• ベストアンサー

辞職する時の帰省費

駄文ですが、宜しくお願いします。 今の会社に採用される時に、営業未経験でも1ヶ月研修してくれるとの約束で今の会社に決め、採用時は中部方面支店勤務だったのが、採用決定して1週間後くらいに急に横浜支店採用になり、仕方なく関東方面支店勤務になりました。 関東方面支店では支店長、部長、私の営業社員3人のみといった感じで、ろくな研修も受けずに初日からいきなり「飛び込み営業、電話営業をしてこい」と言われました。もちろん契約時の料金計算方法等(人材派遣)も教えてもらえず、なんとか他支店の先輩達に教えてもらいながらやってきました。 関東方面支店以外の社員はしっかり研修も受け、研修が終わってからも上司が身近にいる感じらしいのですが、横浜支店では本当に一言も喋らずに終わってしまう日もあります。 私の甘えかもしれませんが、こんな事で営業成績を伸ばせと言われても正直この先どうすればいいのかわからず、辞めてしまおうかと思っています。 ここで本題なのですが今、辞職し関西に帰るのに自己都合で辞めた際、会社側は引越し料金等は出さなくてもいいんでしょうか? 幼稚な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

>辞職し関西に帰るのに自己都合で辞めた際、会社側は引越し料金等は出さなくてもいいんでしょうか? 見たことがあるのかも知れませんが、法律は次のようになっています。 自己都合退職では引越し料金は出さなくても違法にはなりません。 労働基準法第15条(労働条件の明示) 1 使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。 2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。 3 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から14日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。 ここは“腹を決めて”仕事に取り組んだらいかがでしょう。一人で身につけたノウハウはきっとblack1004さんの将来の力になる思います。やるだけやって、やめるのはいつでもできます。

black1004
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今一度、冷静に考えてやっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • windy-mj
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.1

>辞職し関西に帰るのに自己都合で辞めた際、会社側は引越し料金等は出さなくてもいいんでしょうか? なぜあなたの都合で辞めるのに、会社側が費用を負担しないといけないのでしょうか?当然出さなくてもいいです。 他の件については、同情の余地はあるけども、基本的に甘えだと思います。

black1004
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 そうですね。自分でも甘えだと思いました。 冷静に考えてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A