- ベストアンサー
パソコン導入についてご助言お願いします。
都内で薬の卸売りおよび調剤薬局をしております。 社員は10名です。 事情により夫が仕事を離れ、一昨年から私が責任者をしております。 実務経験が全くなかったため日々悪戦苦闘しつつ、 今年こそは経営管理にコンピュータを導入したいと思いまして 業者に相談したところ、 ソフト込みで200万とのことで諦めざるを得ませんでした。 結局自分でやることに決めたのですが、 それに関してましてご助言をお願いできますでしょうか? 無知ゆえのお恥ずかしい内容ですみませんが、 よろしくお願いいたします。 1、毎日のデータの打ち込みや経理用に使う予定ですが、 市販ソフトはどのようなものが適しているでしょうか?。 2、各社員に1台導入する予定ですが、 社内間のネット接続は必要でしょうか? 3、毎日のデータはその都度上書きしていくという感じなので しょうか?(今まではすべて私が手書きで記録しております。) 4、作業中にもし停電になったらデータはどうなるのでしょうか? 以上お恥ずかしい限りですが、 資金面で余裕もなく、大きな失敗が許されない状況で、 最初の一歩をどう踏み出したらよいか悩んでおります。 どうかご助言お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- tusi
- ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.4
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3
- tankasira
- ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.2
お礼
この度は早々とご指導くださり、どうもありがとうございました。 大変分かりやすくとても参考になりました。 心からお礼申し上げます。 ご助言のお通り頑張ってみます。 本当にありがとうございました。