- 締切済み
こんな時期に内定が無いのですが…
大学四年(文系)の女子です。 今年の年明けからほぼ一年間就職活動を行ってきましたが未だに内定が出ていません。 私は最初から事務職を目指しており、業界にはこだわらず70社ほど受けました。 そのうち15社程度最終まで残りましたが結局内定にいたらず、現在まで来てしまいました。 こんな時に内定の無い人間など周りにはおらず、私の通うような大学(地方私大で偏差値はよくないです) でもほとんどの人が内定を持っています。 その中にいると「一体自分はこれまで何をしてきたの?」という気分になり、情けなくて気がおかしくなりそうです。 しかし、そんなことを言って泣いていても意味はないことはわかっています。 そこで、これからできることは何なのかを考え年明けに向けて対策を練ろうと思いますが、今考えていることは ・ハローワークへ相談に行く(予約していて来週行きます) ・派遣に登録(既に数社しています) ・学校の求人をこまめにチェックする この程度しか思いつきません。学校の就職課も来年度の就活生ばかりになり、なんだか頼りない感じです。 地方在住(田舎)であることもあり、求人自体も少ないです。 友人から「こんな時期になったらもう絶望的だから留年したら」と言われましたが、単位も足りていますし、 卒論も提出済みなので就職で留年はできません。 最悪、事務のアルバイトのようなものでも良いので四月から働きたいと思っています。 他に何か私にできそうなことはあるでしょうか。 一人で考えていてもなかなか良い案が浮びません。 どんなことでも良いので教えていただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- actofgod
- ベストアンサー率27% (65/236)
>地方在住(田舎)であることもあり、求人自体も少ないです。 拠点を変えることは考えられますか? 東京、名古屋、大阪、広島、福岡、仙台…など 都会に移り住めるのなら、求人もグっと増えますよね。 新聞や、サイトの求人広告もくまなくチェックして下さい。 ハローワークはニートやフリーターへ積極的に就職支援をする風潮に なってきていますので、求人情報数も増えている反面、 応募数も増えているのかもしれませんね。 派遣会社への登録もいいと思います。 ただ、キャリアのある人に比べたら、新卒の人は 仕事のオファーは少ないか、後回しにされがちで、 待機期間が長引く恐れがあります。 学校の就職課には相談はされましたか? あとはネットワークを利用。 親類縁者や友人・知人から紹介してもらうとか、追加募集の情報を得る。 1年も就職活動がんばっていますね! そこまでガッツがあれば、きっと大丈夫。 就活は企業とのお見合いのようなものですから こればかりは相性の問題であり、 たまたま合う会社が無かっただけです。 企業の数も少ないエリアなわけですからね。 やるべきことはやっているし、 あとはひたすらチャレンジするのみです。 その調子で引き続き頑張ってくださいね。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
内定が出ない焦りが顔に出ているのかもしれないですねぇ(^_^; 前に居た会社ですが、技術系の人間の内定を先に出して事務系の内定は後(年明けてから)でしたので、そーいう所もある、というのを知識として知っておきましょう。 技術系の内定は良い人材を確保しておかなければいけないので早めに出します、事務系は悪い言い方ですが誰でも一緒なんで後でも構わない(^_^;ということです。
お礼
年明けてからの内定もあるのですね。 私は年が明けたらもう絶望的だと思っていたのですが、やはり最後まで希望を捨ててはいけませんね。ありがとうございました。そういうケースもあるということがわかって少し落ち着きました。
- chaigon
- ベストアンサー率50% (4/8)
面接の準備(対策)はきちんとできていますか? 15社も最終までいっているのに内定がもらえないのは面接のやり方に 直すべき点があるのかもしれません。アルバイトでもいいから4月から・・・と考えるよりもまずは内定をもらえなかった原因を把握する ほうがいいと思います。 ちなみに、私は今年の3月末に仕事を辞め、今はアルバイトをしながら 就職活動をしていて、仕事を辞めてからもうすぐ9ヶ月になろうと しています。私はもう30歳ですしかなり焦っています。だから あなたのお気持ちはすごくよくわかりますが、焦らず諦めず納得のいく 結果がでるまで頑張ってください。
お礼
秋に入ってからは余裕が無かった事もあり、確かにこういった対策が不十分だったかもしれません。 そのこと(面接対策)も来週のハローワークで相談してみることにします。ありがとうございました。 chaigon様も就職活動頑張ってください。
職業訓練を受けているときにこんな人がいました。 その人は大卒で女性。 就職できず、官公庁の臨時職員になり1年ほど働きました。 雇用保険を掛けていたので、失業後手当を受給しながら職業訓練を受け、 訓練後は大手企業に就職した方がいます。 また、他の方で就職しても公務員試験などに挑戦する方も多々いました。 いずれにせよ、長い目でみて挑戦してください。
お礼
そうですね。うっかりすると狭い視野で物事を考えてしまいますが、世の中には色々な方法があるのですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
確かに活動拠点を移すことができたら良いと思います。 私も途中までは一人暮らしを視野に入れて活動してきたのですが、 女性の事務職は自宅通勤者を採用したいという企業が非常に多く… 毎回選考で落とされました 学校の就職課へは年明けにまた相談しに行こうと思います。 最後まであきらめずに頑張ります 回答ありがとうございました。