年明け~3月中旬に行き、指示に従って手続き  5.その後    一度、確定申告したら、以後毎年しなければならないのでしょうか?  6・「住民税のゼロ申告」とやらは、確定申告すれば不要?    だとしても、一度確定申告したら、今後毎年要になりますか?  ・・・・以上 です。  質問した以外でも、「ソレ勘違いですよ」「他にコレが要る」「こうするとイイ」「私の場合、こうでした」等、情報を下さいますと有難いです。   宜しくお頼み申し上げます。   草々            

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.3

No,2です。補足です。 f.所得税控除=103万まで。住民税控除=98万まで。   国税=所得税、住民税=地方税=市・県民税。よって、98万以下の低所得者は、直接税の納税ゼロで可 ちょっとだけ違いますので。住民税の方です。 所得割が課税されない人 ・前年の総所得金額等が、次の金額以下の人  350,000円×(扶養親族数+1)+320,000円  扶養親族がいない場合は、350,000円(給与なら100万円) 均等割が課税されない人 ・前年の合計所得金額が、次の金額以下の人  315,000円×(扶養親族数+1)+189,000円  扶養親族がいない場合は、315,000円(給与収入なら965,000)

tiluda
質問者

お礼

 補足で、つまり「バイト代は給与かどうか」がわからずにいます・・・という一文を加えよう、と思って、戻るボタンを押したつもりが、うっかり投稿ボタンを押してしまったらしいです・・・マヌケですいません。  やりとりの途中ですが、まずは御礼申し上げます。丁寧な回答を有難うございました。引き続き、お付き合いをお願いいたしたく。

tiluda
質問者

補足

 早々と、2つもご回答頂き、恐縮です。  さて。所得割・均等割がわからなかったので、ちょっと調べてきました。  住民税の所得割=所得×10%  均等割・・・県=千円、市=3千円  で。  扶養家族がおらず、バイト収入のみの人の場合は、  α・バイトの収入は、給与収入。よって、96万5千円以下の収入なら、住民税は課税されない。  β・バイトの収入は、給与でない。よって、31万5千円を越す収入があれば、均等割4千円を、35万を越せば所得割も納めねばならない。  ・・・重ねて質問する事になってしまい、さらに恐縮です。どうぞ宜しくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.2

1 電話で十分です。 2 そのとおり 3 O.K 4 還付申告の場合は年明けから、納税の場合は2月16日から(今年は土曜日なので18日から)3月15日まで(今年は土曜日なので17日まで) 5 そんなことはありません。申告すべき所得があれば申告しなければなりません。還付申告の場合はしなくてもいいです。 6 >「住民税のゼロ申告」とやらは、確定申告すれば不要?  はいそうです。   >だとしても、一度確定申告したら、今後毎年要になりますか?   一度確定申告をしたからというのは関係なしです。その年の所得状  況によります   確定申告をしたら住民税申告は不要、給与所得者なら給与支払い報  告書が市町村に届くので住民税申告不要。所得税は課税されないが  住民税は課税される場合は住民税申告をした方が得。 

tiluda
質問者

お礼

 お礼がとんでもなく遅くなってしまい、申し訳ありません。 多分、補足後になにかカキコむことが出てきたときのために、 敢えて空けておいたのだと思いますが・・・  まさか、そのままにしてしまってるとは。  久々にOKwebに来て、気がつきまして・・・ いまさらですが、本当に御免なさい。 取り急ぎ、以上です。110421

tiluda
質問者

補足

 早々とご回答頂き、有難うございました。  さて。  >所得税は課税されないが、住民税は課税される場合は住民税申告をした方が得。  コレが理解できずにいます・・・  イ・収入が99万~103万の人は、所得税はなくとも住民税がかかる、という事でしょうか。(でも、「で、住民税申告をすると、どういう得があるのかしら?」とか考えると、違うと思いますし。)  ロ・収入が98万以下なのに、住民税がとられてしまった人は、住民税「ゼロ」申告をすれば、住民税がかからなくなって得。という事でしょうか?  すごいマヌケな事を伺ってると思いますが・・・お答え頂けたら助かります。

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

源泉徴収票は従業員に配布する「義務」があります。 ただ、言われないと渡さないと言う会社もたくさんあります。 会社に源泉徴収表下さいと言えば送ってくれます。切手とか必要ありませんよ。 それと今年確定申告すれば来年の今頃に確定申告の書類が届きますが その時に確定申告が不要であれば無視しちゃって大丈夫です。 そうすればその次は来なくなります。 また、確定申告をすれば住民税の申告は必要ありません。 税務署のほうから市の方へ所得が知らされるので大丈夫です。 それと確定申告書はネットで作成出来ますよ。 フォームに記入していき最後に印刷。 印刷したものはそのまま税務署に渡せばOKです。 控えが必要なら2部印刷してください。 作成したものをそのままネットで送信することも出来ますが これにはいろいろ手続きが必要で時間がかかりますが 還付が早く受けられるなどの特典もあります。

参考URL:
http://www.e-tax.nta.go.jp/
tiluda
質問者

お礼

 早々とご回答頂いたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。  ナゼか「回答あり」メールが受信箱になく(家族が間違って消したかも)、「ああ、今、回答がナイってことは、多分もうこないな・・・」と、悄然としてたのでした。で、今日このページを確認したら、3通も頂いてて感激・・・って、個人的なコトですねすいません。   どうも有難うございました。  

tiluda
質問者

補足

 早々とご回答 有難うございました。  ええと・・・確定申告書をネットで作成・・・。ソレを完成書類として提出するのって、記述が間違ってた場合なんかヤだな~と思いまして。多分、現場で書き直しになるでしょうから。で、練習用として記入した用紙をチェックしてもらって、間違ってなければ清書・・・という手順を選んだのでした(小心なので)。

関連するQ&A