• ベストアンサー

ジンを冷やしてない店って・・・

僕はジンは冷凍庫で保存するものだと思っていたのですが、店によってはカウンターなどに置いていて冷やしていない店があります ロングのカクテルならともかく、ショートのカクテルだと全然味が違うと思います 味が違うと思うのは僕だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.10

私はかなりののんべいなので、辛口の物が好みです。 ジンフィズですと、なんだかお酒と言う感じがしない… 甘いと清涼飲料みたいな感じですんで、良く飲むのは以下のカクテル。 ドックズノーズ ジンアンドビターズ ギムレット マテーニ まあ、スタンダードな物ばかりですけど… ボンベイサファイアとタンカレーNo.10の場合はストレートで飲ります。 >味の好み… 確かに、その通りかも知れませんね。 冷えたジンでないとキレが悪いと感じる人もいれば、マイルドで飲み易い、そう感じる人もいる訳です。 飲む人がうまいと感じれば良い訳ですよね。

ryo617
質問者

お礼

ドックズノーズとジンアンドビターズは初めて知りました レシピを調べてみたら美味しそうだったので、今度飲みに行くときにはぜひ頼んでみたいと思います 何度も、ご回答ありがとうございます

その他の回答 (9)

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.9

こんにちは。 こういう事については地域差もあるかも知れませんが、僕の知っているバー5,6軒ではスピリッツ類全般も基本的に常温保存ですよ。但しゴールドテキーラのように、アップで飲むのが普通とされるような酒は冷凍庫で保存していますし、店によってはジンでも常温と冷凍庫と、飲み方の用途によって分けて保存しているみたいです。 仰るとおり味が違うのは当然だと思いますが、好みの問題で片づいてしまう事ではないでしょうか? 僕はアップで飲む場合に限っては冷凍庫で冷やされたものにしますが、それ以外だったら常温保存でいっこうに構わない派ですね。 酒はあくまでも嗜好品に過ぎず、そして店には憩いや楽しみを求めて来てるんですから。嫌だったら店を変えれば済むことですもんね。

ryo617
質問者

お礼

多くのご回答を頂いたので、失礼かとは思いますが、ここで一括してお礼を申し上げさせて頂きます 結論としては、現在では冷やすことが多いが、あくまで個人(店)の趣味の問題ということでしょうか? やはり、みなさん常温で保存されたものと冷凍庫で保存されたものの両方を飲まれて、それぞれの好みになられたのでしょうか? ぼくは両方飲んで、すっきりと飲みやすい冷やしたものの方が好きです もう少し締め切らずにいようと思いますので、皆さんのお勧めのジンベースのカクテルを教えていただけると嬉しいです ぼくはギムレットとジンバックが好きです もちろんジンジャーエールはウィルキンソンで!! ご回答ありがとうございます

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.8

皆さんおっしゃる通り、昔は冷凍庫なんてありませんので、常温で供するのが当たり前ですよね。 しかし、「現代」では冷凍庫が存在するのですので、利用しない手は無い。 バーテンダーの腕云々ではなく、生ぬるいジンでカクテルを作ると明らかにキレ味が悪くなります。 以下は書籍からの抜粋。 >カクテルを飲みに入ったバーが、良い店か程度の低い店かは、ホワイトスピリッツ類を店のどこに置いてあるかですぐ分かる。 これらを使うカクテルを注文して、冷蔵ケースから出して来たら、その店は正解。 ウイスキーブランデーと並べた棚から出して来たら二度とその店は訪れないほうが良い。 ホワイトスピリッツ類は冷たいほど味が冴えるのだから、気を使う店は必ず冷蔵ケースに保存をしているのである。 永岡書店刊 「ザ・ベストカクテル スタンダードレシピ142」より引用 花崎 一夫氏著(サントリースクール専任講師) >ジン、シュタインヘーガー、ウォッカは、零度以下に冷やして飲む。 特にウオッカをキャビアや魚の燻製と一緒に出す時は冷やした状態を保持するため、冷凍庫に入れて壜の周りに氷の層を着氷させる。 「ラルース酒事典」のカクテルの項より引用 冷凍庫が利用出来る現代においては「冷やして供すのが常識」です。

  • kito-cap
  • ベストアンサー率9% (17/172)
回答No.7

 言葉の使い方をトヤカク言っても始まらないと思いますが? いくら寒い国でも一年中ギンギンに冷えるような場所はないし、「知識がない」の「格が低い」のと云っても、#4で云われた通り 冷凍庫のない時代の話をベースにしても始まらないでしょう。 ジンをギンギンに冷やす話は公平に見て冷凍庫が出てきて普及した話ですから、そうしていない店を非難するのであれば 「トレンドに遅れた店」という云い方ならあっているかも知れません!

  • moonrose
  • ベストアンサー率31% (111/357)
回答No.6

#1.#4,#5さんの意見にどちらかというと賛成です。 なぜ全面的賛成ではないかというと,ジンやウォッカなどはもともと寒い国でよく飲まれるものですから,屋外に出していればキンキンに冷えてたとは思うんですけどね。「常温」ということを現代の常時快適な室温と考えれば,ちょっと異論はあるかなってとこです。店によってはカウンターや厨房が暑くなるところもあるでしょうから,この場合は冷蔵庫保存の方がよりいいと思います。 ただ,カクテルに関しては#5の方に全面的に賛成です。いかにより冷えたものを水っぽくなく作れるかがバーテンダーの腕の見せ所ですから,材料が冷えていなかったから美味しい物が出来なかったというのは言い訳にもなりませんよ。

  • Nakkie
  • ベストアンサー率24% (82/340)
回答No.5

#1.#4さんが言っているとおりだと思います。 冷凍庫・冷蔵庫が普及してきたのはここ最近の話。 ジンの歴史は17世紀中頃から。 ジンをギンギンに冷やして飲むのが常識というのは間違いと言っていいでしょう。 単なる個人的な趣味です。強い酒が好きな人が好む飲み方でしょうね。飲み方の域は脱していないと思います。 シュタインヘーガーなんかは暖めて飲む飲み方があるのです。そこから考えてもジンを冷やすが常識とはいえないでしょう。 冷やしていない店が知識がない・格がないというのが非常識だと思います。 というか、「ジンは冷やして置くものだ」という店の方が知識不足だと思います。どうように冷やしたジンでないと旨いカクテルが作れない店は「腕が悪い店」だと思います。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

#1の jony-kondo さんが正解です。 冷凍庫はおろか電気冷蔵庫が普及したのは、せいぜい1970年以後の事ですよ? ・・・ジンの歴史はそんなチャチなものではありません、「ギンギンに冷やして飲む!」と言うのは、焼酎のコマーシャルから 始まったもので、確かにアルコール度数の高いものには向いている[新しい]飲み方なのです。。。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

ホワイトスピリッツ系(ウォッカ、ジン等)はキンキンに冷やして置くのが常識です。 生ぬるい状態でカクテルを作成しますと、確実に味が悪くなります。 冷やしていない店は論外。 「知識無し」と言っても良い程。 自ら「格が低い店である」とアピールしているような物です。

noname#3361
noname#3361
回答No.2

いいえryo617さんのおっしゃる通りです。 通常のバーなら「絶対に」冷凍庫に入っています。 カクテルはもちろんジンストも味が全然違います。

回答No.1

ジンは、ウィスキーと同じ蒸留酒なので常温保存するのが通常の方法だと思います。私は以前「ジンスト」を飲んでいたくらいです。

関連するQ&A