- ベストアンサー
訳し方
ペンパルとのメールで、この文章だけがどうしてもわかりません。特に、head bands, sighnの訳し方がいまいちです… 訳し方を教えてください。おねがいします。 >is it true that head bands are a sighn of strength because the ninjas wore them and is it true that japanese school kids wear them when nearing exams?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ほど住んでいます. 皆さん殆んど同じような事をいっていますが、一つだけだけ、全く違う事を言っているところがありますね. 「本当ですか」「忍者が付けた」「力のしるし」「日本の学生(低学年)試験が近づくと鉢巻を巻く」のところは良いですね. 残る所はというと、because ですね. 忍者が強いと知っている、そして忍者は鉢巻する、ここまではペンパルは知っているんですね. 訳としてはペンパルの考えがどうなのか知らなくてはなりません. 日本人の鉢巻の解釈ではなく.彼らの持っている解釈(誤解)を文章から読み取らなくて早くになりませんね. 前にでている回答で、ここが違うのが分かりすね. つまり、忍者がつけていたんだから鉢巻は力を証明する物だって聞いたけど、本当? つまり、このペンパルは「強さを見せるために付けた」とは思っていないし、「力を出すために付けた」とも思っていない. ただ単に、「忍者がつけていたんだから」といっているんですね. この文章からは、そう思われます. ただ、この英文が果たして、ペンパルの思っていること正しく表しているかというと、疑問を持ちます. なぜかと言うと、ペンパルは「試験の前」のことを言っているからです. なぜつけるんだろうという疑問は彼らにあるはずです. 学生たちが忍者になりたいから、とは思っていないですね、ここでは. ですから、私は、ペンパルが本当に言いたかったのは、Is it true that headbands are a sign of strength as ninja wore them to aid their strength as well. つまり、忍者が鉢巻をつけたのは力をつけるためというところから、鉢巻は力の印となっているって本当? と言いたかったのではないかと思います. 日本も同じように、全ての人が作文力があるというわけではないのですね. だから、アメリカ人同士で、「あまえの言っている事が分かんねぇ. 違う言い方で言ってみろよ」と聞き返しているんですね. "I cann't understand what you are TRYING to say! Say it a different way." 長くなりましたが、もし私が中学校の「国語」の先生だったら、「書き直して、言いたい事をはっきり表現しろ」って、言いますね. と言いながら、私のここに書いた日本語は、同じ事を言われる様で、心配です. (笑)
その他の回答 (4)
- simonpeter
- ベストアンサー率63% (94/147)
#2です。訳し方の説明の前に訂正を一つ。 忍者がはちまきをつけたのは強さの印って本当ですか? です。 訳し方は、まず文章を分解します。is it true /that head bands are a sighn of strength /because the ninjas wore them/ and is it true / that japanese school kids wear them /when nearing exams? それぞれを訳します。その後に日本語らしくなるように文章をつなぐわけ ですが、私は後ろから前への形で整理してゆきます。この場合、本来は1つの文章ですが、is it trueが2回出てくるので、2つの文章に分けると考えやすいと思います。 1つ目の文章のbecause以下の文を訳して、~するのは、という意味の becauseでつなぎ、that以下の文が本当ですかと訳すると良いと思います。 2つ目の文章も同様の考え方で、when以下を訳し、that以下の文が本当ですかと訳します。 もちろん例外はあると思いますが、私の場合は、日本語としておかしくない 表現になるように心掛けて翻訳をするように努めています。 こんなところでいかがでしょうか?
お礼
訳し方まで教えてくださり、ありがとうございます。
- Ambition
- ベストアンサー率49% (43/87)
全訳: 忍者がつけていたことから、鉢巻が力の印となっているのは本当ですか? それから、日本の学校の生徒が試験前になると鉢巻をつけるというのは本当ですか? "head band"は鉢巻のことでしょう。"headband"としてひとつの単語にすることの方が多いと思いますが。 "sighn"は"sign"のタイプミスと解釈する以外にないでしょう。
お礼
実はこの子、タイプミス多くてたまにわからないことがあるんですよ。。ありがとうございます。。
- simonpeter
- ベストアンサー率63% (94/147)
ruru0327さん、こんにちは。 忍者がはちまきをつけるのは強さの印って本当ですか? そして、日本の学校の子供たちが試験が近づくとそれをつけるって 本当ですか? head bandははちまき sighnはsignのミススペルでは? まずは回答まで。
お礼
なるほど、ありがとうございました。
- 1985blueeye
- ベストアンサー率40% (131/321)
headbandsははちまきのことだと思います.sighnはsignの打ち間違いだと解釈しました. 忍者がつけてたからはちまきが強さの印というのは本当ですか? それと、日本の学生はテストが近づくとそれをつけるというのは本当ですか? ってなかんじでしょうか。、、自信はありませんが。。違ってたらごめんなさい。
お礼
早急の回答ありがとうございました。
お礼
とても詳しい解説ありがとうございます。Ganbatteruyoさんは英語の質問の回答でとてもわかりやすい回答を多々しているのを知っています。この回答もとってもわかりやすいです。。なるほど、この子は「国語」が苦手なんですね。そういえば、そう思える文章が何個もあります。わかる範囲ならいいのですが、たまにわからないことがあります。。笑 僕も実は国語苦手だけど、向こうも僕みたいなこと思ってるのかなぁ…