• ベストアンサー

苦手な人への関わり方について

仕事での人間関係で悩んでいます。 私が勤務している事務所は小さな所で、日中は2人で内勤をしています。今年の春入社したのですが、もう1人の方はベテランで忙しく働いており、私は雑用ばかりの日々でした。初めは雑用ばかりで仕事がまわってこなく居心地の悪い日々を送っていたのですが、最近になり少しずつ仕事がまわってくるようになりました。しかし、もう一人の方は仕事を抱え込んでおり日々忙しく、仕事を聞いても短絡的な説明を一気にしてくるので、なかなか内容を理解出来ず悩んでいます。あやふやにしたままではいけないと思い確認をするのですが、早口でさっと説明をするのでそれについていけずにいます。仕事中もぴりぴりした空気で張り詰めていて話しかけにくい雰囲気で、いろんなことが積み重なりストレスを感じるようになってきました。最近はそのストレスが生活に影響しているのですが、今後仕事をしていくにあたりどのように自分はやっていったらいいのか、どう関わっていけばうまくやっていけるのか毎日のように考えています。でも結論が出せません。 最近は苦手意識が強くなってきており、それではいけないと思い自分が変わらないと何も始まらないと思い色々接し方を試みてみたのですが、それでもうまくいかず最近鬱っぽくなってきているので、気持ちを転換しないとと思っているのですが・・・ 似たような経験がある方、それ以外の方でも何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.1

俺の後輩も今年の春に入社したんですが、俺自身が多忙でまさしく猫の手も借りたいぐらいなんですけスキルがそれなりにないとできないことが多いので、後輩には簡単なことしか教えてあげられていない状況です。 マニュアル化はしてあるんですが、基礎知識の無い素人には難解なマニュアルなんですよ。 俺が後輩に求めることは「独自に学ぶこと」です。仕事を覚えろってことじゃなくて、プライベートの時間にスキルアップの一環として少しでも勉強してくれたら助かるなと。 確かに仕事を覚えることに直結するのですが、そうではなく、それなりに覚えれば仮に他社にいっても能力として評価されるのでプラスになるんじゃないかなと。 それと独自に勉強すると、面白くなってくると思うんです。そうすると仕事面でも面白くなってくるんじゃないかなと。自分で覚えてくれば必然と会話のレベルも高くなるので、また面白さにつながるんじゃないかなと。 俺の仕事は趣味が仕事になったようなものなので、辛くても徐々に楽しくなってきます。 質問者様自身、先輩との関係をどうこうするよりも、発想を転換して「仕事を楽しくする為にはどうするか?」を考えてみてはどうでしょう? 結局のところ、質問者様の先輩が言ってることが理解できていないので、苦手に感じるんだと思います。 それなりに理解できるぐらいにスキルアップできれば、もっと突っ込んで質問もできるんじゃないかなと。 いくら先輩との関係を悩んでも、先輩の仕事量が変化しないと変わらないと思います。 質問者様が仕事を覚えて、先輩の仕事を取っちゃうぐらいになってくれれば、仕事の質も変わり、先輩との会話ももっと手ごたえのあるもの変わってくるんじゃないかなと思うけど、どうですか?

sa-san555
質問者

お礼

お礼が遅れ、大変申し訳ございません。 私自身、先輩との関係や自分の在り方について悩んでいて、仕事が苦痛になる位思いつめていました。でも、別な視点から見れば改善出来る余地が他にあることに気がつきました。 教わることだけにとらわれず、独自に学んで努力していきたいと思っています。 アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#45642
noname#45642
回答No.2

教えてもらうのではなく、覚える努力をしましょう。 教えることが下手な人は、自分の仕事以上に、教えることに苦痛が伴いますし、時間が掛かり、仕事のミスも起こしやすくなります。 人に仕事を教えることは、自分の仕事が出来なくなるのです。 あなたが積極的に覚えることをしなければ解決は不可能でしょう。 仕事の流れがある程度分かるようになれば、少しでも仕事を回すようにしてくれるでしょう。

sa-san555
質問者

お礼

お礼が遅れ、大変申し訳ございませんm(__)m 私自身、教えてもらいたいという気持ちが強かったような気がします。自分の目で流れを見て覚える努力が必要なんだということを今は実感しています。 ご助言ありがとうございました。

関連するQ&A