- ベストアンサー
通し柱について教えてください。
こんにちは。 早速質問させていただきます。 現在購入を考えております一戸建てがあります。 しかし、不動産会社の方に設計図を見せていただいたところ通し柱が1本しかありませんでした。 この構造が原因で耐震性が損なわれたりはしないのでしょうか? また、何かそれが原因で生じる不都合などございましたら教えていただきたいです。 回答お待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プレカット工場で技術を担当している者です。 まず、通し柱の有無で耐震性が損なわれる事はありません。 通し柱のメリットは、物理的に柱が通っている事により、 引き抜き方向の耐力を考えなくても良いことですが、 管柱でも各柱の引き抜きに対応した金物で補強していれば 何ら問題はありません。 ちなみに、木造在来最大手のハウスメーカーでも基本的に 通し柱は1本もありません。 (御客様の要望により通し柱を入れる事はあるようです。) 逆に、通し柱のデメリットについてです。 阪神淡路大震災や新潟県中越地震でも報告されているようですが、 通し柱の中折れが原因による倒壊があります。 特に通し柱に4方から桁が差さる箇所は、通し柱の断面欠損が大きく その部分で柱が折れる場合があるそうです。 当方と取引のある設計士様でも、通し柱の断面欠損を嫌って、 胴差部分のみプレート式の金物工法の金物を使われている方も 複数います。 以上の事から、通し柱が1本しかなくても、 耐震金物が確実に取り付けてあれば問題はないと思います。
その他の回答 (3)
会社側としても、これぐらいの事をケチっても メリットは、多くないので、ANo.2さん言われる 通り、計画上によるものと推測します。 ANo.1さんの言われる通り、法により定められていますが、 通し柱があるから強いという根拠は、定かではないです。 私達プロも、通し柱は強いというか必要と思っていますが 計算的根拠は、そこまでないと判断します。 通し柱があると、一番のメリットは、工事がしやすいと いう事です。「胴さし」という部材があるのですが その部材は、柱にかけた方が簡単ですので。 木造3階建てを例にあげると、3層分の通し柱は、 基本、使用しません。通し柱は、欠き込むので 柱自体が弱くなるという判断になるのです。 まとめとして 木造2階建てだと、基本、通し柱が隅にある方が 安定すると思いますが、補強等でもOKです。 計画が、関係していると思うので、その辺を含め 工事会社に聞いてみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 不動産会社に問い合わせてみたところ、通し柱と耐震金具を組み合わせた設計になっているとのことでした。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
少なくとも2階の4隅の柱は通し柱にする事になっています、ANo.1さんのお答えのように、1階と2階が繋がらずに3ヶ所も金物等で補強をしているとしたら、プランニングに無理があるわけで、通し柱が最低3本以上で1箇所は補強程度なら問題ないですが・・・ 2階が2部屋か3部屋程度の場合でも良心的な工事では6本程度の通し柱を入れます。 通し柱を減らす方がコスト減になりますが、意図的にそうするような工事なら、他も部材の強度不足の可能性があり、数年でガタガタになる可能性はあります。 大手の会社でも信用は出来ませんから、出来れば専門家(建築士)に見てもらう方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 1階と2階は繋がっている(?)というのか、直方体の形状の一戸建てです。 大手の会社でも信用できないということなので、専門家に相談することも検討してみようと思います。 また機会がありましたらよろしくお願い致します。
- dyundyun
- ベストアンサー率29% (171/583)
通し柱と出来ない場合は接合部を補強します。 建築基準法施行令第四十三条5項 図面があるなら 確認できると思いますが。。。 不都合云々につきましては、設計上は問題ないです。 あとは適切に管理されて施工されているか これはどんな建物にでもいえる事です。
お礼
回答ありがとうございます。 不動産会社の方に確認してみたところ、接合部に耐震金具がついているとのことでした。 また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 不動産会社に問い合わせてみたところ、耐震金具が取り付けてあるとのことでした。 詳しい説明をありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。