- ベストアンサー
ヽ(^o^)丿 「舌を巻く」の舌は、なんの舌? 人間の舌ではなさそうですが……
とても強いものとか、とても立派なものとかに出あったとき、「舌を巻く」といいますが、「舌」はなんの舌でしょうか? 人間の舌は、巻くほど長くはないので、なにかほかの動物の……たとえば蛇が長い舌を出してえものを捕ろうとしたとき、空から大鷲が蛇をねらって急降下してきたので、蛇が出した舌をあわてて巻いて逃げるのを見たむかしの人が、この表現を考えついたとか…… 私の想像、荒唐無稽でしょうか? 真相はどうなんでしょうか? 人間の舌でないとしたら、なんの舌でしょうか? 愚問ですみません。 ヒマなので、ついくだらないことを考えました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#118466](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#118466
回答No.2
その他の回答 (1)
- ichigo2002
- ベストアンサー率22% (216/942)
回答No.1
お礼
ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。 「たとえて言う表現」なんですね。そういえば、「舌の根もかわかないうちに」という表現もあったと思います。舌の根なんて、永久にというか、生涯かわくことはないですよね。 舌にまつわる言葉もたくさんあって、なかなかおもしろいと思いました。