• 締切済み

内定について。困っています。

お世話になります。本当に困っています。 現在、短期大学の二年生です。 私の学校には、学校に来た求人を受けた場合、内定をもらった時点で、その企業に行かなくてはならないという決まりがあります。 つまり学校に来た求人の場合、最初の内定をもらった企業に行かされるということです。 私はA社とB社に内定をもらいました。どちらも学校に来ていた求人です。 ただ、学校に来ていた求人というだけで、先生の推薦があった等といったことは一切ありません。 そして、我校だけに来ている求人というわけでもありません。 ただ地方なので限られているとは思いますが、B社のほうはリクナビ等にも掲載されています。 試験開始はB社の方が早かったのですが、A社のほうが選考が早く先に結果が出ました。 私はB社に行きたく、学校にB社に行かせて下さいと頼みましたが、 先に受かったA社に行きなさいと言われました。 「あなたのしていることはルール違反です、うちの学校のルールは知っていたでしょう。B社に断るしかありません」と言われました。 私はどうしてもB社に行きたいです。自分がしたことは確かにルール違反ですが、学校にそんな権利があるのでしょうか。 学校側は、「我校は内定を断らないという信頼関係があるから数多く求人がきている」といいます。 しかし、口頭でそのルールを伝えられただけで文書もないし私は納得出来ません。 就職率を上げるためにそんなおかしなルールがあるのです・・・。 悪いことをしたのは確かですが、実際にこれから先何年も働くのは私です。学校のために就職するわけじゃないんです。 話し合いをしていますが、学校は「駄目」の一点張りです。 私には、誠意を込めた謝罪とB社への思いを伝えることしか出来ません。 どうしたらいいんでしょうか・・・。 大変混乱していて、判りにくい文章ですいません。

みんなの回答

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.3

私の娘も専門学校で同じような状況がありました。 その会社(A社とします)は最終面接を受ける条件として”内定したら必ず入社する”という条件でした。 もちろん、それが出来ない人は最終面接を受けられません。 娘はそれを承知でA社の最終面接を受けました。 その時、他の複数企業の面接も同時進行で進んでおりました。 A社よりも志望度の高い企業もありましたが、最終に呼んで頂けるという保証はありません。 結果待ちの間に、他の企業からも最終のご案内を受けたのですが(そこもかなり志望度は高かった有名企業)決まりどおり他企業の最終面接を辞退しました。 娘も”自分で決めたことだし、やはり違反してまで他企業にはいきたくない”と潔かったです。 今時の就活には珍しい取り決めだとは思いますが、長年の信頼関係が成り立っているのでしょうね。 厳しいことを言うようですが、B社への志望度が高かったのなら、A社は途中で辞退してB社に絞るべきだったと思います。 何とかなるだろう・・・という気持ちがどこかにあったのではないですか? >ただ、学校に来ていた求人というだけで、先生の推薦があった等といったことは一切ありません。 そして、我校だけに来ている求人というわけでもありません。 娘の場合もそうです。 しかし、ルールについてはかなり繰り返し言われていたみたいですから、それを違反するようなことは娘自身もやりたくなかったのだと思います。 あなたは”学校のために就職するわけじゃないんです”といわれますが、もし、あなたが断れば学校と企業との信頼関係が崩れるのです。 もう求人が来なくなるかもしれない。 あなたはいいけど、来年の人は?学校は? 就職するという事は、社会人になるということ。 責任が重くのしかかってくるという事です。 あなた一人のために今まで学校が築き上げてきた信頼を壊すのはいかがなものでしょうか? 辛いかもしれませんがルールどおり内定した会社に行く方がいいかもしれません。 もしかしたらA社にして良かったと思えることがあるかもしれませんよ。

noname#65031
noname#65031
回答No.2

学校のルールを知っていて、なぜA社も受けたのですか? B社だけだとリスクが高いからでは? 他の人はどうしているのですか? 両方受かったときはどうするつもりだったのですか? 誰でもリスクは避けたいものです。あえてリスクを犯すか、 リスクを避けてその代わり代償を払うか。 両方受かった場合はB社に行くと、 なぜ前もって言っておかなかったのですか? 受けるときは学校の求人を利用して、両方受かったら やっぱり嫌だというのは、後だしジャンケンですよ。 学校を非難していますが、あなた自身が引き起こした問題です。 気をつけないと、社会人になっても似たようなことが起きますよ。 その点を十分反省した上で、学校に伝えるしかないでしょう。 学校に負けないだけの強い気持ちを持って。 A社、B社、学校(後輩たち)の関係を壊さないよう、 円満解決を目指すのがあなたの大人としての責任です。 粘り強く交渉してください。

回答No.1

驚き!今の時代にそのような大学があるなんて、もしその様なルールを守ることを強要したり、罰則等制裁などあれば明らかに人権侵害ですね、文面では詳しい状況が解らないので、ご両親に相談、また、匿名の電話で労働基準局などに知恵を借りるのも方法かと、匿名での相談にも応じてくれますよ。 学校などの就職斡旋は禁じられています。(特定の企業への就職強要は就職斡旋に当り違法です) 学校が就職相談を受けるのは合法ですね。 このケースの場合は斡旋になりますね。

関連するQ&A