• ベストアンサー

キャラウェイシードとは・・

キャラウェイシードというスパイスはどういった味がするのでしょうか? 褐色の種子であることはわかるのですがその用途と味、またそういったスパイスはどこに行けば手に入るのかよく知りません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ヒメウイキョウの種類の種子のハーブで、ザワークラウトなどキャベツ料理、焼き菓子などにも使われることもある、少しクセはあるけれど爽やかな香りのあるハーブです。 クミンなどとも近い感じがあると思います。 先の方も書き込まれてますが、脂っこいものの消化を助けてくれるハーブとして有名です。 手軽なところでは、ドレッシングに少量加えているようなレシピをよく見かけるように思いますので、そのあたりから試してみると良いのではないでしょうか。 手に入れる先としては、やはりスーパーのハーブ売り場、確かS&Bのスパイスのシリーズの中にも、ホールで売られているものがあったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

>キャラウェイシードというスパイスはどういった味がするのでしょうか? ドイツではザワークラウト(キャぺッの酢漬け)やジャーマンポテトやパンの中に粒で入っていて、特に脂っこい肉などを食べたときの消化にとてもいいと言われています。 少し、辛味があって、パセリとディルとセロリーをあわせてもっと濃くした香りがします。 また、カレー粉の中に入っています。 粒のキャラウェイシードは嫌う方も多いので、ご注意ください。 大手スーパーやデパートの香料売り場かカレー粉や製菓材料を扱っている所に売っているのではないでしょうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A