• 締切済み

デザイン事務所での仕事について教えてください。

個人でデザイン業をしているものです。 最近、仕事の量が増えてきて一人ではこなせなくなってきたのでデザイン事務所という形で会社を作りたいと思っています。 でも私はデザイン事務所での勤務経験がないので一般的なデザイン事務所がどのように作業を進行しているのか全くわからなくて困っています。(作業分担など) また、事務所を作った場合、自分が中心になり作業を進行したいと思っていますが、私はデッサンができないので手書きのラフのような物が描けません。(いつもラフはイラストレーターで作っています。)手書きのラフが描けないと複数人数で仕事をする時問題がありますか? 質問が漠然としていますが、どんな情報でも構いませんので、アドバイス等いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tao_man
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは!デザイン事務所をやっている者です。 僕の場合は取引先の問題で急遽法人にしたわけですが 手に負えない仕事に関しては、外部のデザイナーを探し自分がADとなって指示出し&製作と言うかたちをとっています。その方が色々な内容に対応できますし、僕のような小さな会社では人を雇うのは難しいので^^ 分担はデザのみでしたら今まで自分がやって来た内容の一部をそのまま頼めばいいと思いますよ。 でも、個人的意見ですが、ラフは描けるようになれるといいですね。 何より時間・手間がかからない!そして大雑把でも伝わればOK。(ここが難しいかもしれませんが…)。不安な場合は写真など資料をプラスすればいいですし。僕の場合はペンタブレットでさっと描きメール送信。直接の打合せ時もとても重宝しますよ。ぜんぜん絵なんて下手でいいんです。 がんばってください!

noname#64836
noname#64836
回答No.5

初めまして。 印刷会社、製版会社、デザイン事務所で働いていました。 デザイナーです。主に自分が中心になって仕事しています。 自分と同レベルのデザイナーさんが欲しいんですか? それとも補助役のアシスタントが欲しいのですか? それによって全然違ってくるのでは? 私の場合、前者だと、同じツールを2パターン出す場合に 営業と三人で打ち合わせ、デザイナー二人で打ち合わせして(デザインが被らないようにとか) 同時に同じ作業します。 ひとつの物を作るときは分担して(裏と表とか、ページとか)作業したりしますが パッケージデザインで分担てしにくくないですか? ちょっとどういう仕事かわからないので…。 勘がいい人なら、ニュアンスで伝わりますよ。 後者の場合は、営業と私が説明を受けて 部分的にアシスタントに手伝ってもらいます。 テキストだとか、パーツ制作だとか、材料作りです。 その場合、手書きでこういうのとかと説明する場合がありますが 相手によってイメージが掴めない人がいるので、雑誌とかWEBとか 参考になりそうなものを見せたりしながら説明したりします。 流れ作業で分担してやってるところもありますが 中心となって作業したいとのことですので、最初から最後まで関わるなら 今のやり方でいいんじゃないでしょうか。 とりあえず、新しい人の能力にもよると思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

>デザイン事務所での勤務経験がないので >一般的なデザイン事務所がどのように作業を進行しているのか >全くわからなくて困っています。 「チーム」での制作のご経験はございますか? また、下に人をつけて仕事されたことはありますか? そのようなご経験がない場合、 もし会社なり設立して、スタッフを従えてやっていくとしたら、 進行の方法だとか、ラフは手描きかイラレで作るか云々…の議論の前に、 まず、他人と組んでモノを作るために必要なことを学ぶ必要があるかと思います。 最も必要なのは「ディレクション能力」です。 また、一番怖いのは、会社組織にしてスタッフも採用した矢先に 突然、仕事の発注が激減してしまうことです。 自身、そのようなケースを度々見て参りました。 質問者様の場合、そのような心配はございませんでしょうか。 どのような形でスタッフを雇用なさるかは質問者様の自由ですが、 とりあえず、組織が安定を見るまでは 案件ごとに単発の派遣社員等を雇った方がいいのではないでしょうか。 そうして、少しずつ「チームワーク」を、実務を通して学ばれるのが最良と思います。

  • gommo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

No2です。 >今現在、営業1名、デザイン私一人で作業していまして、営業からク>ライアントの希望を聞いた後、だいたいのイメージを口答で伝えて、>問題なければ作業着手。といった感じで進めています。 >似たような感じでしょうか? 全く問題ない進行だと思います。 デザインプランは例えば、イメージ画像はどのような物を使用するのか、基調色はどうするかなどをメインのディレクターが決定してます。 ただし1から10まで一人で作業すると非効率なので、細かい作業(テキストの流し込みや調整的な修正)はアシスタント的なデザイナーが担当してますよ。 漫画家さんのアシスタントがべた塗りや、群衆シーンを書くようなもんです。

  • gommo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

制作会社に勤務しています。 どういったデザインなのか分からないのですが、いわゆるDTP的なデザインであれば問題ないと思います。 ウチの場合、デザイナーが手書きでラフを各場合もありますが、出来ればイラレでラフを作ってもらった方が、プレゼンもしやすいので、手書きラフの必要性はあまり無いかと思います。 実務的には、メインデザイナーがデザインプランを練り、アシスタント数名が細かい作業をして、一つの案件を仕上げると言う作業進行です。 もちろん、前段として、プランナーや営業が仕事を取ってきて、ブレストをし、作業着手となりますが。 事務所設立で社員雇用となった場合、「仕事を取る」が最優先事項となるため、営業や経理的な点が重要になるため、自分で手を動かすのは難しいと思いますよ。

cotori3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どういったデザインなのか分からないのですが、いわゆるDTP的なデザインであれば問題ないと思います。 商品パッケージをメインにやっています。 >実務的には、メインデザイナーがデザインプランを練り、アシスタント数名が細かい作業をして、一つの案件を仕上げると言う作業進行です。 デザインプランってどういうものかお伺いしてもいいでしょうか。 データ上でざっくり作るということですか?それとも口で説明するようなものですか? 今現在、営業1名、デザイン私一人で作業していまして、営業からクライアントの希望を聞いた後、だいたいのイメージを口答で伝えて、問題なければ作業着手。といった感じで進めています。 似たような感じでしょうか? よろしくお願いします。

回答No.1

会社を作りたいとのことですが、法人化したいという事ではなく、社員やアルバイトを雇って複数メンバーでやりたいという事でしょうかね。 どんなに小さな規模でも(たとえ一人で個人事業をやっていても)事業をやるとなれば、営業と事務と経理は必須になってきます。デザイン業をご自分でやりたいのなら、事務や経理を担当してくれる人を探すのも一つの手ではないでしょうか。 質問者さん以外のデザイナーを雇用するという事であれば、一つの案件を複数メンバーで作業分担してやるよりも、Aさんは●●の案件担当、Bさんは××の案件担当のように、メンバーごとに案件を割り振れば、手書きラフが描けないという問題も解決すると思います。

cotori3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どんなに小さな規模でも(たとえ一人で個人事業をやっていても)事業をやるとなれば、営業と事務と経理は必須になってきます。デザイン業をご自分でやりたいのなら、事務や経理を担当してくれる人を探すのも一つの手ではないでしょうか。 説明不足ですみません。 営業と経理をしてくれる方は既にいますので大丈夫です。 >質問者さん以外のデザイナーを雇用するという事であれば、一つの案件を複数メンバーで作業分担してやるよりも、Aさんは●●の案件担当、Bさんは××の案件担当のように、メンバーごとに案件を割り振れば、手書きラフが描けないという問題も解決すると思います。 個人、個人で仕事をわりふってしまうのですね。印刷会社での仕事の進行はそのような感じだったのですが、できれば、ひとつひとつの仕事を作りこんでいきたいので1つの仕事を複数人で作業できるようにしたいと思っています。 でもラフが描けない以上しょうがないでしょうか。。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A