• ベストアンサー

自社の所有しない資産購入の仕訳について

お世話になります 先ごろ、当社の取引先数社で使用する荷捌き場を造り、その建設費用は、当社の建設仮勘定で支払いました 建設費用そのものは、その荷捌き場を使用する当社取引先より5年間で回収する予定で、荷捌き場自体の所有権は当社ではなく取引先数社の共有となります。(当社では使用いたしません) 当社商品を取り扱う取引先ということで、貸付利息を取る予定は無いのですが、長期貸付金として仕訳して構わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

別法人の所有する資産の建設費用を支出したのですから、いわゆる立替払いをしたことになります。そうであれば、「長期立替金」「長期未収金」あたりが妥当な科目となりましょう。

daidou
質問者

お礼

確かにいわゆる立替払いです。 「長期立替金」の方が無難そうですね。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

OKです。契約書を用意しておいてください。

daidou
質問者

お礼

判りました ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A