• ベストアンサー

取得税率の計算

取得税率の計算は、年末調整前の1年間の取得額の合計で計算されるのですか?それとも年末調整を加減した後ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>取得税率の計算は、年末調整前の1年間の取得額の合計で計算されるのですか… 「取得税率」とか「取得額」って何ですか。 たぶん、『所得税率』、『所得額』と言いたかったのでしょうね。 サラリーマンの場合として、 『所得』とは、一年間にもらった給与および賞与の、源泉税や社保などを引かれる前の (←ここ大事) 支給総額から、「給与所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm を引いた数字です。 次に、『所得』から、「基礎控除」や「社会保険料控除」その他各種の『所得控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm を引いた数字が、『課税所得』です。 『所得税率』は、『課税所得』の額によって、0~40% のいずれかになります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >それとも年末調整を加減した後ですか… そもそも所得税というものは 1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。 自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。 サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。 源泉徴収は、あくまでも仮の前払いですから、1年間が終われば過不足が生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整です。 つまり、最終的に『所得税率』が確定するのは、年末調整後ということになります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A