• 締切済み

情報起業で裁判沙汰?

情報起業を目指している会社員です。ここ数ヶ月の間に、神田氏から菅野氏や川島氏や室賀氏(書籍を出されている方々)を読ませて頂き、その成功実績に感心しています。実行に入ろうとしている矢先ですが、ある掲示板で起業情報家を激しく中傷するような内容を見ました。また、投資系の情報起業では裁判沙汰にまでなってるような記事もありました。(実際にそのサイトは販売を中止してるようでした)どうもかなりの恨みが見えてる記事でした。(1)実際、情報起業自体が社会的な問題レベルになりつつあるのでしょうか?(2)情報起業家が増えすぎて、この商売自体は賞味期限が切れつつあるのでしょうか?(供給過多、或いは市場が業界仕組みに悪評価を出しつつあるような) 実践されてる方や業界に精通されている方からの生きた情報をお願いします。

みんなの回答

  • cools001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私の場合、20万位は情報商材につぎ込みましたが、ほぼすべて簡単に稼げるものではありませんでした。中には、その情報が使えない明確な返金理由に触れる内容で返金の約束をしてあったものもあり、返金要求しましたが無視され続け、結局は警察のサイバー犯罪課へ通報しました。またその通報した趣旨も添えて、販売者へ連絡しましたが、それでも返事がありません。まるで余裕です。決済元のインフォ○○○も対応はしてくれてますが、メールで連絡してる程度でその繰り返し。実際、警察からの応答もありません。どこも取り締まる気配がない。当分はやりたい放題なのではないでしょうか? 騙されるほうが馬鹿を見る状態です。中には良いものもあるのでしょうが・・・。商材は買うものではなく売るものと、つくづく勉強した次第です。

回答No.3

私もいろいろ情報取材を購入しました。 詐欺商材も購入し返金できないで棚に山積になっています。 川島さんの書籍も商材も購入しました。 7daysプログラム36000円は返金請求しましたが帰ってきません。 売れる情報もないのに起業はできないので、今はリセールライト再販つき商材を販売してます。

参考URL:
http://resalerights.duostage.biz/
  • shouyuu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

メールマーケティングが禁止、商材の徹底的チェック、値段規制、完全消費者保護などが考えられると思っています。 ノウハウは自分の体験なので、できないことは書きませんが、必ずしも全員が結果がでるとは期待させずに、なおかつ参考になって有力だと思うように作成しましたが、専門家に取材して確実な情報を売るのが懸命かもしれませんね。 私はまだ一作目ですが、とあるマーケティング手法でクレームはあまり無い様にしています。

power_z
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。回答ありがとうございます。一作目とありますが、もし可能でしたらshouyuuさんのホームページを教えて下さい。或いは参考になる商材などリコメントあればお願いします。携帯を使うビジネスにも最近興味を持っています。

  • shouyuu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

情報起業は無くなりませんが、行政が関わるのは2・3年の問題だとは思います。 インフォトップは審査が通らないと売れないので、健全化されることを祈ります。 お客様第1です。 しかし無理難題なクレームは無視しています。

power_z
質問者

補足

shouyuuさん、回答ありがとう御座います。文章からもご経験者と察します。「行政が関わるのは・・・」の件ですが、やはり少なからず問題になりつつあるんですね。ちなみに行政が関わる場合はどのような事や縛りが想定されるかお気づきでしょうか?ご自身も気を付けられてる事あればお教えください。

関連するQ&A