• 締切済み

 いじめについて

 うちの子供(小学6年)のクラスに いじめがあるようなんです。  いじめられていたのは うちの子では無いみたいなんですが、 その子は 授業を 妨害するように なって来ていると 聞きました。  この先 その子と うちの子のクラスを 元の普通の状態に 戻す為には PTA役員として どのようにすれば 適切でしょうか?  いい経験をしましたが、 このまま 卒業して そのまま 中学に 持ち越ししては 可哀想なので どうしていいのか?・・・・  そんな経験の ある方 こうすればいいと思っている方  力を貸してください!>>

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

担任の先生とはどの程度お話をされているのでしょうか。 (1)よく話をしてあり、担任の現状分析と対策は支持できるがさらに何かを協力したい場合  その気持ちを担任の先生にお伝えください。何かやってもらいたいことがあれば言ってくれるし、逆に手を出さないでもらいたいのなら、遠回しに「大丈夫です」のような返答が返ってくるでしょう。 (2)よく話をしたが、担任の対策には不満がある場合  その気持ちを担任の先生にお伝えください。他の保護者の意見もとりまとめておくとなお良いでしょう。  それで改善が見られないようなら、学年主任か教頭先生に相談しましょう。 (3)あまり話をしていない。  質問者の方が持っている情報と今のお気持ちを担任の先生にお伝えください。  PTA役員といえども、直接子どもたちに指導できるわけではありませんね。しかし、情報提供は保護者でなければできない部分もあるのだと思います。  また、保護者会が開催されるようなら、そのような場所で、保護者が一致団結できるように意見を出すということもできると思いますが、直接指導をする教員との間で方針にズレがないように、よく話し合いをしておく必要があるでしょう。

seoinage
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  保護者会にも私が出席し 学校側 他の保護者の人とも よく話合って 方向づけて行ければいいかな? と 思います。   

seoinage
質問者

補足

 私は父親で 母親が学校に行き 集会に主席していますが、  その事を 何も言わないし 何もしようともしないので 今の 今まで この事のいきさつは 知りませんでした。  しかし、今回 ”会合だ” と、言って出て行った日の 子供との会話と 返って来てからの 母親の話とが くい違っているため  すぐに 学校に問い合わせた所 校長先生から 質問文の内容の事を 知らされたました。  No.2さんの 言う通り あと2ヶ月しかありませんから これから ’どう こう’言っても 何も変わらないと 思いますが、 親として 子供の学級が 大変な事になっている事を 見て見ぬふりは 出来ないので 何とかしてやりたいと 思った次第です。    その事から言うと (3)に当てはまりますが 私の耳に この事が入ったのが 先々日なので どうしようかと思い 投稿しました! 

  • gumbosoup
  • ベストアンサー率38% (106/273)
回答No.2

後正味2ヶ月ですか・・・・・難しいですね・・・。 冷たいようですが、はっきり言って2ヶ月で元の状態に戻すのは無理だと思います。 私も素人なのであくまでも「想像の域」を出ませんし、現実的でも無いとは思いますが、もしも自分が子供の立場だったとしたなら、して欲しかっただろう事が1つだけあります。 それはクラスメイト1人1人に「どうしてこうなってしまったんだろう?」と考えて貰いたいと言う事です。 高圧的に、例えばクラス会等で問題を取り上げるのでは無く(これをやるといじめられた子が余計に傷付きます)、そっと1人ずつ聞いてもらいたいのです。 全てのクラスメートがちゃんと考えているとは思えませんし、考えて貰ったところで2ヶ月では何も変わらないと思います。 でも、 ”このまま 卒業して そのまま 中学に 持ち越ししては 可哀想なので” と言う事であるのなら、喩え30人中1人でも「自分の事を心配してくれた人がいた」と分かったのなら、いじめられていた子にも少しは救いがあるのではないでしょうか。 また、それをきっかけにこういった問題を真面目に考えるようになってくれる子が1人でも増えてくれたなら、先々その子自身の為にもなるような気がするのです。 現実的では無い事は重々承知しております。 「そんな少女趣味な事をして何になるのかね?」等とも言われるかも知れません。 勿論いじめられていた子が2ヶ月で心を開いてくれるとも思えません。 ただ、「大人の事情」でうやむやにされる事が 子供にとっては(少なくとも私の世代にとっては)1番辛く、ショックでもあった事は四半世紀も経った今でも思い出されるのです。 子供の目線に立ってみて下さい。そうすれば子供達が何を望んでいるか、分からないまでも少しは見えて来るのではないでしょうか。 出張った事を書いてしまって申し訳ありませんが、参考になさって頂ければ幸いです。

seoinage
質問者

お礼

 お世話になります!  >自分が子供も立場だったら して欲しかった事。  >子供の目線にたって見て下さい。  そうですね! ”いじめた子の立場” ”いじめられた子の立場” を、子供の目線で考えたら やるべき事が 見えて来るように思います。  中学へ持ち越したとしても この問題を 解決できるように 子供と一緒に 学校と一緒にやって行きたいと思います。  ありがとうございました!

  • huna0000
  • ベストアンサー率19% (15/77)
回答No.1

経験はないですが。 いじめる子と、その両親と、スクールカウンセラーとで、じっくり話し合い、その子や両親に、いじめは正しくないことだと認識させるのが良いと思います。

seoinage
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。    学校とよく話してみようと思います。

seoinage
質問者

補足

 PTAで緊急に 6月頃から 対策のための集会を設けて 話し合いをやっており 夏休みをさかえに よくなったか? に思えたんですが、   また ぶり返しているようで 困っています。 

関連するQ&A