- ベストアンサー
ここはどうして過去形を使いましたか
女1:12時過ぎると込むから、早めに行かない? 女2:そうだね。じゃあ、11時45分に下のロビーで。 女1:あっ、ごめん。11時半にお客様があるんだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これは日本語能力試験の聴解の内容の一段ですが、これについて二つの質問がありました。二つも最後のその句です(11時半にお客様があるんだった)。 1.どうして「だった」を使いましたのですか。 2.どうして「客様がいる」じゃなくて、「客様がある」を使いましたか。 注意:原文はありませんので、自分で聞き取ったものですから、聞き間違いの可能性もあるでしょう。でも、何度も繰り返し聞きましたけど、確かに上記の通りだと思いますが…
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
noname#57571
回答No.8
noname#57571
回答No.6
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.5
- jasko
- ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.4
noname#57571
回答No.3
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2
- z-knight
- ベストアンサー率36% (112/304)
回答No.1
補足
うん、うん!一理ありますね!それに理解しやすいし、どうも有難うございました。