• ベストアンサー

魏の食について

お世話になります。 友人と三国志の話をしていて、魏の頃の人たちって、なにを食べていたのかな、という話になり、些細なことながらとても気になっています。 米は白米はない、かな?焼き物の食器はある、よね?箸はない、か? 等々疑問に感じてしまいました。 ネットで検索してみてもよくわからなかったので、もし、くわしい方が いらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしく思います。 漠然とした質問で申し訳ありません。その頃のことがわかる本があれば、 それも教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.3

No.2です。 酒の話を忘れていました。    酒造技術も漢代に進み、以前からの黍酒もありましたが、米からの酒が多くなり、アルコール濃度も、後漢では前漢の3倍になりうまくなったと伝えられています。 三国魏の時代もこれを受け継ぎ、曹操の酒好きは有名です。 中国の食文化の本は多数あり一例を挙げておきます。 王 仁湘著「中国飲食文化」 青土社

takotako07
質問者

お礼

参考文献のご呈示ありがとうございます! 探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

箸の文化について周時代にすでにあったとの説がありますが、出土品からは確認されていません。 出土品は漢代が一番古いのですが、孔子の書にあるのでもっと古くから、箸は使われていましたが、一般的ではなく指で食事していました。 漢代に箸は普及したようです。   平和の長かった漢代に食文化は進歩しました。 出土品に杓、刀(ナイフ)、叉(フォーク)、匙(スプーン)があり、上流階級でしょうが使われていました。   食器類も現在と余り変わらないものが出土しています。 三国魏時代も同様と考えられます。 食事風景も貴人や富裕層の宴席の図は、石彫りなど多くの絵が残っていますが、庶民の食事風景はないようです。    調べると面白いですよ。

takotako07
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。解答ありがとうございます! 大変参考になりました。

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.1

Yahoo知恵袋に同趣旨の質問がありますが。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010383430 また「三国時代の食事」というホームページもあります。 http://page.freett.com/kinbatyou/zyosyo_hyakka_sangokuzidainosyokuzi.htm

takotako07
質問者

お礼

ありがとうございました! 大変参考になりました。

関連するQ&A