• 締切済み

英語の速読

英文を読むスピードを飛躍的に改善したいと思い、速読の訓練をしてみようと思い立ちました。 可及的速やかに効果を出す必要があり、学校などに行っている暇もないので、自宅で出来るソフトなどないかと探しているのですが、これまで見つけたものは(1)英文に対応していない、(2)極めて高い、など、どうもしっくり来るものがありません。 シェアウェアなどでお奨めのソフトがあったら教えていただけませんか? また、速読のメソッドも右脳系・左脳系などいろいろあるようで、なにが効果的なのかよくわかりません。ご存知の方がいらしたら教えてください。

みんなの回答

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.2

普通の高校生なのですが、 英語の小説を読んでみるのはいかがでしょうか? たくさん読んだ方がいいと思うし、小説はおもしろいのでいいかなと思いました。 参考になればうれしいです。

MasterM
質問者

お礼

回答有難うございます。 実は私も小説を大量に読破しようと何冊も買い込んでいるのですが、いわゆる「つんどく」状態に陥っています。 しかし、stripeさんのご指摘をきっかけに、いよいよ着手しようと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2891
noname#2891
回答No.1

 シェアウェアは知りません。回答になりませんのであしからず。  まず、あなたのペーパーテスト的な英語力がかなり高い場合は(たとえば TOEIC で900点台後半)、数ヶ月で「飛躍的に改善する」ことは可能でしょうが、そうでなければ「短期間」では無理でしょう。速読のノウハウ本もありますが、語彙・語法の向上があってはじめて、速読にむすびついていくものだと思います。右脳系・左脳系いろいろある、というのは、そのどちらも利用していかないと無理だというあかしです。  スピードは遅いものの英語力はある、という場合は、学習方法としては「同じ文章(小説、雑誌、新聞など)を何百回も黙読する習慣をつけることでスピードアップにつながります。「何百回」と「黙読」がキーポイントです。  さらにさまざまな文章に大量に触れることで、段落の最初の一文を読んだだけで、ほぼその段落の内容予測が可能なケースがでてきます。そうなると、その段落は「予測と実際が合致しているかチェックする」だけでいいので、おのずから斜め読みができるでしょう。  わたしも速読は若いころから意識してはいますが、なかなかどうも。

MasterM
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 残念ながら小生英語力は900点台後半とは行かないと思います(TOEICは未受験ですが、他の試験から類推すると900点前後くらいでしょうか。)。 私の場合、音から英語を理解する習慣がついてしまっており、文章を読むときでもどうしても頭の中で発音してしまうため、スピードが上がらないように感じています。 「同じ文章を何百回も黙読」はたしかに効果がありそうですね。早速取り組みたいと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A