• ベストアンサー

これでもソーシャルワーカーは勤まることが可能でしょうか?

僕は性格はどちらかというと、かなり物静かで口下手で人付き合いが苦手です。 人からはかなり大人しい人であると見られているようです。 ちなみに気持ちは穏やかな方かと思います。 このような性格でもソーシャルワークを実践することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

一番大切なのは貴方の真摯な姿勢、取り組み方ですよ。 もちろん人付き合いの得手不得手はあるでしょう。 でも苦手だからと敬遠する位のやる気であればそもそも勤まりません。 貴方なりに自分と向かい合いつつ、そういう苦手な部分も踏まえて より丁寧さを意識したり、相手の話を穏やかに気持ちを汲み取りながら聞く姿勢があれば十分に補い、やっていけると思います。 そして色々な経験、研修、場数を踏んでいく中で試練を乗り越えて行く先に仕事としてやれる部分が見えてくると思いますよ☆

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか自信を与えて下さるようなご回答でした。 がんばりたいと思います。

その他の回答 (3)

  • fu-0605
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

ソーシャルワーカー10年以上超えた者です。私もどちらかというと人付き合いが苦手です。ですが、仕事となるとかなり異なります。自分が優しいからといって他者を救える仕事ではありません。冷静にクライアントを見つめ、たくさんの選択肢を与えられるかどうか問われます。結局、クライアントが決めることです。弱々しい人に頼る人はいません。私が毎日しているのは、新聞やインターネット、雑誌などで情報集めです。毎日刻々と変わる社会情勢や厚生省がやたらと変える法律、社会保障を見つめ、その人にあった情報を与えます。地域情報も必要です。まあ、あなたがどれくらい仕事に対して覚悟があるかです。

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 がんばりたいと思います。

  • cosomo7
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.3

以前、ソーシャルワーカーをしていました。今は現業員ではなくなりましたが大丈夫ですよ。僕は元々が電気技術者でしたから大人しいと言うよりは人見知りに近い性格でした。でも、教壇にも立ったし、ワーカーでも別段問題はありませんでした。 ANo.1の方が書かれているように研修もあるし、会議などもありますから不向きとしても慣れてきます。気持ちが穏やかは持って生まれた 天性のものと思ってください。

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか自信を与えて下さるようなご回答でした。 とても参考になりました。 がんばりたいと思います。

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

ちょっと逆説的に。 激情に激しく、口先あわせがうまく、人付き合いが得意な人がいます。 このような人は相当コントロールしないといけないですね。 バイスティックの7原則はご存知かと思います。 相談援助は難しいですが、自分の感情をコントロールしながら実践していくものです。 穏やかな方は、相談者に冷たいという印象も与えかねませんので、そのあたりもコントロールされるといいかと思います。 また、相手の気持ちに寄り添いすぎる可能性もあるかと思います。 そのあたりを意識されればいいと思います。 性格でソーシャルワークの向き不向きはありません。 対象の方が様々で、援助者も様々ですよ。

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか自信を与えて下さるようなご回答でした。 とても参考になりました。

関連するQ&A