- ベストアンサー
いじめについて
私は、小学生のときにいじめを受けていました。 今は中学生で、ある程度良い学校に入ったため、 いじめはなくなりました。 いまいじめを受けている子をみると、 かわいそうでしょうがないです。 アンケートしたいのは、 1、いじめを受けたことがあるか。 2、いじめはどう対処(なるべく少なく)して行くべきか。 3、いじめとは何か。 4、いじめについて思うこと何でも。 ついでに私は、 2、ひとりにしない 3、いらないな、と思う人を集団から追い出すこと。やる人にとって気分転換。 良ければ回答をお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
脱線だったらすみません。 わたしも前の投稿でごっちゃになってますが、 「いじめてくる 人 が悪い」んじゃなく、 「いじめるという行為 が間違ってる」です。 「人格」と「行為」、「悪い」と「間違ってる」、そこがゴチャゴチャになってることが多いと思うんです。 間違ってるなら直せばいいし、 迷惑かけたりひどく傷つけたら謝る。(許す許さないは相手の自由です) 誰だって しらずに間違いを起こすこともある。 傷つけようと思っていなかったのに相手が傷つくこともあります。 「自分は悪くないから謝らない」とか、「そんなことで傷つくなんて」といってしまうのは間違っています。 なら自分とだけ付き合えばいいんです。 人の間にはいるということは、自分の自由もある程度人に譲ることです。 人付き合いというのは相手がいますし、 人というのは 自分とは違うのです。 (とにかくみんなに合わせろ、人はみんな同じはず、という幻想があると、みなが苦しくなりいじめが起こりやすくなると思う) 自分がされていやでないことでも、相手がいやだったら、してはいけない。 いやだとわかって欲しければ、まずは、いやだと言わなくては。 自由には、制限や責任が伴います。 いじめる人が抱える問題も、 いじめられる人が抱える問題も あると思います。 尊重され、大事にされてる人は、 人をいじめる必要がないですから。 双方の問題、それは それぞれ別々に解決されるべき。 「~だからいじめてもしょうがない」、 という話にはならないわけです。 いじめる、いじめられるがあった場合でも、 どっちの人格も、 尊厳を持ち もたれるべきだし、 でも いじめるという「行為は間違ってます。」 自分がとった行動に責任を持つのは当たり前のことです。いじめではなくとも。 行動は 自分で 選んで することでしょう。 「いや まわりに流されただけ」、とはいっても、流されるという選択をした自分があるわけで。 非常なストレスがあるなら、それをいじめではない方法で訴えればいいし、 わかってほしい、気づいて欲しいなら 言わなくては。 自分の関係を解決するための摩擦が怖くて、 ほかの人をいじめることで はらすのでしょう? いじめを対処すればいい、とかじゃなくて、 押さえつけられてる(あるいは自分で自分を抑えすぎてる)な、感情をコントロールする方法を習ってないな、 コミュニケーションの方法を教わってないな、 と思うことが多く残念です。
その他の回答 (5)
- kaho0131
- ベストアンサー率0% (0/1)
1、あります。今現在も、一部ですがやってくる人もいます。 2、私が受けた中では、「いじめるという行動に快感を覚える人」と「いじめられた人が嫌がるのを見て快感を覚える人」の二種類がいました。 私は、前者へはやられた分をやり返し、後者へはいじめの存在を無視し続けました。 しかし、信頼できる相手がいる場合には、なるべく早く相談したほうが良いと思います。ただ、相談する相手を間違えると余計に酷くなる事があるので、注意は必要だと思います。 3、自分が持っている劣等感を紛らわせ、一時的にでも優越感を味わうもの。ストレス発散。 4、確かに、いじめる人は悪いとは思います。しかし、悪いのは本人たちだけでしょうか。いじめざるをえないような環境を作っているのは、周りの人間なのではないでしょうか。 いじめている人たちも、悪い事をしているということは分かっているはずです。なのにやめられないのは、ストレスのはけ口に対して入ってくるストレスの量が多いからだと思います。 いじめが起こったからといって、その責任を全ていじめた側に押し付けるのには疑問が残ります。 他に私がつらかったのは、先生などに相談したときに「知ってはいたんだけど・・・」と言われたことです。いじめられている側からすれば、いじめている人も見ている人も同じです。たった一言かけるだけでも随分違います。見て見ぬ振りだけはしてほしくないです。
お礼
T先生の考えに似ていますね(kaho0131さんと同じ学校です) あくまでも自分の考えですが・・・そしたらいじめた側に何も押し付けないと、逆に悪化してしまうのでは。「いじめはして良い事なんだ」と思ってしまえば終わりです。 きつくてすみません。回答ありがとうございました。
- tgrace
- ベストアンサー率41% (97/233)
1. いじめを受けたことがある・・Yes 2. いじめ対処法・・小さな意地悪も徹底的に見逃さず、対処していくこと。 3. いじめとは何か?・・子供には無邪気な部分と、ものすごく残酷な部分がある。 その、残酷な部分が顕著に出て、 子供の本能で、人間に上下関係を勝手に作り(弱い者を嗅ぎ分ける)、 弱い者をいじめることで、優越感・満足感を味わうこと。 4. いじめについて思うこと・・私はいじめは許せない。 人間の尊厳を傷つける最悪の行為だと思う。 相手がたとえ誰であろうとも(気に食わない、うそつき、汚い、外見が悪い、性格が悪いなどでも)、 人をいじめていい理由にはならない。 したがって、どんな理屈を言おうとも、いじめる人が100%悪い。 昔、自分が子供の頃、小学生の時にひどいイジメにあいました。 それは、子供心に「地獄だ」と思えるほど残酷なものでした。 ようやく親が気づいてくれ、そんなにひどいなら、学校など行く必要はない、と守ってくれました。当時(30年前)は、イジメはいじめられる方も悪い、学校に行かない方がワガママ、という風潮がありましたので、学校に行かなくてもいいという勇気ある判断をしてくれた親に、本当に感謝しています。というのは、あのままの状態なら、今の私の命は無いと思うからです。私の場合も、中学で良い学校に入れたため、全くイジメはなくなりました。 現在は、自分の子供が受けているイジメの件で、イジメ側と戦っています。いじめる方は、あらゆる言い訳を考え、いじめられる側を悪者に落としいれようとしたり、「お互い様」という結論に持っていこうとしています。しかし、周りの子供たちや、気をつけて見ている先生は、いじめる子供に悪意があるかどうかは、はっきりわかるものだと、今、実感しています。いじめはなくならないかもしれないとわかっていても、自分達の尊厳を守るために、胸を張れる態度を取れるよう、今は戦っています。
お礼
私もいじめは絶対許せません。 良いご両親ですね。やっぱり良い保護者でないと、いじめはどうにもならないですね。 頑張ってください。応援しています。 回答ありがとうございました。
- yax6
- ベストアンサー率13% (78/583)
19歳・男 1、YES 2、厳格に対処。「目には目を、歯には歯を」の姿勢で対処する。 3、1人の人間を集団でしか攻撃できないということを宣言している。 いわゆる、クソの群れ。 4、いじめられる方も、自殺するくらいなら戦って殺される位の姿勢で立ち向かって欲しい。 俺も首を吊り、自殺を図ったが、死ねなかった。 それなら、徹底的に戦うと決心した。 俺は腹くくった翌日、 机を振り回し、イスで相手を殴り、自転車で後ろから衝突する、等してやめさせた。 面白がってやった女に対しても、髪をつかんで引きず り回し、壁に叩きつける等した。 無論、血を見る騒動で問題になったが、後悔はしていない。 俺だってナイフで切りつけられ、ロウソクのろうをたらされた。 制服を燃やされたし、首を絞められた。 階段から突き落とされた。殺虫剤を噴射された。 根拠の無い噂もながされ、鉄パイプや金属バットでリンチにされた。 バイクで引きずり回されたりもした。 野球のフルスイングの的にされた。 サッカーのキックの練習材料にされた。 剣道の打ち込みの的にもされた。 そんなことをする人間だからこそ、一人で戦えば本当に弱い。 一人じゃ何も出来ないから群れるということがよく分かった。 周囲に問いただされたとき、俺は一人だった。 そして、自分の受けた攻撃を、教師や相手の両親の前で話した。証拠を付けて。 いじめをする生徒の親は皆汚い。 見て見ぬフリをする教師は更に汚い。 責任転嫁の連続だった。 コレだけの大騒動にも関わらず、いじめをした人間に非があるとされ、俺は無罪。 この経験が今の俺を強力に支えている。
お礼
酷い・・・かなり酷いいじめですね。というか残酷です。 立ち向かうのは良い事なのかわかりませんが、 実際に、戦おうとしなかった私は後悔しています。 立ち向かう選択が正しいなと今思いました。 回答ありがとうございました。
- casis-soda
- ベストアンサー率31% (5/16)
はじめまして~ (1) 私は小・中学とほぼ9年間、軽いいじめ受けてました。 (2) 先生の力だけでは絶対になくならない。親のほうも正しい理解が入ると思う。 個人的には「しょうもないこと言うやつがアホやねん」と相手にしないのが一番。 出来るようになるにはかなり時間かかるけどね。 (3) ストレス発散?よくわかんないけど。 でもやってるやつって結構くだらないやつ多いよね(そう思うのは私だけか?) (4) 現在教育機関で仕事してるんですけど、段々内容が陰湿化してきてるなって思います。 10年前から比べてもストレスの掛かり方が半端ではないんでしょうけど、 でもそれを理由にいじめを黙認してはいけないと思う。 もっと腹割って話できるようになったらいいのにね。
お礼
私もいじめられている事を先生や親に言いましたが、全く無意味でした。 私もくだらない理由の人が多いと思います。 「あいつがやってるから自分もやる」とか。 見て見ぬふりは2番目に最悪かも。 回答ありがとうございました。
1、あります。先生が主催してました。楽しそうでした。 2、「人の好き嫌いや、相性あうあわないはあると思う。 心の中で きらい、と思ってしまうことは自由、 でも それを 行動として 表に出していいのかは別問題。 どんな理由があれ、いじめるほうが まちがってる。 いじめるのは格好悪い、はずかしいこと」「いじめは教養なしって自分で言ってるってこと」といっていけば いいのではないかなあ。 全員仲良くなんてムリです。 でも、嫌い、苦手な人とも、そこそこ普通に付き合う方法は教えられないかしら? 3、いじめるほうに 何かのプレッシャーや問題、悩みがありそう(自分が幸せなら 人をいじめるすっきり感なんて その後味の悪さに比べたら、ばかばかしいのでは。気分転換、とありますが、そうまでして 転換しなければいけないというところが問題だと思うんです。) いじめられる側にも理由があるという人もいますが、 理由があれば なぜ、いじめてもいいのか?不思議です。いらないひとって他人に言える ということは、 自分も いつか要らない人って言われるびくびく感も うらにあるわけで。はらはらしながらのストレス解消。誰も得しません。 4、上にかいたことがすべてです (ちょっと 揚げ足取りになってしまったのと、 きつい口調ですみません。ご質問や、ご質問者さんに異論があるわけではありません。)
お礼
嫌いな人と普通に付き合うことができれば、なんとかなるかもしれませんね。 自分の考えですが、「陰口」も原因のひとつでもあるような気がします。 本当にいじめって不思議です。得はないのに・・・。 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございます。とても参考になりました。 解れる人間になれるよう頑張りたいと思います。