- ベストアンサー
PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生
PTAの役員の選出について、伺いたいと思います。会社員の男です。小学生のお子様がいらっしゃる奥様方にお尋ねしたいのですが、私どものパート社員がPTAの役員でどうとか子供会の役員でどうかとか、何か理由をつけて仕事を抜けます。そこでPTAの役員というのは、そんなに当たるものですか? 私的に言うと、生徒が何百人もいて、その中での選出だとよっぽど当たらないと思ってしまうのですが、 役員は何人くらいいるのか?選出方法などを教えてもらえないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
役や人数については下の方達の記述通りです。 同じ役員でも男性と女性では求められるものに違いがある場合もあります。 地域によって大きな差があると思いますが 男性役員は地域とのつながりを求められる場合があります。 学校の行事(各種式典、行事その他)は地域の古参や顔役の協力が 不可欠な場合があります。 その場合その地域で深く根付いている男性が役員をする事が望まれます。 例えば先祖から地域に住み町内会や消防で活躍している人等です。 地方の話ではなく大都会の片隅の話です。 今ではそのような条件をクリアできる男性は希少でしょう。 だからそういう方には必然的に役が回ってきてしまうのです。 地域の期待もあります。実際有力者から役員就任の御願いの声が掛かり 断り切れない場合もあります。 1度引き受けたら子供が卒業するまでの間やめる事はまずありません。 「地域で子供を育てる」という言葉がありますが それを実践しているのがPTAです。 どうか温かい目で子供達や学校やPTAを見守ってあげて下さい。
その他の回答 (2)
- hphp0715
- ベストアンサー率58% (24/41)
こんにちは。 最初の方も回答されていますが、PTA役員と一口に言っても 会長以下三役(各学校のPTA規約により数は違いますが)の他に 各種委員会の委員長以下各学年ごとの委員、で考えると 生徒の数が100人単位で存在しても全員1人っ子の親ではないので 数多くのお母さん方がPTAの委員会活動に関わる事になります。 ちなみに我が子が通う生徒数450名程度の小規模小学校ですら PTA本部専任9名、各種委員会総数84名の陣容です。この下に 各種委員会やイベントのボランティア(サポーター)がいます。 (PTA活動は委員だけでやるものではないのです) たまたまある委員会で来月頭に行う全校生徒向けの イベントがあるのですが、このような本部主催ではなく 単位委員会主催のイベントでも委員会+ボランティアで60名前後 が役員として参加します。 我が校の選出方法は基本的に立候補ですが、埋まらない場合は前年度の 委員経験者などにお願いをしていきます。 前の方も回答されていましたが、乳児のいる方や介護をされている方、 持病などお持ちの方は物理的に無理ですので、委員をして頂ける状況にある方、いうのは意外に数が少ないのです。 ただ、質問を拝見してその方が「仕事を抜ける」というのが 大変気になりました。 もしかして「PTAがあるから」を理由に業務中に職場を 離れてしまうのでしょうか。 それとも会社が忙しい時期に急に休みを取ったり 無理に休みを入れたりするのでしょうか。 それともシフトの休日を自分の都合で「PTAがあるから」 と優先させて、他のパートさんが嫌な思いをしているとか・・・・。 もしそうであれば、それはPTA活動うんぬんより その方の資質の部分に大きく影響されていると思います。 ほとんどの母親が仕事をしている状況の昨今 PTA活動も毎回参加にこだわるより、たとえ本部専任役員であっても 仕事や家庭の状況を考えて、その時出られる人が出来る事をする、 みんなで連携を良く取ってフォローしあって、中身がある活動をという流れに我が校ではなっています。 また急な話で委員さん方にご迷惑をおかけしないように かなり前もって日程など打ち出しています。 もしかしたらそのパートさんの学校はまだ昔スタイルのPTA活動の 感じなのかちょっと分からないのですが・・・。 でもお勤めされている以上はまず出勤日の確保や内容など 責任をもって仕事に臨んで欲しいと思われる 質問者さんのお気持ちはもっともです。 もしその方があまり目に余るような様子であれば 一度PTA活動の状況など確認されてみてはいかがでしょうか。 ・・・ただ会長や副会長という本部専任委員を引き受けていると フルタイムでお勤めしているように忙しくなります。 ちなみに私もある役職者なのですが、子供は 「今日は病院のお仕事?それとも学校のお仕事?」 と私が本来の仕事の他に学校にも勤めていると勘違いしている程です。 でも、私は急なPTA活動があっても お願いするべき事、おまかせ出来る事はお願いして 無理に職場を休みません(我が校はみんなそうなのですが)。 前もって分かっている予定はそれにあわせて早めに職場に お休みをお願いしています。 最後に、頭ごなしに苦情を言い立てず 「PTAの仕組みってどうなのかな」 って考えて下さった質問者さん、同じPTA活動をする者として 本当にありがいです。 そのパートの方もPTA活動と仕事を上手にコーディネートして、 職場の皆さんに「PTA頑張って」と応援して頂けるような 様子になって頂きたいですね。
お礼
ありがとうございました。私も子供がいたのですが、もうとっくに大きくなり、PTAの活動なんてあったかなかったかすら忘れているレベルなので大変参考になりました。何事も知らない事は聞いたりしながらやらなければならないですもんね。
- maru828
- ベストアンサー率15% (57/359)
PTA役員をやっています。 まず、どんなに生徒数が多くても、PTA役員に限らず積極的に学校にかかわろうとする人が非常に少ないのが現実です。 本来はいろんな人が持ち回りでやるのがベストだとは思いますが、フルタイムで働いている人、介護をしている人、小さいお子さんを抱えている人は状況的に無理が生じます。 私の子どもが通っている学校の例ですが、PTAにもいろんな役がありまして、運動会、広報、学校のお祭り、近所の防犯パトロールなどさまざまな係があります。 そして基本的に一人一役というのがありまして、学校の保護者全員がなにかしらの係を受け持っています。 で、毎月一回その係の打ち合わせがあります。 その係の行事(例えば運動会とか、学校のお祭りとか)が近くなると、打ち合わせ回数も増えてきます。 それぞれの係をさらにまとめるのがPTAの本部役員なんです。 本部役員をやる人って「学校のために頑張ってくれる人」という位置づけで保護者から見られますから、一年その役を頑張っても、次期の役員を選出するときにどうしても頼られてしまいがちです。 本部役員を引き受けなくても、他の係の長に収まる人も少なくありません。 次期の役員を選出する方法は、基本的には立候補ですが立候補する人はほとんどいません。 推薦という方法もありますが、推薦されても受けない人も多いです。 それだけ、役員の選出って難しいんだと思います。 そうなると、現在の役員がこれと思った人に声かけをするのですが、やっぱりあんまりやりたくない人をお願いするのですから、じゃあ、自分も来期はこれをやるから一緒にどう?という形の声かけになることもあります。 また、子供会とPTA活動は全く別のものです。 子供会はその地域に住んでいる人が運営するものなので、住んでいる地域によっては子供会を頻繁に開いている地域とそうでない地域とがあります。 学校での活動がPTAであり、地域の活動が子供会になります。 人によっては、もちろん両方の役を引き受けることになる人もいますよ。 ですから、そのパートさんもお子さんのために非常に頑張っておられる方なんだと思います。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。私の家庭はもうとっくの昔に子供たちは大きくなって全くPTAなど 無縁になってしまってますし、私の妻などは子供が小さい頃は専業主婦でしたので、何の相談もなかったので何の役員をやってたのかすらわからなかったので、勉強になりました。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。確かにPTAもいい経験になると思い、パートさんと話し合いました