- ベストアンサー
苦手な人が何処にもいる?
一人縁をきったと思ったらまた一人。次から次へと苦手な人が現れる気がします。集団の中に一人はいる感じです。 かかわらないわけにもいかないので、その度ストレスが溜まって周りに愚痴ってしまいます。人生に満足していない。そういうネガティブなイメージが伝わってしまって、周囲に不愉快な思いをさせているのではないかと最近心配です。 パターンとしては、私は結構無関心なんだと思います。だから私の側はこの人苦手だなと思っても何もいわないんです。ところが相手は私の存在自体にコンプレックスを感じるらしい。 だから自分を立てる為に私をこき下ろそうとするみたいです。でも、同じ対象的な人間、例えば太っている。痩せている。でも、太めの人に攻撃されない痩せ型女性もいるでしょう。 じゃあブスで性格悪くて太ってて年増で才能無ければ文句ないのか?そんな道理ないですよね? 大体私は美人でも何でもないけど、その人にとっては何か私の方が良さそうに見える。ということなのでしょう。 どうしてかというと、たぶん私はそういう相手を尊敬できないんです。自分にとってその人から人間成長的に得られるものがないと無意識に思うせいか、無関心な態度が相手にお高く(脅威?)に映るらしい? このままそうした対人関係に疲れた自分ではいたくありません。どうしたらいいのでしょうか?ご意見おねがいします!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかります。相手から侮辱されたり「嫌な雰囲気」をおもいっきり出されると「こっちからお断りよ~~」っておもってしまいますよね。 私の場合、自分がワンステップできるようにいかにも自分を嫌っている相手でも仲良くなる努力をします。 まず相手の良いところをみつける事が大切です。どんな人間であってもいいところはあります、性格的な事でも、容姿のことでも、字がきれいってなんていうとこでもいいです。見つけて、それを認めて、褒めてあげると相手は今までとは違う反応が返ってくると思います。よほど卑屈でなきゃ褒められて嫌がる人間なんていません。自分の中でも本当にそれを尊敬して、上手く褒めてあげると少なくとも「相手から直接的に嫌な態度を示される」ことはなくなると思います。 私は、褒め上手だな~って自分で思います。相手の良いところをみつけることは楽しいですよ。人間関係を円滑にしてあんまりイライラしない自分になるには良いひとつの方法だと思います。
その他の回答 (8)
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
#4です。 >daibutsudaさんは職場で嫌いな人とかいたらどう接しているのですか? うーん、なかなか鋭い質問ですね。 といいつつ考えてみたのですが「苦手な人」はいます。でも「嫌いな人」っていませんね。 苦手な人と話するのはちょっとしんどいときもありますね。こういう人とは仕事以外の話はあまりしないです。相手も似たような感じ・・・。やっぱりね、苦手なものは苦手同士になる率が圧倒的に高いですよ。 ただ、苦手というのもある程度コミュニケーションをとって始めてわかるものですから(まあ直感的に「この人とは合わんやろなー、と思うときもありますが)とりあえずコミュニケーションはとります。そのうち、お互い「合わん!」ということがわかってきて話もしなくなる・・・。という感じでしょうか。 誰とでも仲良くできる人は私もうらやましいですね。 ただ、やっぱりまずコミュニケーションしないと合うか合わないかはわからないので、初見で勝手に「合わん!」と判断して、コミュニケーションを避けていたら、相手の心証は悪化するんじゃないでしょうか。相手も同時に「合わん!」と思っているとは限らないわけですから・・・。 合わない相手とは合わないです。私の場合。無理に合わせようという努力もしません。ただ、コミュニケーションをとっているうちに合うようになる可能性もあるかもしれないし、コミュニケーションをとりもせず「合わん!」と決め込んでしまうのはどんなものかなぁ?と思います。
お礼
良く知らないで嫌だー寄って来ないで!みたいな感じじゃないんですけどね。 でもそういう人いますね。それは確かに感じ悪いかも。私も嫌いになっちゃわないように、もっとコミュニケーションとれるようになりたいと思いました。 ありがとうございました。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
dourisさん、こんにちは。 >苦手な人が何処にもいる? ということですが、そのとおりだと思います。 会社、学校、近所・・・どこにでも 自分と合わないなと感じる人は、一人はいるでしょう。 >このままそうした対人関係に疲れた自分ではいたくありません。どうしたらいいのでしょうか? そうですね、一番は、そのことにとらわれないことだと思います。 「あいつ、気に食わないな、なんてやつなんだ!!」 ・・・と思うことは、誰しもあるでしょう。 でも、1日の生活のほとんどの時間を、そう思うことに費やしてしまっては 生活そのものもできなくなってしまいます。 「あいつとはちょっと合わないけど、他に気の合う人はたくさんいる」 という風に考えてみたり 「ああいうところは、とてもいやだけど、もしかしていい部分もあるかもしれない」 という風に逆の発想で、いい部分を探してみるようにしてはどうでしょうか。 #1の方の意見と同じなんですが、自分がある人のことを 嫌だ嫌だ、嫌いだと思っていると、その気持ちは相手にも伝染して 相手も自分のことを、嫌うようになるそうです。 これは本当の話です。 だから、私も「嫌な人だなあ」とちょっと思っても あまり考えないようにして、できればにこやかに過ごせるようにと考えています。 まあ、合う人もいれば、合わない人もいるのですから 合わない人がいるからといって、そのことばかり考えて疲れることもないです。 自分と合う人との関係を、より大事にしつつ 合わない人とも、それなりにあわせることができれば そんな素晴らしいことはないと思います。 頑張ってください!!
お礼
ありがとうございます。その通りだとおもいました。 合わない人とも、それなりにあわせることができれば。これが難しいんですよね。 気楽に考えるように心がけます。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 >次々苦手な人が現れる・・これを少し拡大解釈すると、自分自身が次々とつくっている とも言えなくもないような気がします。 あなたご自身では、無関心だからということを、強調されておられますが、果たして全くその通りなのでしょうか・・なぜなら、そういう相手を尊敬出来ないというところまで、無関心ならば普通、考える余地などはないのではないのかな?思った次第です。 ということで、いささかそこは疑問を感じました。 無関心ではなくて、関心そのものは人並み以上にあるのですが、それに対する素直な反応がフランクに出来ないために、無反応を装い構えてしまうようなところがあるような気がしてなりません。 そういう気持ちが結果的に昇華されず、時として被害妄想チックにストレスとして貯まっていくのではないでしょうか。 人はお分かりのように、単純なものではありません。 かといって、皆々複雑怪奇なものでもありません。 自分が変われば、相手も変わるという言葉もあります。 あなたに必要なのは、清濁併せ呑めるほどの度量がこれから必要です。 心と考え方に少し偏りがあるようにも感じますので、思考のあり方に余裕をもてるように、少し考えを改める努力をしてみることをご提案します。 あなたの愚痴を聞かなければならない周囲の人は、あなたの負のオーラを受けなければならず、エライ迷惑な被害者ですよね。 そういう人に愚痴るのではなくて、今度からはザックバランに自分の考え方に対して、指摘なり評価をしてもらえる姿勢であれば良い思いますね。 次々切っていくのは構わないが、それでは言わずもがな、段々自分の住む世界が狭まっていきますよね。 その人の周りにも人はついているのです。1人は1人ではないのです波紋を起します。逆に良い関係であればそれはも当然、波紋のように広がっていくことになります。 あなたはご自分の長短を、もうよく理解されていると思います。 物事は、表があれば裏もあり側面もあります。 人はあまりレッテル通りにみないほうが良いですし また簡単にレッテルを貼らないようにもしましょう。 あなたは、そのレッテル貼りに疲れている・・のかもしれません。 とにかく心に、遊び心の余裕が欲しいですね
お礼
心に遊び心の余裕・・・がもてたらいいですよね。バイト先の上司が触ってきたり家まで来たりする人だったんです。 それは嫌だっー!!って言って止めてくれたのですが、その後もなんだかんだでもう私この人駄目っ!てなって仕事止めました。個人契約で少しお手伝いをしていただけでしたが、これがサラリーマンだったら止めてすますわけにもいきませんよね。 それで質問してみました。だからその人に関してはこの上「本当は僕に関心があるんでしょ~。」何て言われたらもうぶち切れますよ。 気分転換してゆとりもてるようになりたいです。 ありがとうございました。
- arinori
- ベストアンサー率20% (25/121)
#1の者です。 皆さんの回答とdourisさんの意見を見ていて感じたことがあります。 私も凄く攻撃的な相手には やっぱり多少は壁を作ってしまいます。それをどう崩すかで悩みますよ^^; 手段として、相手のことをどう考えても理不尽で許せない場合は。やはり真っ向からぶつかるより無いかも? (挑発するような言い方かもしれないですが…。) なるべく人とはもめたくないけど、全くこちらに非が無いのに嫌なことをしてくるなら、あんた!いったい何なの!ってなるかも(^^ゞ ぶつかるにしても、相手を理解しようと努力するにもエネルギーを使うわけだし。自分がこれだけやって駄目なら…。って思えるだけやってみて 後は結果次第。それでも相手が変わらないなら、本気で無関心になれるのでは? 嫌な奴に振り回せれるようで、納得いかないかもしれないですが。そういう努力は絶対自分のためになりますよ! 頑張ってください(^o^)丿
お礼
私には世間の人はもっと世慣れてて社交ができるように見えるけど。やはり苦手な人がいたり、対人関係に苦労したりするものなのですね。 私も努力してみようという気になってきました。 度々ありがとうございます。
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
嫌いな相手は嫌いで良いのではないでしょうか? あなたは無関心になりきっていません。 完全に無関心であれば、他人がどこで何を言おうが、 それを聞いた第三者がどう感じようが、全く気になりません。 対人関係に疲れると言うことは、無関心を装うあなたの姿勢に 無理があるのではないでしょうか。 完全に無関心にも馴れず、逃げることもできないなら 戦うしかないと思います。
お礼
確かに人に何言われても無関心というのとは違いますね。戦う。分が悪い気がするのですが・・・。やはりそうなりますよね。 ありがとうございました。
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
>だから自分を立てる為に私をこき下ろそうとするみたいです。 ちがいますよ。それは誤解でしょう。 単純に、あなたとコミュニケーションが取りたいだけじゃないんですか。こき下ろしているつもりはないんじゃないですかね。 ウチの妻もあなたと似たタイプです。「自分に益のない人間」は自分の人生からはずそうとする。みなかったことにしようとする。でもね、それって「驕り」ですよ。相手のことを完璧に理解しているわけでもないのに、「こいつは私の人生には関係ない」なんてどうしてわかるんですか? 一人いなくなってもまた一人現れる。というところが、問題は「相手」ではなく「あなた」にあるということを如実に物語っています。 地球上に何十億と人間がいますが、そのなかであなたが一生に知り合える人数は高が知れています。たとえ「嫌なやつ」でも、その一人なんです。 「袖すり合うも他生の縁」 この言葉の意味をよーく考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。相手はコミュニケーションを取りたい。これ、そうだと思います。daibutsudaさんは職場で嫌いな人とかいたらどう接しているのですか?できればその辺お聞きしたいです。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
私も苦手な人が多いです。 苦手だと思ったら私は壁を作ってしまいます。 でも・・・誰でもそうじゃないかな~? ただ、最近苦手な人にも話をするようにしています。 はっきり言って嫌ですよ!! でも・・・その人の考え方を理解しようとがんばっています。(*^_^*) どう考えても無理&受け入れないってことがありますが、そういう時はすーっとその場を去るようにしています。 その繰り返しで、少しは苦手な人にも話しかけれるようになったし、そういう考えもあるんだ・・・と考えられるようになってきました。 難しいかと思いますが、そういう手もあるんだな・・・って思っていただければ幸いです。
お礼
自分とは違う考え方を理解しようとして自分を押し広げることが出来ればいいですよね。 私にとっては嫌な人でも別の人にはこういう長所が見えるだろうなって。最初その位に思って受け入れているつもりでいます。ところが相手が侮辱してくるので、嫌いになってしまいます。 もう最初から苦手だと思ったら諦めるのか、miumiumiuさんのようにチャレンジしてみるべきなのか、今その辺決めかねている感じです。 ありがとうございました。
- arinori
- ベストアンサー率20% (25/121)
本当にそうですね。どこに行っても嫌な人はいます。 でも、私はその人を許せるような自分になるよう努力します。すんごく嫌いな相手でも努力します。相手を許せたとき、自分がまた成長するように感じるんです。人間としての幅が広がると言うか。 誰かを嫌いになって、そう思い続けると知らずとそういう感情は相手にも伝わるものです。そうなると相手も自分に攻撃的になると思うんです。 だから私は極力笑顔で、初対面の人にも安心して声を掛けてもらえるように努めています。 とっつきずらそうと思われるだけで、かなり損する事が多いように思うし。 また嫌な奴が登場か、と思うと同時に こいつをどうやってクリアしてやろうかなってゲーム感覚ですね。 あくまで自分に無理しすぎないように、多少は良い人を演じるんだってつもりでやれば、割と楽しいですよ。 生きていくうえで楽しいことばかりじゃないから、なるべく嫌なことを自分で消していかないと。って私は思います。(~o~)
お礼
ありがとうございます。ちなみにこの場を借りてお断りさせてもらうと、教えて内でのお話しはぬきでお願いします。私には解らないと思うので・・・。 arinoriさんは何でも許せるのですか?それってすごいことですね。嫌なことを自分で消していく。そういう努力が必要なのですね。
お礼
立ち向かわれるんですねー。私は背を向けて来たけど、皆さん果敢?(←これ、率直な感想です。)苦手な人を褒めることって、私はしないかな?歯が浮きそう~。でも、そこはその人をちゃんと評価することに力を注げば違ってくるのかも。実行してみます。 ありがとうございました。