- ベストアンサー
「おぼえたて」って、なぁに?
辞書で調べたのですが、分からなかったのでお訊きします。 「おぼえたて」 という言葉があります。 例えば、 「おぼえたての英語を……」 とかいいますよね。 この言葉を漢字にすると、 「覚えたて」 となると思います。 では、この 「たて」 とはどういう意味なのですか? また漢字にするとどうなるのでしょうか? どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
広辞苑によると、「たて」は「立て」だそうです。 動詞の連用形に添えて、その動作が終って間のないさまを表します。
その他の回答 (1)
noname#48234
回答No.1
もう一歩突っ込んで調べてみては? http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%9F%E3%81%A6&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=11983811531200
質問者
お礼
調べてもわからなかったから、わたしは質問をしています。 なにか専門的な知識をもっているかたがいれば、是非とも話をお伺いしたくて投稿しました。 ここで質問されるかたには、それぞれの事情ってものがあります。 >もう一歩突っ込んで調べてみては? 質問者の投稿内容を、もう一歩突っ込んで読んでみては?
お礼
childers様、お忙しい中、返信ありがとうございました。 参考サイト、非常にためになりました。 親切に教えて下さり、心より感謝致しております。